本日のご紹介です~
いつ出来たのか判らないという、フロントガラスのひび割れキズ。
やはりキズ内部に不純物や油分が混入していて、リペア後もクリアーさに欠ける仕上がりになりますが、レジン(特殊樹脂)をすべてのひび割れに浸透させているので強度的には問題ないでしょう~~
これまた派手なひび割れですね・・・大きなヒビと小さなヒビが2つくっ付いている状態
何とか無事にリペアは終了~。見た目も強度もリペア前に比べ、格段に良くなりましたね!
本日もご依頼・ご来店ありがとうございました
今日は風が強く、気温の割りに寒く感じます・・
今晩から更に荒れるようで・・・積雪が無いように願う所ですね(汗)
本日は業者様への出張修理がメインでしたが、夕方より・・
他店ではフチから〇〇cmのキズはリペア不可・・と謳っているところもありますが、当店ではある程度のリスクをご理解のうえ、施工させて頂きます!
確かに、作業中は伸長しないかどうか・・ドキドキでの作業ですが、問題なく無事にリペア完了です~
今までの経験上・・端っこだからキズが伸びたということは無く、どちらかと云うとキズの場所よりも、キズの状態のほうが影響が大きいと思います。
当店は1年間、キッチリと伸長保証をお付けします。 安心してご依頼下さい!
3連休のなか日、お天気もそこそこ・・・しかし、明日の成人の日は悪くなるそうですね(涙)
本日もたくさんのご依頼・お問い合わせ・ご相談をいただきました~ご紹介します!
お電話で車種をお聞きしていたのですが、ご来店されたとき、想像していた車と違って(三菱のチャレンジャーだと思っていました・・)びっくり。
よく見ると、何箇所も・・・。 全部で5~6個の小さなヘコミ。
お聞きすると、高速道路走行中~トンネルを抜けると、パラパラとアラレのようなモノが降ってたそうで・・
おそらく、「雹・・・」ですね(汗) でも、軽症で良かったですね(笑顔)
ルーフのヘコミはすべてスッキリと除去させていただきました!
お次は・・・甲賀市より、スバル・レガシィアウトバックのリピーター様です。
前回の時からお乗換えされたお車ですが・・3年振り、3回目のご依頼。
今回もフロントガラスの飛び石キズですが、ひび割れは無さそう・・・
ガラス表面が欠けた、チッピングキズです
このキズは伸長する危険度は低め、ほぼゼロと言っていいので放置でも良いのですが、目の前なので気になるとの事で、リペアさせていただきました~
フロントガラスの飛び石によるひび割れですが、ちょっと変わった割れの状態。
衝撃点が大きく表面割れしていて、通常の方法ではリペア出来ません・・・
まぁ、小さいパーシャルなので伸長する危険度は低めですが、キズ内部の状態が心配(汗)
やはり!? 内部に汚れや油分が混入していて、仕上がりのクリアーさが低下・・・。
それでもレジンはキッチリと浸透しているので、まず問題な無いでしょう~~
ひび割れキズは放置すると、リペア後の見た目も、強度も全然違ってきます! 早めにリペアすることをお勧めします!
どうしても、スグにリペア出来ない場合は、ビニールテープを貼って、油分・水分の混入を防いで下さい~~
デント滋賀です。
今週は3連休だったのですね!? 月曜が成人の日・・ということで祝日です。
さて、本日もたくさんのお問い合わせをいただきました。特に多いのが年末年始でフロントガラスに飛び石を貰い、ひび割れに関してのお電話です。
しかし、放置したせいもあって、キズが大きく(長く)伸長してしまい、リペア不可・ガラス交換のケースが多いです(涙)
そんな中でもスグにご依頼いただき、リペアさせて頂いたお客様のご紹介です
ストレートブレイク・・とうよりは、幅の狭いパーシャルブレイク。
これはすんなりとレジンが入ってくれない割れの状態なので、キズにひと加工施し、じっくりと時間を掛け無事に、リペア完了です
こちらは当店の取引業者様にお持込いただきましたルノー・ルーテーシア
ボンネットのカウルトップ(ワイパー)付近に一点集中の深い、シャープなヘコミです
逆アール形状のこの部分に、これだけ深い凹みが出来ると、完全修復は物理的に不可能。
違和感が無いように「芯」を残して仕上げます
何処まで、押し出すか・・・限界を見極めて、出来る限り芯を浅く。
これ以上やってしまうと、シワになって余計に汚くなってしまいます。
逆アールの複雑な形状にも違和感が出ないよう、バランスを取って仕上げました~~
もう一台、野洲市内よりご来店下さいました、ホンダ・N-BOXのお客様
先ほどのひび割れの形状とは違い、レジンは比較的浸透しやすいのですが、キズ内部に線状のひびが無数に入っている状態なので、リペア痕が少々目立ちます
しかし、リペア前とは見た目も雲泥の差!?
