「ガラスリペア」カテゴリーアーカイブ

急なご依頼でもお任せください~

今日は2月22日、ゾロメ目ですね!?

間違っても、仕事をせずにパチンコに行ったりは・・しません!!

平日は業者様のご依頼で出張に出ている事が多いのですが、なるべく一般のお客様のご来店に備え、取引業者様を厳選し、むやみやたらに数を増やしていません!

そうすることで暇な時間も増えますが、突然なご依頼にもご対応が可能となります

 こちらは東近江市より、もう何度も何度もご依頼を頂いておりますリピーター様。

ご商売の都合で、なかなか空き時間が作りにくいのですが、そんな時も当店は融通が利きやすく、昨日の今日でご来店いただきました

 リヤクォーターというより、スライドドアレールカバーパネルのヘコミです

 このパネルは取り外さないとツールアクセスが出来ないのですが、外すと固定が難しく不安定でリペアも大変・・・

 不安定で力が掛かりにくいのですが、何とかリペア完了です

 こちらは湖南市より、突然のご来店でダイハツ・ハイゼットトラックのお客様です

たまたまガレージに居たので、そのまま施工させて頂きました

 もう一ヶ月も放置してある上、撥水剤を何度か塗り込んだそうで(汗)

 一部、レジンが弾くほど油分や不純物の混入がありましたが、何とか無事にリペア完了です~

なるべくガレージに待機するようにしていますが、留守にしている事も多いので、ご来店前にお電話をいただけると確実です!

連続で・・

おせわになります!デント滋賀・加賀爪です

今日はなかなか暖かい一日でしたね~~あの先週の雪がウソのよう・・

本日のご紹介です

 昨日の夜にご来店いただきました野洲市より、マツダ・CX-5のリピーター様。

実は、12月に一度フロントガラスリペアをご依頼いただいたのですが、先週にも飛び石でご来店。

その時はチッピングでリペアの必要なし・・でしたが、またまた飛び石に・・

 2ヶ月で3回の飛び石、そのうち2回のヒビ割れ被害・・。

 お仕事で車に乗られる時間が長く、どうしても飛び石被害に遭いやすいのですが、もう最後にしたいですね(汗)

本日、写真は撮っていないのですが大津市よりヴィッツのお客様も施工させて頂きました。

こうしてたくさんのお客様に喜んで頂けるのが、わたくしのパワーにもなります!

今月もまだまだ頑張って行きましょう~~

何年経っても~~

2月も終盤に差し掛かりましたね!?

当店、デント滋賀は週末を主に一般のお客様、平日は業者様のご依頼がメイン・・という感じです。

当店は開業から16年目に入り、当初は一般のお客様も少なかったのですが、今ではたくさんの一般のお客様にご来店をいただけるようになりました!

本当にありがたく、感謝・感謝です~~

本日のご紹介は

 このガレージを建てて間もない頃にご来店いただいたお客様、京都府宇治市よりフォルクスワーゲン・ティグアンのリピーター様です

納車されてすぐの頃にデントリペアの施工をさせて頂いてから8年経つというのに、当店を覚えていて下さいまして・・ありがとうございます!

 相変わらず、キレイに・大切に乗られていますね(笑顔)

そんな大切なお車のフロントフェンダーアーチのプレスラインに、ドアパンチ被害だと思われるヘコミ・・・。

 幸いにもヘコミの状態は軽度、お待ち頂いての短時間で元のボディーラインを完全復活です!

ついでに、ヘコミ付近に付いていた薄い線キズも、サービスで磨きをさせていただきました(笑顔)

これでまた愛着が出て、長~くお乗りいただけますね(笑顔)

 こちらは守山市よりスズキ・エヴリィのお客様です

 まだ納車されて半年ほどの新しいお車ですが、飛び石によりフロントガラスに小さなヒビ割れキズが・・。

 比較的、キズが伸長する危険度は低めな状態ですが、伸びてしまっては手遅れとなります!

早めにリペアして、安心してお乗りいただけますね!

明日(日曜日)もガレージにて営業しております、当日予約・即日施工が可能ですので、お気軽にお問い合わせください

ストレートブレイク~~

先日、落雪で壊れた自宅裏の物置小屋を朝一番から業者さんに修理に来て貰いました・・・

曲がったアルミフレームはもちろん、ポリカーボネートの波板もすべて取り替えて貰いました~~痛い出費ですが、キレイになったので新築の小屋みたいです!

