週末の本日は
守山市よりAudi・S5のお客様にご来店いただきました
リヤドアに出来たヘコミ。 相手の塗料が付いているのでドアパンチによるものと思われます
ヘコミの大きさはそれほどでは無いのですが深さが少しありますね・・この見極めが大切です。
判断を誤ると仕上がりが悪くなったり、最悪仕上がらない可能性も・・
深すぎると勿論お断りすることもありますし、リペア可能と判断したら~あとは全力で!
キレイさっぱり!ヘコミを除去できました~
大津市より5回目のリピーター様のご依頼で、今回はホンダ・N-BOX
スライドドア車のあるあるなのですが、ぎりぎりに止めた際にスライドドアを自動オープン。
障害物に擦りながらドアが開くので・・・デントリペアでお役に立てないことが多いのですが・・
ドアノブ後方のプレスラインが20cm程薄っすら押し込まれ波打ってる状態
幸いにも軽度の状態なので無事にキレイに修復完了~です
彦根市よりトヨタ・GR86のお客様
2か月ほど放置した状態のキズ・・少し伸長していますね・・
放置すると最悪リペア不可となりますので、絶対にダメですよ~
何とか無事にレジンも入ってくれました~
群馬県前橋市よりニッサン・モコのお客様
実家に帰省されるときに飛び石に被弾・・
フロントガラスリペアのご依頼です
問題なく無事にリペア完了~
彦根市よりトヨタ・シエンタのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼ですが、地元の業者さんに見てもらったらリペア不可との判断
ちゃんとした技術さえあればリペアは可能です~
近江八幡市よりホンダ・N-BOXのお客様
2月に納車されたばかりという・・新車でも飛び石には遭いますから
衝撃点が3か所、少し伸び始めたキズでしたが問題なくリペア完了!!
ご近所野洲市よりスバル・インプレッサのお客様
最近購入されたそうですが、納車時からあったフロントフェンダーのヘコミ
ヘコミだけデントリペアで直し、塗装欠けはタッチペンさえすれば~随分と目立たなく仕上がります!
甲賀市よりダイハツ・コンテのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
無事にリペア完了~これで安心ですね!
草津市よりスバル・インプレッサのお客様
同じくフロントガラスリペアのご依頼ですが・・キズ内部の状態が心配です
少しレジンの浸透に苦労しましたがリペア完了~
甲賀市より3回目のご依頼でポルシェ・パナメーラのリピーター様
今回もフロントガラスリペアのご依頼
交換となると高額な費用が掛かる高級車でも・・リペア料金は一律です!
歩いて来れるくらいのご近所よりスズキ・ハスラーのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
無事にリペア完了です~
東近江市よりダイハツ・ウェイクのお客様
フロントガラスリペアのご依頼ですが、リペアせず数か月放置だったという・・
何とか無事にリペア完了~ですが、早めのリペアをお勧めします
大津市よりニッサン・キックすのお客様
キレイなブルズアイブレイク・・
早めにリペアすれば仕上がりも比較的クリアーなのがこのキズの状態です!
守山市よりダイハツ・ハイゼットトラックのリピーター様
ガラスの縁近くにちょっと派手目なキズ
昨日割れてスグにご相談いただき、本日即リペアさせていただきました
彦根市よりトヨタ・VOXY GRスポーツのお客様
助手席ドアのノブ付近にドアパンチ被害!?と思われるヘコミ
今回そのヘコミをキッチリと除去させていただきました~
守山市よりニッサン・ディーダのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
キズ内部の状態が心配でしたが無事にリペア完了
近江八幡市よりトヨタ・アルファードのリピーター様
こちらも同じくフロントガラスリペアのご依頼で、パーシャルブレイク(半月状のひび割れ)
同じようにキズ内部の状態が・・・でしたが無事にリペア完了です!
彦根市よりトヨタ・クラウンのお客様
ボンネット先端に出来た5cm程度の横筋状のヘコミ
短時間でキレイさっぱり!ヘコミを除去!
守山市よりBMW・ミニのお客様
フロントガラスリペアのご依頼ですが、通常の割れ方ではなくガラス表面がコノ字型に割れた状態。
少し工夫をしてやると・・無事にリペア完了です
野洲市内よりトヨタ・クラウンのお客様
フロントガラスリペアのご依頼ですが、一週間以上放置状態・・
キズ内部に油分が混入していてレジンがなかなか入ってくれませんでしたが・・何とかリペア完了です
京都市よりポルシェ・マカンのお客様
リヤドアのノブ付近に出来た小さなヘコミ・・うん?何だか変ですね!?
付いてしまったクセは完全には抜けませんが、何とかリカバリー完了です
湖南市よりホンダ・ヴェゼルのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
伸長する危険度MAX・・・のキズでしたが
野洲市内よりホンダ・フリードのお客様
同じくフロントガラスリペアのご依頼ですが・・
それでも放置は危険、キッチリとリペアしておきましょう~