デント滋賀です。
2月もラストですね!
明日から3月に入ります~早いもんですね(汗)
本日のご紹介は日野町より、ホンダ・ステップワゴンのお客様です
飛び石によるフロントガラスの割れ・・パッと見るとひとつのひび割れキズに見えますが、衝撃点が2か所、内部で繋がった状態です
このような状態のキズの場合、料金はひとつ分となりますので、安心して下さいね!
青く晴れ渡る空~遠くまでハッキリと見える山々・・気持ちがいい~お天気が続きますね!
本日もご紹介させていただのは
三重県三重郡よりご来店いただきましたダッジ・チャレンジャーのお客様です。
地元にもリペア屋さんはあるけれど、他府県ではありますがあえて専門店の当店にご依頼いただきました
洗車をしていたら気が付いたという・・フロントガラスにひび割れが。
少し時間を掛けて、確実にレジンを浸透~~無事にリペア完了です!
こちらは愛知県より、今はお仕事で滋賀のほうへ来られている~トヨタ・C-HRのお客様です
助手席ドアのノブ付近に小さめですが、中心は塗装欠けを伴うヘコミが・・。
幸いにも、ドアノブを外す為のサービスホールからツールがアクセス可能~短時間でリペア完了です。
あとは塗装欠けをオーナー様がタッチペンを施せば・・殆ど目立たなくなると思います!
初めてのデントリペア体験とのことですが、お役に立つことが出来ました~
わざわざ他府県からのご来店・ありがとうございました!
デント滋賀です。
今日はお天気も良く、そこそこの気温だったと思うのですが・・なんせ風がすごく強い一日です
本日のご紹介・・
こちらは甲賀市より、トヨタ・VOXYのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼ですが、割れてから数日経っているとのことで、キズ内部の状態が心配です。
飛び石によるひび割れに気付かないお客様も多く、どうしてもキズ内部に水分・油分が混入してしまいがち・・
それでも、ストレートブレイクの先端までキッチリとレジンを浸透させ、無事にリペア完了です~~
数日前に飛び石に被弾、放射状に数本のひび・・今にも伸びそうでこわい
もう一か所、こちらはひび割れてから数年!?放置してあったキズだそうですが、ついでにリペアのご依頼(汗)
これこそ、キズ内部の状態が心配ですね(汗)
少し、キズ内部を加工してレジンが通りやすくして・・無事にリペアできました(笑顔)
本当は割れてすぐにリペアしたほうが比較的クリアーな仕上がり&強度も高く仕上がるのですが・・早めのリペアをお勧めします!!
今月も後半に入りますね。
今日は暖かく、車内は暑くて汗が出そう・・。
本日のご紹介です
東近江市より、マツダ・CX-5のお客様にご来店いただきました
CXシリーズも本当にたくさんの方が乗られていますね!?特にマツダの赤メタ! キレイな色ですよね!?
いつ飛び石に遭ったか定かでは無いとのことですが・・キズ内部がすごく汚れている状態です(汗)
本当は割れてすぐリペアするほうがキレイに直る確率も上がるのですが・・今のキズの状態で出来る精いっぱいのリペアをさせていただくのみ!です。
まず、問題ないと思いますが、いざというときは一年間の伸長保証をお付けしておりますので、安心してご依頼いただけると思います
こちらは、草津市よりAudi・Q7のお客様にご来店いただきました
リヤクォーターのプレスライン上がガッツリと凹んでいますが・・このパネル素材はアルミ!
相当、厚みのあるアルミパネルなんでしょうね!? 固いこと、固いこと・・。押しても中々ビクともしません(涙)
凹み上部の盛り上がりを表から叩いて落とすのですが、ガンガンとフルパワーで叩いても・・僅かずつしか変化してくれません(涙)
根気のいる作業でしたよ~~(汗) 何とか無事に、いい感じに仕上がりました~~
しかし、こんな固い部分、何で凹みが出来たのか??謎ですね・・。
デント滋賀です~~
来週辺りから暖かくなるようですが、今日はまだまだ寒いです。
空気も冷たく、リペア中も吹き込んでくる風が身に沁みますね!?
