本日は”勤労感謝の日”という事で祝日ですが、勤労に感謝しつつ営業です
本日ご紹介するのは
リーフからサクラにお乗り換えされたそうです~今や軽自動車もEV。化石燃料を使うエンジン車が近い将来、無くなるんでしょうね・・寂しい。
本当に小さ目ですが、薄っすらクラックが入っているのが判りますね
京都市よりトヨタ・クラウンのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼です
放射状に伸びた数本のヒビスジが危険度高い状態
少し時間は掛かりましたが無事にリペア完了です
こちらは三重県亀山市より3回目のご依頼でスバル・レガシィアウトバックのリピーター様
フロントガラスの小さな飛び石キズ・・
少し虫が羽を広げたような状態に欠けた、チッピングキズです
伸長するリスクは低めですが、2月にフロントガラスを換えたばかりのオーナー様は念の為・・
リペアのご依頼をいただきました。
これから年末年始も来るので、安心の為にはベストな判断かもしれませんね!
ご依頼ご来店、ありがとうございます~
本日のご紹介
草津市よりマツダ・プレマシーのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
気付いたら即リペアがベスト! 無事にリペア完了です
最近、お問い合わせで「小さなキズが大きく伸びたのでリペアしてほしい・・」と・・。小さなうちはリペア可能だったとしても伸びてしまうとリペア不可となってしまいます
早めにご相談くださいね!
11月11日・・・1111とゾロ目ですね
本日は
野洲市内よりホンダ・フリードのお客様。
バックで柵に激突、リヤゲートに大きなヘコミが・・・本来はゲート交換となるレベルですがデントリペアで目立つところのみ、施工させていただきました
大津市よりニッサン・セレナのお客様
こちらもリヤゲートに、何かが倒れてきた!?ようなヘコミ。
何軒かお見積もりをされたそうですが、一軒は通常の板金塗装でそこそこのお値段。
もう一軒は板金塗装にも係わらず当店のデントリペア料金よりお安い価格・・。おそらく部分補修でしょうか!?
いずれにせよ、こちらの2件は再塗装を伴う補修方法・・・当店は塗装を伴わないので、補修ではなく修復!?というより元の状態に完全復元!!
お値段を取るか、リペア後の仕上がり状態を取るか・・・価値観は人それぞれなので、どこのショップを選ぶのかはオーナー様次第です・・
オーナー様はデントリペアをご選択~結果、ご満足いただけました(笑顔)
こちらは守山市よりボルボ・V90のお客様
ドアを開けて降りる際にスマホを落としステップに・・・深いヘコミでしたが、プーリングにて施工させていただきました。
本日施工の3台ともに言えますが、板金塗装が良いのか? デントリペアが良いのか? 色々な情報を元に、お客様の価値観と照らし合わせて選ばれるのが最善だと思います~