キズが伸長するリスクを低減させるという本来のガラスリペアの目的は十分に達成です~
飛び石に被弾してひび割れが出来てしまったら、必ずビニールテープを貼って、水分の混入を防いで下さいね!
明日(日)もガレージにて営業しております。お気軽にお問い合わせ下さい。
明けまして、おめでとうございます!
本日が2018年仕事始めとなります~
今年もどうぞ、デント滋賀を宜しくお願いします~
今年最初のご紹介です~
大津市より、ご来店下さいましたホンダ・N-BOXのお客様です
明日、車検に出すとの事ですが・・・
年末に食らってしまった飛び石によるフロントガラスのひび割れ・・。
キッチリとリペアする事で車検もOKですし、何よりもキズが伸長する心配も断然低くなり、安心してお乗りいただけます!
こちらは京都府与謝郡よりご来店いただきましたスズキ・アルトターボRSのお客様です。
与謝郡といえば、わたくしが大好きなパワースポット!?天の橋立のすぐ近くですね!?
本当に遠くからのご来店ですが・・・・
車の近くに立て掛けておいた角材が倒れてボンネット先端付近にゴン!!!
おそらく、ボンネットで跳ねて、2回「ゴン、ゴン・・・」と。
お陰で、2本の折れスジ状ヘコミが・・・(涙)
ひたすら表から叩く事3時間近く・・・。このペラペラな薄い鋼鈑に付いた深い折れ癖を、出来るだけ違和感が無いように・・・。
ふぅ~~苦労した甲斐あって、極限までヒズミを取り除く事ができました~~~
オーナー様も、「ここまで来て良かった~、板金塗装しなくて済んで良かった~~、リペアの痕跡が全く判らない~~」と大喜びの笑顔をいただきました(笑顔)
本当に遠くからのご来店、ありがとうございました~
デント滋賀・加賀爪です
本日、2017年の仕事納めとなります~
今年一年、本当にたくさんのお客様との出会いがあり、たくさんの笑顔をいただきました(笑顔)
皆様のお陰で、無事2018年を迎えられそうです!!
さて、今年最後のご紹介
甲賀市よりトヨタ・ハリアーのお客様です
いつもの車屋さんではリペア不可、ガラス交換のご判断・・・
でも、専門店なのでスターブレイクでも問題なくリペア可能です~~
今日、飛び石に遭ったばかりだそうですが・・
ひび割れの場所は、ガラスの下部。 ひびの状態も複雑で、2つが繋がってますね(涙)
非常に苦労しましたが、無事にレジンも浸透してくれました(汗)
こちらは東京都台東区から、トヨタ・VOXYのお客様。 滋賀に帰省途中で飛び石に被弾されたそうです・・・
もちろん、この時期他に開いている修理屋も無く、ネットで調べ当店にご依頼いただきました
これで安心して、年末年始を過ごして頂けると思います~~
さて、今年ラストのお客様は、長浜市より3回目、一年ぶりのご来店で、日産・ティアナのリピーター様です
バックで強く、トランクをぶつけてしまったそうで、大きくヘコミ、おそらくトランク交換の判断だと思います。(わたくしも交換or板金塗装をお勧めしましたが・・・)
とりあえず後日、板金塗装をする前提で、年末年始を何とか使えるように、粗だしのみさせていただきました(苦笑) (あの状態ではちょっと目立ちますものね・・・)
年明けは1月4日より営業させていただきます。
それでは皆様~~良いお年をお迎え下さいませ(笑顔) 2017.12.30
今日は朝から久し振りに雪が舞う、寒い一日です・・・
もう、そろそろお休みに入る会社も増えてくることですね!?