本日のご紹介は
来る前に洗車してキレイにしてから来た~と、キズ内部の濡れが心配でしたが何とか無事にリペア完了です
オーナー様は以前、車関係のお仕事だったのでプリウスのフロントガラスは薄くて割れやすく、ヤバイ・・とご存知!
確かにプリウスは薄いらしいのですが、最近の新型車はどれも同じく薄くなっていますから・・すべてのひび割れキズには慎重に!
丁寧に・・・無事、リペア完了です~
こちらは甲賀市より、トヨタ・ノアのお客様で、フロントガラスリペアのご依頼。
その他にもたくさんのお問い合わせ、ご来店、ご相談をいただきました。 半年以上ひび割れキズを放置して、油分混入により作業中断・リペア不可となったお客様もあり、やはり、フロントガラスリペアは早くされることをお勧めします
明日(日)もガレージにて営業しております、デントリペア&フロントガラスリペアはお気軽にお問合せください。
2月も半分が経とうとしていますが、本当に早いですね・・
まだまだ多いガラスリペアのご依頼~
本日のご紹介は
大津市より、ダイハツ・ムーヴキャンバスのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼で、小さめのキズ・・ストレートブレイクです。
小さくても放置すると伸長する危険度は高め。
早めにリペアすることで、安心してお車を乗ることができますね !!
こちらは東近江市より、マツダ・CX-5のお客様にお仕事帰りにご来店いただきました
こちらは先ほどのおとなしいキズとは違い、派手目なひび割れキズですね(汗)
最近多いのが、衝撃点のガラス欠けが大きい状態。 これでは通常の器具ではリペア不可となりますが、工夫次第ではリペア可能です!
そういった理由でリペア不可と判断されたり、ガラス交換を勧められても、諦めず当店にご相談ください~~
ここ最近の新型車種はカメラやセンターがガラスにひっ付いているのでガラス交換となると、以前の車種より高額になることが多いです
安心の一年間伸長保証が付いた当店のフロントガラスリペアにご依頼ください
ここ数日、本当に寒いです。 今日も朝から雪が舞う、悪天候。
そんな中、ご紹介するのは
京都市より8年振りにご来店下さいました、レクサス・GS250のリピーター様です。
もちろん、前回のお車からお乗り換えされて、レクサスも大切にされているのですが・・・
薄っすらですが、イビツに凹んでいますね・・。
簡単そうに見えますが、この部分は複雑な逆アールの形状で完全に違和感を消すのは大変です~~
少し時間をかけて、微調整を繰り返し・・どこから見ても全く違和感のないキレイな仕上がりに!!
実はオーナー様。 前回のご依頼の後、少~し浮気!?してお近くの中古車販売店に来られているデントリペアショップにお願いしたらしく・・・結果、キレイに完全には直らなかったそうで・・・嫌な想いをされたそうです。
だからこそ、今回は他府にもかかわらず当店にご依頼を下さった訳です。 やはり、ひとつひとつ丁寧な完全な作業をしないと、なかなかリピーター様にはなっていただけない訳で・・。
こちらも3年ぶりのご依頼でホンダ・ステップワゴンのリピーター様です。
ちなみに3年前に当店でリペアした跡を見ても、全く問題なくキレイな状態をキープしておりました~~
デントリペアもガラスリペアも毎回毎回、ひとつひとつ真剣勝負です!
フロントガラスリペアのご依頼ですが、よく見ると左側のキズも内部に薄っすら隠れひびがありますね(汗)
ストレートが2つ、内部で繋がっているのかと思いきや・・別々なので2回リペア作業をします・・。
隠れキズにもきっちりとレジンが浸透して、(これを見過ごすと・・偉い目にあいます)無事にリペア完了です
3か所とも小さなひび割れですが、放置すると伸長する危険は十分に高いです。
早めにリペアすることで安心してお乗りいただけますね!!
本日もたくさんの、ご依頼・ご来店ありがとうございました