当店の営業は明日で最終です。 当日予約・即日施工も可能ですのでお気軽にお問い合わせください
本日のご紹介です
助手席ドアのプレスライン上に僅かなヘコミを発見・・・気になって仕方が無かったと、オーナー様よりご相談をいただきました
短時間でリペア完了です!
夕方から雨が降って、少し肌寒い本日・・
ご紹介は
大津市より12年振りのご依頼でシボレー・サバーバンのリピーター様
いや~大きいですね、駐車場から前がはみ出している(汗)
ご依頼はリヤフェンダーアーチに、横に10cmほどギザギザと歪に擦った状態のヘコミ・・・。
ヘコミの裏にツールさえ入れば、何てことないヘコミなのですが・・。
内張を外しても袋状の2重構造でアクセスは難しい、インナーに穴を開けようにも、ここの部分は鋼板2枚の隙間が薄すぎて、厳しい・・・。
あ~でも無い、こ~でも無い・・とツールアクセスを探るも・・諦めるのか?
出来れば裏から押し出してリペアしたいヘコミですが、今回は仕方なく、表から引っ張って施工させていただきました(汗)
苦労しましたが何とか無事にリペア完了です~
直って良かったですね(笑顔)
フロントガラスリペアのご依頼ですが、本日洗車&撥水剤をヌリヌリ中にひび割れに気が付いたらしく・・・
少し撥水剤がキズ内部に入っちゃってます(汗)
レジンが浸透しやすいように傷口を少し加工~して、無事にレジンが浸透&密着してくれました(笑顔)
撥水剤が入ると、最悪リペア不可となりガラス交換になってしまいます・・・。
無事にリペア出来て良かったですね!!
デント滋賀・加賀爪です。
本当に大変な時期では御座いますが、こうしてご依頼をいただけることに、本当に感謝しております。
当店はお客様のご来店・お帰りごとに毎回テーブル・イス・サイン用のボールペン・代車・・・など、すべてアルコール消毒をして、マスクの着用やガレージ内の換気に心掛けております。 安心してご依頼ください~
それでは本日のご紹介
大津市よりフォルクスワーゲン・ザ・ビートルのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼で、キレイなブルズアイブレイクですね
こちらは大津市より7年振りのご依頼でシボレー・カマロのリピーター様です
納車されてまだ半年ほどのお車ですが、ドアノブ付近に痛恨のドアパンチ被害(涙)
クッキリと縦スジのヘコミが目立って仕方がないという・・オーナー様(涙)
しかし、ご来店から30分後には・・・スッキリ!笑顔になっていただけました(笑顔)
シャープな分、鋼鈑に若干の伸びが出ておりますが、上手く絞り込みをして、キレイに仕上がりました~
こちらのオーナー様もすごく喜んでいただけました(笑顔)
ご依頼・ご来店~本当にありがとうございました
今日は朝から風が強く、みぞれ混じりの雨が降ったり晴れたり・・・よく分からないお天気でした
本日のご紹介は
大津市よりシボレー・ブレイザーのお客様にご来店いただきました
大きいボディーに、なんと贅沢な2枚ドア!
