「デントリペア」カテゴリーアーカイブ

デントリペアの無理売りはしません~

本日も平日ですが、業者様への出張修理から一般のお客様のご来店まで・・・忙しくさせていただきました~

ご紹介するのは・・

 大津市よりフォルクスワーゲン・ポロGTのお客様にご来店いただきました。

 大切に乗られているお車に、いつの間にかきついヘコミが・・

リヤドアの下部に走っているプレスラインがガッツリ・・・(涙) 中心は塗装が欠けタッチアップでとりあえず。

ヘコミの位置がパネル後方と言う事で、縁の折れ目がクッキリ出てしまってます(この折れ目は物理的にデントリペアでは完全に消せません)

ヘコミも少しイビツ?? と思ったら、オーナー様がDIYキットで何度も引っ張ったそうで・・・。

いずれにせよ、塗装の欠けと、縁の折れ目もあり完全修復は不可能です。 当店は何でもデントリペアで・・と無理売りはしません。

当店の「仕上がり基準」に達しないようヘコミは手を付けることもしませんし、オーナー様が一番納得される方法をご提案します。

今回は板金塗装での修復もご提案しましたが、どうしてもデントリペアで・・とのご要望です。 当店の基準には達する仕上がりになると判断しましたので、お引き受けする事に~~

  3時間ほど、お預かりして・・・何とかいい感じの仕上がりに達する事が出来ました~~

オーナー様も予想以上の仕上がりに、大変喜んでいただけました(笑顔)

 出張から戻り、夕方からご来店いただきましたのは、岐阜県岐阜市より、トヨタ・ヴェルファイアのお客様。

大阪から自宅に帰る途中、高速道路で飛び石に被弾・・・(涙)

途中下車?というより、随分と戻って来てのご来店です

 キズは・・・ちょっとひどい(汗) おまけにガラスの縁近く・・。

 それでも何とか無事に、リペア完了です~~ホント、作業中に伸びないか・・いつもドキドキです(汗)

本日もご依頼・ご来店ありがとうございました~~

業者様、リピーター様、ご新規様~

デント滋賀です~

本日は平日ということで業者様への出張も含め、ご来店のお客様、リピーター様・・と毎日ご依頼いただき本当に感謝です!

今日のご紹介は・・

 近江八幡市の業者様よりお持込いただきましたVW・ゴルフワゴン。

 自転車との接触による凹みとのことですが、ちょうどドアミラーの真下。

横に擦った状態の凹みで少し深め。

ドアミラーを外せばツールアクセスは抜群ですが、ドアの先端は作業性は最悪。(ドアミラーを外すのが大変ですが・・)

 じっくりと時間を掛けて、無事にリペア完了です~~

この部分を板金塗装となると、フロントフェンダー&ドアの再塗装・・で高額になるのは確実です。

経験と技術がある職人であれば、このヘコミはデントリペアでの修復が最適ですね!

 こちらは野洲市よりご来店いただきましたスズキ・ワゴンRのお客様です

 フロントガラスリペアのご依頼ですが、割れたてホヤホヤ・・。

スグにお電話でご予約いただき、施工させていただきました

 何と、レジンの浸透も抜群!!  すんなりと入ってくれます~~

短時間でリペア完了しました~~

 こちらは5年振り、3回目のご依頼で、トヨタ・プリウスのリピーター様です。

お車も乗換えられて、新車状態のピカピカ・・・

 フロントフェンダーに痛恨のドアパンチ被害・・・。

黒いボディーにはめちゃ目だってしまいますね・・

 ヘコミはデントリペアで塗装肌まで完全再現!  塗装表面に付いたキズはポリッシャーで磨く事で、ほぼ消えました~~

これも、デントリペアでの修復が最適ですね~ (こんな青ラメが入ったような黒、再塗装すれば絶対に色が合わないよね・・)

 

二日連荘で~

デント滋賀です~

昨日に引き続き、本日も雨・・・。寒くは無いのですが、ついつい電気ストーブをつけてしまう・・・

さて、本日は

 栗東市より、昨日ご来店いただいたばかりのAudi・A7のリピーター様。

昨日はガラスリペアのご依頼でしたが、作業中・・ボディーのヘコミをご相談いただき、本日改めてご来店くださいました

 リヤドアにドアパンチ被害のヘコミと思われる縦スジ10cmほど・・。

このA7はボンネット・Frフェンダーに加え、ドア4枚共アルミです・・・

おまけにこの位置はインパクトビームがある(汗)

