年明けて・・・あっという間に半月が過ぎました・・・早い早い
本日のご紹介は
リヤゲートを自転車に「コツン」・・・と当ててしまったそうで・・。
しかし、これで済んで良かった?ですね・・本当に小さいなヘコミですが、大切に乗られているので気になります!!
特に黒いボディーカラーは小さくても目立ちますね
あっという間に・・・この凹み、無かったことに出来ました~~
オーナー様は初めてのデントリペア体験なので仕上がりが気になっておられましたが・・・終わってみれば・・(笑顔)
デント滋賀です。
2020年、今年もどうぞ宜しくお願いします~
本日、当店は仕事始めとなりました~
ご紹介します
スライドドアの真ん中辺り・・・ポールを巻き込んだそうで(汗)
横に10cm近く引きずってヘコミが出来ています。
これだけ深いヘコミになるとデントリペアでの完全修復は物理的に不可能となります。
しかし、ある程度深い部分を残して、バランスを取りつつ・・目立ちにくく仕上げました~
オーナー様にもご満足いただけました(笑顔)
こちらは近江八幡市より5年振りのご依頼でダイハツ・アトレーワゴンのリピーター様
それでも黒い部分(ひび割れ)はバッチリと、レジンを浸透させていますので安心してお乗りいただけます~
お次は京都府宇治市より、半年前にデントリペアのご依頼をいただきましたトヨタ・VOXYのリピーター様
今回はガラスリペアのご依頼ですが・・・このキズはちょっと怖い(汗)
ふた月ほど、放置してあったそうで・・・左側のスジはキズが広がっていますね(涙)
傷内部の状態も不純物の混入により、少し汚れ気味ですが、何とか無事にリペア完了です。
ボディーは白色ですが、ルーフが黒いのでこのような小さなヘコミも気になりますね!?
これでオーナー様の気持ちもスッキリ!です~
いよいよ年末!って感じになってきましたね!?
本日もたくさんのご依頼をいただきました
ご紹介します
給油口とリヤドアの間が、プレスラインを挟んで大きく凹んでしまっていますね(涙)
給油口のフチやフェンダーアーチにも影響が出ているため、デントリペアでの完全修復は難しい状態です。
それでも年末年始を凹んだまま、乗りたくないとの事で出来る限りデントリペアで修復させていただきました~~
部分部分、ひずみが取り切れない所もありますがオーナー様は仕上がりにとてもご満足していただけました(笑顔)
まだ納車されて間もない、ピカピカですが・・・
塗装の欠けがもったいないですね・・この欠けさえなければ・・・
あとはオーナー様のタッチアップにお任せです!
ラストは草津市より、5回目のご依頼です~スバル・レヴォーグのリピーター様
明日(29日)も営業しております、お気軽にお問い合わせくださいね!
クリスマスが終われば、今年も後少し~
年内の営業もあと5日となりました・・・
本日のご紹介は
東近江市より、ニッサン・ノートe-POWERのお客様にご来店いただきました。
ご相談内容はこちら・・・助手席ドアのノブ辺りが大きく凹んでいますね(涙)
ディーラー様でご相談するも、「完全に直すならドア交換で10数万円・・」との事。
最近の超~薄い高張力鋼鈑は一度大きく元の形状が壊れると、板金塗装ではきれいに修復することが困難。ほとんどがパネル交換が当たり前になっております・・・
交換となると、金額もさることながら、どう考えても今から年内に直る確率はゼロ。
作業用ライトを映し込んでみると、プレスラインを挟んで大きくヘコミ、ヘコミの上部が強く盛り上がって、キツイ折れ目が付いていますね・・・
このようなヘコミはユーチューブで見るように「温めて急激に冷やす」や「裏から手で、バコン!と押す」とかでは絶対に直りません!!
したがって、内張・ガラス・アウターハンドルをすべて外し・・・
いい感じに仕上がりましたね!?
事前説明でも、「ある程度、歪みは消しきれないから残る」と説明しておりましたが、お預かりした以上~~頑張るのが職人魂!!!
景色の映り込みでも、ドコが凹んでいたか、ほとんど分からないレベルで仕上がりました~~
デントリペアならパネル交換をしない上に、再塗装もしないので色も変わらない。長くても半日~1日で修理が完了します!
オーナー様も想像以上の仕上がりで、とても喜んでいただけました(笑顔)
年末年始もスッキリした気持ちでお車に乗れますね!
