3月に入りました~
夕方まで業者様への出張に出ておりました・・・ガレージに戻る時間に合わせてご来店頂きましたのは・・・
日野町よりご来店頂きましたフォルクスワーゲン・UPのお客様です
デント滋賀です。
2月最終の週末、本当にたくさんのお客様にご来店頂きました。
今日は昨日の分と合わせまして、すべてガラスリペアのご依頼をご紹介します。
昨日の夕方にご来店頂きました湖南市よりホンダ・N-ONEのリピーター様です。
今回で3回目。
こちらも昨日の夕方にご来店頂きました栗東市よりニッサン・キューブのお客様。
ストレートブレイクですが、どちらかと云うと「への字ブレイク」!?
本日、朝一番にご来頂きました東近江市のBMW・ミニクーパーのお客様です
ブルズアイブレイクですが、数本の隠れキズがあるので侮れない状態ですね!?
コノキズは比較的仕上がりが目立たない割れ方です~~リペア完了!
続きまして、すぐご近所からはシトロエン・DS3のリピーター様(わたくしの同級生です)。 もう3回目?4回目?のご依頼です
パーシャルブレイクっぽいですが、どちらかと云うとスターブレイク!?
これがまた、なかなかレジンか浸透しなくて、苦労しましたが無事にリペア完了です。
これは・・・ストレート?パーシャル? まぁどちらでも呼び名はよいのですがレジンが入りにくいキズでもあります
まだまだご紹介しますよ~~大津市よりホンダ・オデッセイのお客様です
もちろん、バッチリリペア完了です!
さてさて、ラストのご紹介は京都府宇治市よりご来店頂きましたボルボ・V70のお客様です
ストレートブレイク・・・。
コノキズは、なかなかレジンが浸透しないので本来はキズ内部に目玉状の割れをワザとつくります。 普通はそれですんなり短時間でリペア完了~となるのですが・・これまた、かなかな割れが出来ません(汗)
シトロエンのガラスも同じような感じだったのですが、硬い?のかな・・簡単に目玉状の割りが作れないんです。
今回は時間を掛けて何とか浸透、リペア完了です
本当にたくさんのご依頼・ご来店、また他府県からもありがとうございました~~
もう、2月も最終の週末です。
今月は、暖かくなったり寒くなったり、暖かくなったり、寒くなったり・・・よく分からない季節でしたね!?
今日も寒い風が吹いてますが、沢山のお客様にご来店頂きました・・ご紹介します!
月初に一度ご来店くださって、御見積りをさせて頂き、本日の施工となりました。
ルーフの端っこ付近にいつの間にか出来ていた凹み。 プレスラインを跨ぎ、イビツな形状に凹んでいますね・・・
原因が判らないとの事ですが、良くあるのは洗車の時に手を突いてしまってヘコミが出来る事が多いですね。
天井の内張りを外しての作業ですが、それを含めても1時間半程で完了です!
オーナー様にもご満足頂けた仕上がりです~~
続きまして、東近江市よりご来店頂きましたトヨタ・ポルテのお客様です
パーシャルブレイク+1本線。 パーシャルブレイクは、レジンが入りにくい状態が時々あるのですが、少し手を加えブルズアイブレイクにしてしまいます~
キレイに仕上がりました。 これで安心してお乗りいただけると思います。
続きまして、三重県津市よりご来店頂きましたトヨタ・ヴィッツのリピーター様です。
もう、何度かリペアさせて頂いてます常連様??です
フロントガラスの飛び石キズですが、チッピングと呼ばれる表面キズをめちゃくちゃ拡大しております・・・
白くなったガラス欠けのフチに、黒い部分が見えると思います。コレはホンの少し割れが出来ている状態です。
通常の割れが入ったキズに比べれば、殆んど伸長する危険度は低いと思いますが、黒い部分(割れ)がある以上、オーナー様も心配・・との事でリペアさせて頂きました。
もう一台、ご紹介するのは甲賀市より・・・トヨタ・86!?ではなくスバル・BRZのお客様です。
今日はある意味トヨタ車ばっかりですね!?