パネルと補強が干渉して一部盛り上がりになっています。

 随分と苦労しましたが、何とかオーナー様がご満足いただける仕上がりになりました~~

二日連荘でご来店いただき、ありがとうございます

 もう一台、こちらは東近江市よりダイハツ・ウェイクのお客様です

 フロントガラスリペアのご依頼ですが・・・上下左右に伸びたスジがちょっと怖い・・。 特に左側は長めですね・・・

 めいいっぱい慎重に、丁寧に・・しかし、レジンが簡単に浸透してくれないので、衝撃を与えてひと加工・・。これがまた怖い。

しかし、無事にリペア出来ました~~

衝撃点も大きめですね(汗) でもこれで安心してお乗りいただけると思います

大切に乗るために・・

デント滋賀です。

4月も半分近くが過ぎます~新・入社&入学の方は環境に少し慣れて来た頃だと思います。

さて、本日のご紹介

 栗東市より、トヨタ・アルファードのお客様にご来店いただきました

 最近ご購入されたそうで、納車された時からあったヘコミがどうしても気になるとの事です。

スライドドア前方に小さ目ですがシャープな凹み。

 ツールアクセスも良く、短時間でキレイに直りました~~

 こちらは業者様よりお持込いただきましたトヨタ・プリウスPHV。

御成約車ですが、フロントガラスのヒビ割れキズをキッチリ直してから納車されます。

 これで、お買い上げいただいたお客様も安心してお乗りいただけますね!

 もう一台、栗東市よりAudi・A7のお客様にご来店いただきました

 飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズ・・・ディーラー様でのガラス交換見積もりは三十数万円・・だそうです(汗)

す、すごく高額ですね・・・・

 最終手段は車両保険でガラス交換をするけど、出来ればリペアで済ませたい・・・ほとんどのオーナー様の願いだと思います~

無事にリペアさせていただきました~~

明日(日)もガレージにて営業しております、当日予約・即日施工が可能ですのでお気軽にお問い合わせください

衝撃点が大きめ・・

今日は良いお天気で、暖かな一日でしたが、明日からまた崩れるそうですね・・

フロントガラスリペアのご依頼の方は、今のうちにキズが雨に濡れる前にビニールテープを貼って水分の混入を防いで下さいね!

本日のご依頼は・・

 栗東市よりダイハツ・タントカスタムのお客様にご来店いただきました

 フロントガラスリペアのご依頼ですが、キズ自体は普通のサイズですが・・・衝撃点(中心のガラスが欠損した部分)が大きめです

 アダプターを使い、無事にリペア完了です~~

明日は週末、休ます営業しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい~

人気の軽自動車も・・・

お世話になります、デント滋賀です

当店は業者様の下請け作業は程々に、一般のお客様をメインに営業しております~~

したがって、平日でも一般のお客様のご来店がそこそこ多いです~

本日のご紹介は・・

 近江八幡市より、ホンダ・S660のお客様にご来店いただきました

軽自動車では珍しい、ミッドシップ・2シーターオープンカーで、更に6速MT~(これが本当は欲しかったのですが何せ荷物が載らない・・)

 そんな人気車種で大切に乗られているのに、いつの間にかボンネット先端にヘコミが・・・。

そこそこ深く擦ったような凹みです

 幸いツールアクセスも良く、無事にリペア完了です~

パールホワイトなだけに、再塗装は避けたい所・・オリジナル塗装を守る事が出来て良かったですね!

 こちらはお仕事終わりにご来店下さいました、大津市のスズキ・ジムニーのお客様です。

この車種もやはり人気ですよね~~もうすぐフルモデルチェンジとの噂ですが・・それもまた売れまくるんでしょうね!

 もう、一週間ほど放置したフロントガラスのヒビ割れキズ・・・。キズ内部の状態が心配ですが・・・

 やはり内部の汚れによって、レジンが浸透しにくい状態でした。

が・・・、無事にレジンを浸透させ、リペア完了です~

明日10日~11日はお休みをいただきますが12日9時より通常営業いたします、お気軽にお問い合わせ下さい!

軽自動車から輸入車まで~

お世話になります、デント滋賀です~

当店のご来店下さるお客様は様々で、軽自動車のお客様もたくさんご依頼いただきますし、高級車のお客様も本当にたくさんご依頼いただけます。

だからこそ、どんなお車のお客様でも安心してご依頼いただけると思います!!本日のご紹介は・・

 守山市より、ニッサン・シルビアのお客様です

冒頭で、「色々なお客様」・・・と申しましたが、こちらのお客様は明日入学式の高校一年生~です(汗)

え??と思っちゃいますが、サーキットでドリフト走行専用に買われたそうです~。(もちろん当店までの運転やサーキットまではお父様ですよ・・)

 買ったときからフロントガラスのヒビ割れがあったので、リペアのご依頼です

 ガラスリペアは無事にリペア完了です~~

高校生のお客様は、わたくしも初めてですが・・・まぁ、公道さえ走らなければ車を買っちゃいけないという、ルールも無いし! ホント、羨ましい~~自分も高校生の時に車、買いたかったなぁ~~

 こちらは大津市より、BMW・M4のお客様です。

 飛び石によりフロントガラスに出来た、チッピングキズ・・。

これは伸長する危険度はほとんど無いので放置でも良いのですが、目立ってしまうので埋めて欲しいとのご依頼です

 少しは目立ちにくくなりましたね!?