クリスマスが近い本日、平日ではありますが、ご来店いただきましたのでご紹介します~
彦根市より、スバル・インプレッサのお客様にご来店いただきました
ヘコミとしては浅めですが、パネルのフチに掛かっているので単純なリペアではありません」・・
裏からグイグイ押し出すだけでは歪みまで除去することは出来ませんので、正しい技術と長年の経験により、歪みの無い新車の状態に仕上げます!
こちらはついで!?にドアのヘコミ・・・プレスライン上ですが、これは簡単(簡単といってもプロの話です)
まぁ、これも裏から押し出すだけではパーフェクトな仕上がりにならないのですが・・数分でリペア完了です
オーナー様に仕上がりをご確認いただくも、全くリペアの痕跡が確認できず・・喜んでいただけました(笑顔)
購入された中古車販売店でご相談するも、「リペア不可、ガラス交換です」と交換の見積もりを貰ったそうです。
諦めず当店にご相談いただきましたが、少し悩みます(汗)
まず、キズの場所。 ガラスのフチ近く、セラミック塗装が施されている部分にも掛かっていますし、衝撃点のガラス表面が大きく欠損している状態。
さらに、キズの上にくっ付くように小さなスターブレイクが・・
何とか工夫すればリペア出来ないことは無いのですが、リペア後の強度的にもリスクが高く、断るかどうか悩みました・・・
しかし、万が一の場合でも保証制度があるので、オーナー様のご要望でリペアさせていただくことに。
無事にリペア完了です~~あとは様子をみていただき、万が一の時は保証制度でご対応させていただきます!
今週末も、たくさんのご相談・ご依頼をいただきました~本当にありがとうございます!
本日の事前予約は1件だけ。 あとはすべて、当日予約・即日施工のお客様です~
ご紹介します
フロントガラスリペアのご依頼で、パーシャルブレイクに1本(実際は2本)スジが出た状態です
半年くらい我慢しておられたそうですが、どうしても気になるとご相談くださいました。
不幸にも!?ドアのフチの折り返し(2重)部分に掛かっているので完全修復は不可能・・
ヘコミの左側の折れ筋は薄っすら残ってしまいます・・・
それでもオーナー様は目立たなくなればいい・・という事で、施工させていただきました。
見る角度によれば薄っすら縦スジが見えますが、まず気にならないレベルに仕上がったと思います~~
今日、お出掛け途中で飛び石に被弾・・という事でご相談下さいました。
見る限り、チッピングと呼ばれる表面キズ(欠け)で伸長するリスクは極めて低め。したがって、放置でもよいと思いますが、オーナー様は少し見える「黒い影」が心配とのこと・・
安心して年末年始を迎えるために、ガラスリペアを施工させていただきました~
ラストはお仕事帰りにご来店下さいました、大津市よりスバル・インプレッサのお客様です
ちょうどアイサイト用カメラの前に飛び石によるひび割れキズ・・
メーカーは基本、アイサイト付き車のガラスリペアは不可、とのことらしいのですが、オーナー様の自己責任において施工させていただきます・・
雨が降る前にビニールテープを貼っていただいたのでリペア自体は全く問題なく、無事に完了です!
リペア前のひび割れた状態でも、アイサイトは一切、誤作動していなかったそうなので、リペアしたから誤作動を起こすとは全く考えられませんが・・・
今年も残すはあと少し。
当店は年内30日まで営業。31日から3日までお休みをいただきます。
デントリペア&ガラスリペアのご依頼は、お早めにご予約下さい!
デント滋賀です。
週末の本日は、本当にたくさんのお電話・お問い合わせをいただきました。その殆どがガラスリペアのご相談・・・。
ここ数日、寒くなってご依頼も急増しております・・
それでは本日のご紹介
ご予約ではありませんでしたが、少し時間が空いたタイミングでのご来店だったので、そのまま施工させていただきました
このボンネットはアルミ素材ですが、問題なくリペア可能です~~
裏にちょうど良いサービスホールがあったので、短時間でのリペア完了~です
お次は大津市より一年振りのご来店でBMWW330のリピーター様。
前回はデントリペアのご依頼でしたが・・
一度、別のキズをDIYのリペアキットでやってみて、上手く出来なかったそうで・・・
今回はプロにお任せいただきました~~無事にリペア完了です!!
この時期には珍しい、ブルズアイブレイクですが、数本のスジが見られます。
即リペアがベストですね!!