通常なら、リヤドアですが・・・このお車の場合、2ドアなので大きなクォーターパネルに(汗)ドアパンチ!?によるヘコミ。
オーナー様にクォーターの内張を外して来ていただいたので・・
久々の、旧年式のアメ車・・・なかなかの、ぶ厚い硬い鉄板でした(汗)
無事にキレイになりました~~
近江八幡市より、スバル・クロスオーバー7のリピーター様がちょうど一年振りのご来店です
今日の強風により、大き目な樹脂製の宅配ボックスが倒れてきたそうで・・・リヤドアに、深い縦スジ状のヘコミが(涙)
すぐに当店を思い出していただき、即ご相談下さいました
大きさも10cmオーバーで、何より深いので鋼板の伸びが強い状態
事前に仕上がりの予想をお伝えして、作業開始~~出来る限り鋼板の伸びによる盛り上がりを最小限に抑えつつ・・リペア完了です~~
オーナー様も、これで「ホっと」気持ちが落ち着いたと思います(笑顔)
皆様、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞ、宜しくお願いします。
「朝日を浴びて・・」というほど早起きはしておりませんが、朝9時より電話が鳴りっ放しの一日でした。
さすがにお休みを頂いた4日間で、フロントガラスの飛び石被弾に遭われた方が多く・・・ご予約、御見積り、ご相談も含め9名のお客様にご来店頂きました(汗)
そのうちリペアさせて頂いた6名のお客様をご紹介したいと思います。(多いので明日の2日に分けご紹介)
京都市よりご来店頂きましたシボレー・タホのリピーター様です。
もう、何度かリペアさせて頂いておりますが・・・
キズは残りますが、ヘコミだけデントリペアで・・とのご依頼です。
余りにも折れスジが深いのでなかなか開けるこが難しいのですが、違和感無くヘコミは出す事が出来ました。
白いボディーなので、キズもそれ程目立たなく板金塗装するほどではありませんね!?
お次は、守山市よりトヨタ・アルファードのお客様にご来店頂きました。
フロントガラスのヒビ割れキズですが・・・放射状に3+3の6本ヒビが伸びています。
すべてのヒビ割れにレジンを浸透させ硬化させているので強度もUPしております!
見た目は薄っすら跡が残りますが、殆んど気にならないレベルだと思います。
こちらは大津市よりダイハツ・タントカスタムのお客様にご来店頂きました。
運転席ドアのキーシリンダー手前、プレスライン上にドアパンチによるヘコミ・・。
プレスライン自体は難しくありませんが、その下の部分・逆アールの所まで影響が出ているので、その辺りがちょっと難しい
もともと、キーシリンダーの辺りは新車の時点からヒズミがあり、その辺も含め違和感を完全に消すのは難しいのですが、オーナー様と何度も確認・調整して一番ベストと思われる状態に仕上げました。
本日の残りは明日ご紹介したいと思います~~
デント滋賀・加賀爪です。
日曜日の本日は、お久し振りのリピーター様にご来店いただきましたので、ご紹介します。
朝一番より、初めて当店にご依頼いただきました彦根市のBMWのお客様です。
お車の写真はNGですが、施工写真をご紹介します。 フロントガラスの上部、青くボカシの入った部分です。(フイルムアンテナが貼ってある真上ですね・・)
石が当たった衝撃点部分が大きく欠けているので、アダプターを使っての特殊作業となりましたが、無事にリペア完了です!
続きまして、京都市より2年振りのご依頼でシボレー・タホのリピーター様です
画像のような小さなヘコミが2枚のドアに、各3箇所ずつ、計6箇所リペアさせて頂きました
アメ車は内張りの脱着が比較的簡単なので、外して作業して方が結果、早く終わります!
メインのご依頼がこちら。ルーフの一番後ろ側・・リヤゲートに近い場所に少し折れ目が入ったヘコミです。
この場所は裏から押し出そうとすると、天井の内張りを外す必要があります。外したとしてもリヤドア側からしかツールアクセスが出来ないので作業性も最悪。
今回は表から引っ張って直すプーリングでの作業で無事、キレイに仕上がりました~
お次もリピーター様のご依頼です。
大津市より、スバルレガシィのオーナー様が5年振りにご来店頂きました。
前回も大きな厳しいヘコミでしたが・・今回も(汗)
ボンネットの先端付近に何故?イビツに、大きく、複数のヘコミです。
完璧に修復するには、高価なボンネット交換しかないですね・・・(涙)
先端付近は太目のツールも入らないうえ、ボンネットの素材がアルミ・・・。
苦労しましたが、ひたすら表より叩く事で違和感無く仕上りました~~
ついでに、リヤドアのヘコミもリペアさせて頂きました~
2箇所目以降は料金半額なので、同時施工がお得です!
こうして、何年経っても思い出して頂ける多くのリピーター様や、ご新規のお客様に支えられて13年以上営業しております・・・
ご依頼頂いたお客様に、更に喜んで頂けるように、日々精進して参ります!