 お次は草津市より、ダイハツ・タントのお客様がご来店下さいました

 同じくフロントガラスリペアのご依頼ですが、これはちょっと伸びそうで怖いキズですね・・・

 何度か雨に降られたそうで、キズ内部の状態が心配でしたが、何とか無事、レジンが浸透してくれました~~

 ラストは東近江市より、ダイハツ・コペンのお客様です。

3年前に別のお車をリペアさせていただいたリピーター様の息子さんの愛車です~~

 フロントフェンダーのドア近くが、縦30cmほどの折れスジヘコミが・・・

 コレ、写真では分かりにくいのですが、本当にキツク折れ目が付いています・・・

 お預かりして、何とかココまで仕上がりました~~

ホント、難しいリペアで、途中リタイヤしたかったほど・・・。

 まぁ、余程意地悪な目で見ない限り凹んでいたことが分からない違和感のないレベルに仕上がったと思います~~

オーナー様も大変喜んでいただけました(笑顔)

 

保証付きが安心です~

暖かくなったと思えば寒の戻り!? ここ数日肌寒さを感じますね・・。

4月も1週間が過ぎちゃいます~

本日のご紹介は

 守山市よりスズキ・エヴリィバンのお客様にご来店いただきました

 飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズ修理のご依頼です~

パーシャルブレイクに一本、厳密には2本スジが出ているのですが、左側のスジは長めで、今にも伸びそうです・・・

 丁寧な作業でキレイにリペア完了です~

もしもの時は一年の伸長保証が付いているので安心です。

保証が付けられるのも、リペア技術に自信がある証拠・・・逆にいえば、付いていないといい加減な作業をされて、リペア後スグに伸びてしまった・・なんてことになっちゃいます!

 こちらは高島市より、トヨタ・アクアのリピーター様が2年半振りにご来店下さいました。

 リヤフェンダーアーチ部分に横に擦ったような深い凹みが・・。

この部分はツールアクセスに苦労する位置。

 しかし、内張りを外し、薄い板状のツールを使い無事にリペア完了です~~

デントリペアに於いても、当店では仕上がり保証を付けております。

仕上がりにご満足いただけない場合、代金は請求しません。これも技術に自信の表れです。

デントリペアもガラスリペアもお客様にご満足&安心していただく為、ショップ選びは大切です~~

明日(日曜日)も当日予約・即日施工が可能です、お気軽にお問い合わせ下さい

プリウスのガラスリペア~

毎日暖かい!?いや・・もはや暑い日が続きますね~

本日もご来店のご紹介です

 守山市より、トヨタ・プリウスのお客様にご来店いただきました

 飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズです。

よく「プリウスはフロントガラスが薄いから、リペア出来ない・・」と断るショップもあると聞きますが・・

 全く問題なく、リペア完了です~~

 こちらは業者様より、トヨタ・C-HRを持ち込みいただきました。

 リヤドアのプレスラインが、ガッツリとつぶれています・・・。

ヘコミの下辺りは逆アールなので、凹んでいるのか・・盛り上がっているのか・・よく分からないイビツな状態になってしまってますね・・・

 この、下半分が逆アールのプレスラインは、ホント難しいんですよ(涙)

2時間半掛かって、何とか違和感が無い仕上がりに出来ました(汗)

ホント・・難しいんですよね・・・この形状を復元するのは。

フェンダーの爪の曲がり・・

4月になりました~~

今日から入社や入学など、新しい年度の始まりですね!

気持ちも新たに、清々しい気分で行きましょう~~

本日は・・

 京都市より、7年振りのご依頼でシトロエン・DS5のリピーター様にご来店いただきました

最近、お乗換えされたとの事ですが・・・

 フロントフェンダーに違和感が・・・。  フェンダーアーチの縁が盛り上がりと言うか、折れというか・・。

 原因はこれ。  フェンダーアーチの内側の爪が折れて出っぱっている!?

こうなる原因は内側から何か硬いものを外側に向かって引っ掛けた!?

 折れて出っぱった爪を押し戻し、盛り上がったアーチの外側を叩き落としていきます・・。

何とか違和感の無い状態に復元できました(汗) これはデントリペアではありませんが、デントリペアの技術を使い、こんな作業も可能です!

 こちらは守山市より、BMW・218dアクティブツアラーのお客様です

飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズ。 ガラスの縁に近い部分ということもあり、慎重な作業で・・・・

 無事にリペア完了です~~

衝撃点の、ガラス欠け部分が少し大きめですね、しかし、ヒビ割れには完全にレジンが浸透しているので安心です!

 こちらは草津市より、レガシィアウトバックのお客様です

 ヘッドライトの後部辺り、バンパーとのツナギ目付近に小さなヘコミが2個・・・。  尖ったもので突かれたのでしょう・・・塗装表面にも深めのキズが・・。

この辺りは微妙~に逆アールなので、難しい形状なのですが、無事に全く違和感のないボディーラインが復活です~~

微かに塗装表面のキズが見えますが、余程探さなければ気付かないでしょう~ね