施工前コメント
駐車中にドアパンチ被害に遭ったそうです・・・大切な愛車に、気を付けて欲しいですね(汗)

施工後コメント
黒いボディーにエクボは目立ってしまいます・・デントリペアでキレイに直りました!!
※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します
施工前コメント
ドアを開けた時にポールにぶつかったとのことで、フチ近くに深めのヘコミが出来ています

施工後コメント
鋼鈑が伸びているので上手く絞り込み、バランスを取ってリペア完了です!
※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します
デント滋賀のブログ「デント滋賀のデントリペアガレージへ!」はこちらです
施工前コメント
プレスライン上のヘコミです。小さく見えてもヘコミの上下は盛り上がり、直径8cmほどの範囲にヒズミが入っています

施工後コメント
少し塗装肌は壊れましたが殆ど違和感が無いように仕上がりました。作業時間は内張りの脱着を含め1時間ほどです
施工前コメント
かなり深めのヘコミです。 これは鉄板に伸びが発生しているので完全には直りませんね・・・

施工後コメント
それでも、上手く中心を残す事により伸びた部分をここに集めます。 あとはバランスよく周りを整えれば・・目立たなくなりましたね!?
※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します
デント滋賀のブログ「デント滋賀のデントリペアガレージへ!」はこちらです
施工前コメント
おそらくドアパンチ被害、強めに当てられたヘコミは鉄板に伸びが発生します

施工後コメント
予想以上に伸びがあり、絞り込みきれないのですが最終は上手くバランスを取って違和感無く仕上げました
※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します
デント滋賀のブログ「デント滋賀のデントリペアガレージへ!」はこちらです
施工前コメント
オープンカーのリヤクォーター部分は補強も多くツールが入りにくいのですが、EOSもやはり二重の袋状でした

施工後コメント
何とかツールをヘコミの裏に届かせて、無事キレイに直りました!
※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します
デント滋賀のブログ「デント滋賀のデントリペアガレージへ!」はこちらです
施工前コメント
縦10cmほどのスジ状にヘコミが・・・。深くグッサリ折れ目が出来てます

施工後コメント
こんなヘコミはズレの許されないシビアなツールコントロールが要求されます! じっくりと丁寧に押し出して・・キレイに直りました
※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します
デント滋賀のブログ「デント滋賀のデントリペアガレージへ!」はこちらです
施工前コメント
ドアノブ付近に2~3cmの小さなヘコミですが、乗り降りする度に目に入って気になります(涙)

施工後コメント
短時間で(15分)キレイに直りました! こんなヘコミはデントリペアでの修理以外に考えられませんね!?
※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します
デント滋賀のブログ「デント滋賀のデントリペアガレージへ!」はこちらです
施工前コメント
ドアミラーの下付近、プレスラインがスジ状に凹んでいます。縦スジや横スジよりも意外にバランスが取り難いのがこの斜めスジ・・

施工後コメント
違和感が無いようにじっくりと微調整、キレイにリペア完了です
※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します
デント滋賀のブログ「デント滋賀のデントリペアガレージへ!」はこちらです