本日のご紹介・・・です
助手席に荷物を載せようとしたところ、誤ってリヤドアにゴン!
ドア先端のコノ部分3~4センチは鋼鈑の隙間が薄く、通常のツールは入りません。
薄っぺらい、板状のツールで・・・キレイに直りました~~
スズキ・アルトラパンです
明日納車されるとの事で、ボンネットに出来た小さなヘコミ3箇所ほど、
リペアさせていただきました。 板金塗装では到底納車に間に合いませんが、デントリペアならではのメリットです!
長浜市より5年振りのご依頼で、ホンダ・N-BOXのリピーター様
スライドドアに出来たキズを伴う小さなヘコミ・・・塗装表面が欠けているうえ、塗装割れも見られますね・・・
塗装欠けや割れがある場合はお客様によってはヘコミだけデントリペアで直し、後はタッチアップペイントでご満足いただけるケースもございます。
リペアのご要望はお客様によって様々です。 キズがあってもデントリペアがお役に立てるケースも多々ありますのでご相談下さい~
ここ数日はお天気も良く、それ程寒くない日が続きましたが、今日は結構寒いですね・・・。 明日は雪がパラつくかな??
さて、本日はガラスリペアのみのご紹介です
飛び石によるフロントガラスのひび割れ。 今日は少し雨がパラパラと降っていましたが、事前にビニールテープを貼って頂いたので、スグにリペアに取り掛かれます~~
ちょうどルームミラー辺りなので、脚立に乗っても少し遠く、作業性が悪い場所でしたが、無事にリペア完了です
同じく、飛び石によるフロントガラスのひび。
衝撃点部分のガラス欠けが大きめな状態でしたが、問題なくリペア完了~~
明日辺りからディーラー様や自動車修理工場様もお休みに入るところがあると思います。 当店はまだまだ休まず営業しておりますので、リペアも年内に間に合いますよ~
お気軽にお問い合わせ下さい!
デント滋賀です~
クリスマスですが、昨日の晩から空は雨模様・・・。
今日は平日ということもあり、業者様への出張リペアも多数ご依頼いただきました
ガレージで作業、出張に出て、またガレージに戻り作業、またまた出張・・・ガレージに戻ってきて、またまた作業・・・出たり入ったり~~
それでは本日のご紹介です
朝一番、愛荘町よりご来店下さいましたトヨタ・エスクァイアのお客様です
黒いボディーには、小さなヘコミも目だってしまい、気になる存在・・・
この場所はヘコミの裏にツールが入らないのでプーリング工法にて・・
一年半振りのご依頼です。前回もフロントガラスリペア・・
凄い音がした・・との事ですが(汗)
衝撃点が大きく陥没していて、アダプターを使ってのリペアです。
無事、リペアで済んで良かったですね(笑顔)
こちらもガラスリペアのご依頼ですが、近くのガソリンスタンドで見てもらったら、リペア不可、フロントガラス交換です・・と言われたそうです(汗)
まぁ・・スタンドさんは取引業者へ外注に出すので、リペアの可否の判断は素人同然だと思いますが・・・これがリペア出来ない!?ことはありませんよ!
ちょうど一年前にガラスリペアをご依頼頂いたのですが・・・その後また、飛び石に遭いガラス交換をしたばかりだそうです(涙)
そのガラス交換をしてから一年も経たないのに、またまた飛び石に・・・(汗)
これは運が悪いとしか・・・(汗)
これまた、普通じゃないひび割れの状態なのでアダプターを使い、何とかリペア出来ました~~
交換したばかりで、また交換では痛過ぎますよね。リペアで済んで良かったですね(笑顔)
たくさんのご依頼ありがとうございました~まだまだ年内のご予約・即日施工が可能です。お気軽にお問い合わせ下さい~