ラストは近江八幡市より、2年振りのご依頼でスズキ・スペーシアのリピーター様です
小さめのキズですが、線状のひびが数本出ているのでやはり伸長するリスクは高め。
基本、事前予約をいただくのがありがたいのですが、タイミングが良ければ即日施工も可能です~お気軽にお問い合わせください!
12月もちょうど半分、本日はお天気も良くお出かけ日和でしたね!?
週末の本日はご依頼が集中して、一日バタバタとしてしまいました・・
本日のご紹介は
大津市よりトヨタ・プリウスのお客様にご来店いただきました
キズは小さめですが、一本スジで伸長する危険度は中くらい・・
丁寧にリペアする事で、強度も断然UP・・キズが伸長するリスクを激減できます~
同じくガラスリペアのご依頼ですが・・・施工前の写真は撮り忘れで・・・リペア後の写真です(汗)
キズは小さめのパーシャルブレイクでしたが無事にリペア完了です
大津市よりニッサン・エクストレイルのお客様~
少し深めのヘコミで、すごく目立ってしましますね・・・
デントリペアは初めてという~オーナー様ですが、仕上がりを見て「来て良かった~」とすごく喜んでいただけました(笑顔)
3年振りのご依頼で彦根市よりレクサス・RX200のリピーター様です
さすがにレクサスのパネルはしっかりしていて、押し出すのも硬めですが、問題なくリペア完了です~~
ラストのご紹介は近江八幡市よりニッサン・エルグランドのお客様
これまた派手気味な状態のキズですね・・・
一週間ほど放置してあったそうで、傷内部に若干の油分や不純物が混入~~それでも無事にリペア完了です!
本日はたくさんのご依頼・ご来店ありがとうございました~~
本日はディーラー様からのSOSも含め、多くのご依頼・ご相談をいただきました。
ご紹介するのは・・
長年の間使ってきたレジン硬化用の紫外線ランプが劣化により、本日新しいLED紫外線ランプに新調しました~~
もちろんプロ用の道具なのですごく高価ではありますが、作業時間の短縮や使い易さのメリット・・見た目のカッコよさもあり導入~となりました!
以前のUVランプでも作業は可能でしたが、やはりそれ相応のお代金を頂いている以上、更に良い道具を使って施工させていただきたいと考えます!
こちらは大津市より、ボルボ・V60のお客様にご来店いただきました。
大切に乗られているお車ですが、リヤドアに痛恨のドアパンチ被害(涙)
シャープな深いヘコミなので、おそらく鋭利モノの先端が当たったと思われます。
デントリペアでは、塗装表面に付いた僅かな当たりキズを消すことが出来ませんが、普通に見る限りまず、気にならないレベルだと思います~~
こちらは彦根市よりトヨタ・86の14RというTRDのコンプリートカーのお客様にご来店いただきました
フロントガラスの中央部分に、飛び石によるひび割れキズです・・
放射状にたくさんの線状のひびが走っていましたが、問題なくリペア完了です。
ひび割れキズの放置は絶対に危険です・・・早めの修理をお勧めします。
もう、そろそろ12月も中盤ですが、この暖かさ!?は、何でしょうね・・・
うちの代車・サービスカー・MYカーもスタッドレスに履き替えたけれど、当分降りそうにもないですね・・
本日のご紹介は、東近江市よりスズキ・エヴリィのお客様にご来店いただきました
フロントガラスのフチに近い部分、伸長リスクも高めなスターブレイク・・・。
リスクが高いからリペア不可、ガラス交換というのは少しせっかちですね。
専門店であればフチ近くでも、スターブレイクでも十分にリペア可能です。 専門の高い技術によりリペア後、リペア中のリスクも断然に低く抑えられます!
ガラス交換は最終手段として、当店の一年保証付きのガラスリペアなら安心してご依頼いただけると思います~~
お客様ごとのご要望に合ったベストな方法をご提案できるのもプロのお仕事ですね!?
こちらは大津市より2回目、2年振りのご依頼でスズキ・ジムニーのリピーター様。
まだ、新車の香りがする新しいお車ですが、ドアの真ん中に痛恨のドアパンチ被害・・・
リピーター様だからこそ、これはデントリペアがベストな修理方法だと、ご存知!
今年は年末30日まで営業しております、今年のキズは今年のうちに直してスッキリとした気持ちで新しい令和2年を迎えましょう~~