助手席ドアの後ろ、リヤウォーターにドアパンチと思われるヘコミです。
せっかく、エアロも足廻りもバッチリ決まっているのに、このエクボは気になります・・・・
オーナー様みずから内張りを外して頂けたので、ツールアクセスもバッチリ!!
キレイにヘコミが無くなりました~~表面に付いた相手の塗料をコンパウンドで磨きましたが、僅かにキズが残ります。
それでも、普通に見る分にはまず、確認できないレベルですね!
オーナー様も凄く喜んで頂けました。
他府県からのご来店も、本当にありがとうございます
今日は2月22日・・・222のゾロ目でしたね!・・・って、特に222に思い入れは無いのですが(汗)
本日ご紹介するのは、
京都府よりご来店頂きましたフェラーリ・F430スパイダーのお客様です。
もう、何台もフェラーリのリペアは施工させて頂いておりますが、ガラスリペアは少し緊張・・・なぜかと言うと・・・・
フェラーリのフロントガラス交換となると、軽自動車を新車で買えるほど高額ですから・・(涙)
チッピングは伸長する危険度は低いですが、こうしてリペアする事で安心できるし、随分目立たなくなりましたね!?
こうして超~高級車の施工を任せていただけるのは、本当に嬉しいですし、軽自動車から高級車までオーナー様にとっての大切な愛車をお任せ頂ける・・・職人として鼻高々です!!
その責任を噛み締め、デントリペア&ガラスリペアの技術を更に高めていきたいです~~
他府県からのご来店、ありがとうございました
お世話になります、デント滋賀です。
本日もガラスリペアのご紹介です
近江八幡市より、ダイハツ・タントのお客様がご来店下さいました。
小さなキズですが、侮れない状態です!!目玉状の割れに2本スジ状のヒビが出ていますね!?
このスジ状のヒビ割れが伸長する危険度を高めています
リペアする事で、スジ状のヒビ割れにもキッチリとレジンで接着されます
小さなキズでも放置は危険です、早めにリペアをお勧めします~
デントリペアでもガラスリペアでもご依頼頂きました、常連様??です
キズは小さ目ですが、これまた小さいと言って侮ってはいけないキズ。
パーシャルブレイクから2本、スジ状のヒビが伸びたのでしょうか?
一度見つけると、伸びそうでコワい・・・ドキドキしながら運転しなければなりませんね・・・
ちゃんとリペアする事で、安心してお乗り頂けます~~
デント滋賀・カガツメです。
まだまだ寒さも続きますが、ガラスリペアのご依頼もだまだま続きます・・・
京都府宇治市よりご来店頂きましたマツダ・トリビュートのお客様。
こうして、他府県からもご来店頂き本当に感謝です
フロントガラスの飛び石によるヒビ割れキズですが、一見よくある形状ですね!?
しかし、中心の割れと左上の黒いスジ状の割れが繋がっていないのです・・・厳密にいうと繋がっているのですが、それは極極細い通路のみ。
流石に簡単にはレジンか入ってくれなくて、色々キズに手を加え・・それでも殆んど入っていきませんでした・・・・
結果3時間ほど時間を掛けて、何とかリペア完了です~
通常は1時間~1時間半で完了するのですが、傷の状態によっては大幅に時間が掛かってしまう事もあります。
予定より長くお待ち頂いたので、ご迷惑をお掛けしました。
午前中はディーラー様へデントリペアの出張に出ておりましたが、やはり工場での作業は寒いですね・・・
金属製のツールが冷たい・・
本日もガラスリペアのご依頼で、ご来店くださいましたのでご紹介します
4年ほど前にご主人様のお車をリペアさせて頂いたのですが、今日は奥様の愛車。
前回のリペアで当店にご満足頂き、今回もまた当店にご依頼を頂きました。 本当に感謝・感謝です
ガラスの端っこなので、振動などの影響でキズか伸長しないか心配ですね!?
丁寧に、キッチリと作業をさせて頂きましたので、まず問題無いと思います。
これで安心してお乗り頂けますね!
当店のリピーターにはなりたくないと思いますが、もし何かあればお気軽にご依頼下さい~~