「デントリペア」カテゴリーアーカイブ

BMW・320d

車種:BMW・320d

デントリペア部位:リヤドア

IMG_0028_HP
IMG_0021_HP

施工前コメント

リヤドアの後ろ端に近い部分ですが、問題なくデントリペア可能です

IMG_0026_HP

施工後コメント

短時間で元のボディーラインが復活です。 塗装肌も全く違和感ありません!

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております

※写真をクリックすると拡大します

BMW・ミニクーパーS

車種:BMW・ミニ

デントリペア部位:リヤクォーター

P1010082_HP
P1010075_HP

施工前コメント

小さ目ですが、芯のある深めのヘコミです。内張りを外しての作業・・。

P1010080_HP

施工後コメント

キレイに直りました! 美しい元のボディーラインが短時間で復活!

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております

※写真をクリックすると拡大します

スズキ・ジムニー

車種:スズキ・ジムニー

デントリペア部位:運転席ドア

施工前コメント

新車の納車時からあったという、ドアノブの下付近に3~4cmのエクボ・・

施工後コメント

このヘコミはデントリペア以外の修復方法は考えられません!! 完全に元の新車に戻りました~

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております

※写真をクリックすると拡大します

トヨタ・ハイエース

車種:トヨタ・ハイエース

デントリペア部位:リヤゲート

施工前コメント

いつの間にか出来た、リヤゲートの鋭いヘコミ・・・。 

施工後コメント

これだけ深いヘコミは鋼鈑に伸びが出ていますが、上手くバランスを取ってキレイに仕上げる事が出来ました。

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております

※写真をクリックすると拡大します

トヨタ・ハイエース

車種:トヨタ・ハイエース

デントリペア部位:リヤゲート

施工前コメント

バックしたときにぶつけ、リヤゲートのエンブレム上部に深くてシャープな凹みが出来てしまいました・・(涙)

施工後コメント

これだけ深いヘコミは鋼鈑に伸びが出ていますが、上手くバランスを取ってキレイに仕上げる事が出来ました。

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております

※写真をクリックすると拡大します

BMW・X1

車種:BMW・X1

デントリペア部位:リヤドア

施工前コメント

リヤドアのフチ近く、アーチ部分に小さいですが深くシャープなヘコミです。 中心にはキズ(塗装のヘコミ)が・・・。

施工後コメント

キズは残りますが、ヘコミが無くなると殆んど気になりませんね!

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております

※写真をクリックすると拡大します

フェラーリ・F430

車種:フェラーリ・F430

デントリペア部位:ドア

施工前コメント

プレスライン上にドアパンチによるヘコミです。 ドアパネルの素材はアルミですが問題なし!

施工後コメント

内張りを外す必要も無く、ドアのキャッチよりツールを入れて精密に押し出していきます。 
 美しいボディーラインが復活ですね!

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております

※写真をクリックすると拡大します

スズキ・エブリイ

車種:スズキ・エブリイ

デントリペア部位:リヤクォーター

施工前コメント

自転車が倒れてきた、とのことで少し大きめのヘコミが出来ています。

施工後コメント

内張りを外し、ヘコミの裏にツールを入れて少しずつ押し出していきます・・・キレイに仕上がりましたね~

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております

※写真をクリックすると拡大します

ホンダ・N-ONE

車種:ホンダ・N-ONE

デントリペア部位:運転席ドア

納車から2ヶ月弱の新車状態です。小さなヘコミですが、気になりますね・・

施工前コメント

運転席ドアのフチ付近に小さいですが、芯のある目立つ凹みです

施工後コメント

お待ち頂く間にスピード解決! このヘコミ・・・デントリペアが最適の修復方法ですね

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております

※写真をクリックすると拡大します

BMW・116

車種:BMW・116

デントリペア部位:リヤクォーター

納車から3~4ヶ月の新車状態です。黒いピカピカなボディーに痛恨のヘコミ・・新車の塗装を守る為、デントリペアのご依頼です。

施工前コメント

給油口とリヤドアの間の部分、リヤクォーターに大きめのヘコミ。 おそらく、ドアを閉める際にシートベルトか何かを挟み込んだと思われますが、パネルの角も少し沈み込んでいます。

施工後コメント

逆アールの形状で、おまけにパネルのフチ・・と厳しいリペアでしたが、何とかいい感じに仕上がりました。

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております

※写真をクリックすると拡大します