本日は・・・

 愛荘町よりスズキ・ワゴンRのお客さまにご来店いただきました

 もうすぐ車検なので、数ヶ月放置したフロントガラスのヒビ割れを直そうと、ご依頼いただきました

一本スジのストレートブレイク・・よく伸長せず、いままで持ちましたね(汗)

 ストレートブレイクは、レジンが入りにくくリペアしにくいのですが、逆に放置してあった状態でも油分・水分などの不純物も入りにくいとも言えます!!

お陰で??放置してあったキズでも、比較的キレイにリペア完了です~~(ただし、レジンを入れ易くする為、施工前にひと加工を施してます)

フロントガラスのヒビ割れキズは、放置せず早めにリペアをお勧めします

 

お仕事帰りにも~

ず~っと天気の悪い日が続いていて、今日は久し振りに暖かく良いお天気になりました~~

また週末は寒くなるそうですが、雪は勘弁して欲しいですね!?

本日のご紹介は

 大津市より、レクサス・RX350のお客様にご来店いただきました

 フロントガラスの飛び石によるヒビ割れキズ。

スターブレイクと呼ばれる放射状に数本の線状ひび。

今日、ヒビ割れが出来たばかりだそうでキズが伸長する前にすぐにご依頼くださいました

 当店はお仕事帰りでもご来店いただけるように夕方からの施工もOKです。

何よりガラスリペアは早いほうが良いですから・・ね

この寒さ・・ヒビには厳しい

お疲れ様~~、デント滋賀の加賀爪です

今日の天気は何か変。 吹雪いたと思えば晴れてお日様が出てきたり、またまた吹雪いたり・・・また晴れたり。

これだけ天候が悪ければいつもは開店休業状態でヒマヒマなのですが、今日は沢山のお客様にご来店いただきました

 まずは、長浜市よりご来店下さいました、トヨタ・ランドクルーザーのお客様。

 衝撃点は少し大きめですが、全く問題ないパーシャルブレイク~

 ビニールテープを貼って頂いたのでキズ内部に水分の混入も無くキレイにリペア完了です。

いつも写真を撮る時はワザとキズが判り易いような角度で撮っているのでリペア痕がハッキリ見えますが・・

  少し角度を変えて撮ると目立たなくなります。だから実際は殆んど気にならない仕上がりのリペア痕ですので、安心してくださいね

 お次は、大津市よりトヨタ・プリウスのリピーター様が半年振りにご来店です~

 助手席ドアの下のほうに何かが跳ねて来て当ったそうで・・・傷を伴う小さなヘコミ

まだまだ新しいお車なので、こんな小さなクボミも許せません!!

 キズは残りますが、コレでドア一枚再塗装はもったいない~~ヘコミが無くなれば全く気にならないですね!

 こちらは甲賀市よりBMW・ミニクロスオーバーのお客様。

 こちらもビニールテープを貼って頂いたので、こんなに雪が車に付いた状態でもすぐにリペアに取り掛かれます~~

 代車でお食事に出られた間にリペア完了です~~

 ラストは東近江市よりダイハツ・アトレーワゴンのお客様。

 同じくフロントガラスリペアのご依頼ですが、数日間放置してあったのでキズが伸びてきた・・とのこと(汗)

これはヤバイです(涙)

2つの割れが繋がっているし、一個は伸びている・・

 少し長めに伸びていますが、ギリギリリペア出来る状態なので、リペア後のリスクもご説明・ご理解いただき作業させて頂きました。

ほんと、ギリギリの状態で少しでも温めたり、強く圧を掛けるだけで表面割れしてリペア不可・・となってしまいます。

ギリギリの状態で何とか無事にリペア完了です~~

あとは様子を見てもらって、何かあったら手直し&保証をさせていただきますので安心してお乗り下さい~~

本日はたくさんのご来店、ありがとうございました

 

 

 

またまたまた雪・・

デント滋賀です。

いや~またまた積もりました・・。 今年4度目の積雪で、おまけに毎回週末(汗)

これは、営業妨害以外の何ものでもありません! ホント困っちゃいますね!?

