本日もガラスリペアのご紹介です~~
愛知県江南市よりダイハツ・タフトのお客様にご来店いただきました
衝撃点も大きく、なかなか派手目な割れでしたが、無事にリペア完了です~
ガラスリペアのご依頼ですが・・
キズ内部の状態が心配です・・・
仕上がりも悪くなるうえ、強度的にも・・・最悪はリペア不可となってしまうので、やはり放置は良くないですね
何とかレジンは入ってくれました~~
やっぱり早めのリペアがベスト~ですね!
本日、ご依頼が集中しまして・・バタバタとしてしまいました(汗)
ご紹介します
車検に出している車の代車で飛び石・・・
フロントガラスに丁寧に塗り込まれた撥水剤・・・・
昨日の雨でワイパーを使ったことにより撥水剤がキズ内部に混入しています
辛うじてレジンは浸透しておりますが、仕上がりも良くないので、最悪伸長してしまう可能性も高いです
ひび割れキズ内部に撥水剤が入ると最悪リペア不可、ガラス交換となってしまいます、お気をつけて下さいね
こちらは4年振りのご依頼で近江八幡市よりホンダ・ステップワゴンのリピーター様
こちらは和歌山県の串本町~よりニッサン・NV350のお客様。
近畿の最南端からなのですごく遠くですね・・息子さんが滋賀の大学におられるそうで、そのついでにご来店下さいました
フロントガラスリペアのご依頼ですが・・長距離運転で飛び石に被弾するリスクも高くなりますね・・・
ラストは大津市よりニッサン・スカイラインクロスオーバーのお客様
本日はたくさんのご依頼ご来店ありがとうございました~~
またまた雨降りの一日です・・寒くないだけマシかも(汗)
本日のご紹介は
大津市より、14年振りのご依頼でトヨタ・CHRのリピーター様です
リヤドアの前方部分は他の部分と違って2重の折り返し(ミミ)構造ではなく、僅かな隙間があるのですが・・
余りにも隙間が無さ過ぎて、手持ちの一番薄いツールでも入っているというより・・・挟まっている!?状態で、コントロール出来る余裕が無い!!
ヘコミが出来る場所によっては何でもない、簡単なヘコミでも・・難易度がグ~ンとUP。
それでも諦める事無く、今回は表から引っ張るプーリングを合わせて、仕上げました~~
経験の無いショップや販売店様などでは、「ツールが入らないので板金塗装です」とデントリペアを否定されることもあるかと思いますが・・・ぜひ、安心できる専門店にご相談くださいね!!
雨が降るとやはり肌寒いですね・・
もう来週は3月、春もすぐそこまで!?来てるかな??
本日は
彦根市より、フォルクスワーゲン・ティグアンのお客様にご来店いただきました
小さいといってもプレスラインを挟んでいるので5cmほどの大きさになりますね。
磨きで消えない薄~い線キズが残りますが、ヘコミが無くなればまず気にならないと思います~
さて、メインはこれ。 助手席ドアのプレスライン上に、強烈なヘコミ(涙)
補強が干渉しているかのような、キツイ折れスジ・・・。この折れスジを叩いて開くのがまた大変・・
オーナー様は絶対に再塗装はしたくないので何とかデントリペアで・・・とのご依頼です。
ふう~~っ、3時間の集中作業で何とかいい感じに仕上げることが出来ましたね!!
最近のドアパネルであれば、こんなヘコミもドア交換のお見積もりとなる事があると思いますが、ドアを換えても再塗装は必須・・
オーナー様のご要望に沿えるのはデントリペアのみ!!
オーナー様にもすごく喜んでいただけました(笑顔)
今日は久々、暖かい一日でしたね!
当ガレージ前は湖周道路への抜け道になっているので多くのオートバイが走り抜けていくのですが・・ツーリング、気持ち良さそうですね~
本日は、東近江市よりトヨタ・ヴェルファイアのリピーター様にご来店いただきました。 11年ぶりのご依頼です~~
オートバイを移動させているときに、MYカーのリヤゲートにヒットさせてしまったという・・・
小さなヘコミではありますが、オーナー様は相当~ショック(涙)
しかし、こんな小さなヘコミこそ・・・デントリペアが最適ですね!!
フロントガラスに小さなひび割れキズですが、放置するのは危険ですね・・
キズが伸長してガラス交換となる前に、キッチリとリペアしておきましょう~~
500円玉で隠れる程度のサイズであればフロントガラスリペアが可能です~お問い合わせくださいね!
再塗装しないので色が変わらないのはもちろん、板金塗装に比べ低価格~尚且つ早い!! 1時間程度で修理完了となります。
デントリペアでの修復はメリットがいっぱいです~~
本日もご依頼ご来店ありがとうございました~~
本来は今日までだった緊急事態宣言・・・延長~という事ですが、ここ最近は感染者も少し減ってきたのかな!?
このまま収束に向かえば良いのですが・・
さて本日は
バックでバイクか何かにぶつかってしまったそうで・・・リヤゲートの下部に一部塗装欠けを伴うヘコミが・・。
この逆アール形状の部分に深いヘコミが出来ると、なかなか厳しいのですが・・・
簡単なように見えて、すごく難易度の高い逆アールパネルのヘコミですが・・・オーナー様にもご満足いただけました(笑顔)
大津市よりスズキ・スペーシアのお客様、フロントガラスリペアのご依頼です~
一部、レジンの浸透してくれないヒビがあったので苦労しましたが・・無事にリペア完了です
フロントガラスリペアのご依頼ですが・・・もちろんアイサイト付き車です。
わたくしも詳しくは知りませんが、メーカー曰くアイサイトの誤作動防止の為ガラスリペアは禁止なのだとか!?
当店はオーナー様の自己責任に於いてフロントガラスリペアの施工をさせていただきます~
まぁ、今まで何台もリペアしておりますが・・・リペア後のアイサイト不具合を聞いたことは一回もありません
今回も、カメラの真ん前のキズでしたが・・無事にリペア完了~アイサイトも問題なし!?
本日もご依頼ご来店ありがとうございました~