そんな雪降りの中、

 京都府京田辺市よりご来店下さいましたマツダ・CX-5のお客様のご紹介です

 少し前にも飛び石によるヒビ割れで、ガラス交換をしたばかりだという・・。

そうなる前に、リペアのご依頼ですが、キズは2つが繋がった複雑なヒビ割れキズ。

大きいヒビ割れのほうは衝撃点が大きく、通常のリペアは無理な状態。

キズが2つ繋がっているのと、衝撃点が大きく欠けている、キズ内部に不純物が混入している3つの障害でリペアを更に難しくしています・・。

殆んどのショップではリペア不可、ガラス交換の判断となる可能性が高いキズですが・・・

 そこはプロショップ!専門店なので何とかして喜んで頂きたいと、リペア方法を工夫します~

何とか無事にリペア完了です~~

ガラスリペアは道具だけで直る簡単なものではありません。特にこのような複雑なキズや状態によっては高い技術が必要となります。

値段や、近い、便利というだけで安易なショップ選びはお勧めできません!

他社で断られたヒビ割れキズ、ボディーのヘコミもお気軽にお問い合わせください

 

またまた雪・・

先月の2週連続大雪から少し暖かくなったと思いきや・・・今週はまた雪ですね。

今日も朝から雪が舞う、寒い一日です。

そんな中ご来店いただきましたお客様のご紹介は・・

 大津市よりBMW・116のお客様にご来店いただきました

 雪降りですが、ビニールテープを貼って頂いたので、キズ内部が濡れることなく、すぐに作業に掛かれます~~

 キズの状態も比較的軽症なパーシャルブレイク。

無事にリペア完了です。

ヒビ割れキズは寒さなど急激な温度変化によって伸長することが多いので、今週寒くなる前に直しておいたほうがいいと思います

こちらは彦根市よりダイハツ・ムーヴラテのお客様がご来店下さいました

 こちらのキズはちょっと怖いコンビネーションブレイクですね・・・

 同じくビニールテープを貼って頂いたので無事にリペア完了です~~

今週もガラスリペアのご依頼が多そうですね・・・お気軽にお問い合わせください!!

 

小さなキズでも・・

お世話になります、デント滋賀です~

今月に入って毎日のようにガラスリペアのご依頼をいただいておりますが、本日ご紹介するのもガラスリペアです~

 守山市より80型のトヨタ・ランドクルーザーのお客様です

 フロントガラスリペアのご依頼、パーシャルブレイクと呼ばれる半月状の割れです。

小さ目なキズですが。コレが以外に伸長する危険度は高め。

 オーナー様もリペアせずガラス交換しようかなぁ~と思案されたそうですがリペア出来るキズを交換するのはもったいないですね!?

それに、交換してもすぐにまた飛び石に遭ったら・・・悲しいですからね(汗)

今回はキッチリとガラスリペアをさせていただきました~~

端まであと1mm・・・

今日は節分ですね!?

まぁ、我が家では豆まきはしませんが大豆は身体に良いので、いっぱい食べようと思います~~

本日のご紹介は

 栗東市より三菱FUSO・キャンターのお客様にご来店いただきました

 写真を撮る前に機具をセットしたのですが、ヒビ割れキズの場所がガラスの縁ギリギリ・・。

通常の土台ではセット出来ないのでアタッチメントを使います

 ガラスモールまであと1mmも無いギリギリまでキズが伸びています(汗)

これはめちゃくちゃ怖い状態です(涙)

機具をセットする時や、レジンを加圧する時に少しでも伸びたらアウト!!

ガラス交換となってしまいます・・・

 慎重に、丁寧に・・・いつも以上に気を使って、無事にリペア完了です~~

ふぅ~~良かった~~(笑顔)

 もう一台、東近江市よりダイハツ・ウェイクのお客様です

 奥様の愛車だそうですが、走行中「バシッ!」と大きな音がしてヒビ割れが・・。

まだ3~4ヶ月しか経っていない新車状態のお車です。 いきなりガラス交換は勘弁して欲しいですよね!?

以前、別の車でキズが伸び、ガラス交換になった経験があるので凄く心配されていました。

 キズの状態も比較的軽度で、しっかりとリペアさせて頂きましたので安心してお乗りいただけると思います~~~