「ガラスリペア」カテゴリーアーカイブ

デントリペア/ガラスリペア~

緊急事態宣言解除後、最初の週末ですが・・たくさんのご来店・ご依頼・ご相談くださいました~

ご紹介します

東近江市より、スズキ・ソリオのお客様

飛び石によるフロントガラスリペアのご依頼をいただきました~

ご自分でやってみようかとも思われたそうですが・・タダでさえレジンが入りにくいパーシャルブレイク・・・お任せいただいて~無事にリペア完了です。

大津市よりレクサス・ES300hのお客様。

納車されてまだ、それ程経っていないお車だそうですが・・・

リヤドアにちょっと深いヘコミが・・・。これは目立ちますね

逆アール部分で、鋼鈑の伸びもそこそこあり、ちょっと苦労しましたが違和感のない綺麗な仕上がりに出来ました!

こちらは長浜市よりトヨタ・クラウンのお客様

リヤドアに僅かなヘコミ・・

これは瞬殺!

運転席ドアのエッジに近い部分・・

この裏辺りは補強やアウターハンドルのリンク・ロッドなどでツールアクセスが大変ですが、無事にリペア完了です

メインはこれ。

助手席ドアのエッジの耳折れ・・・。

物理的に完全修復は不可能ですが、違和感のない仕上がりになりました~~

オーナー様も洗車の度に気になっていたモノがスッキリされたようですね!

ラストは栗東市よりマツダ・CX-8のお客様

ガラスリペアのご依頼ですが、ちょっと歪な割れ方。

大きくガラス表面が欠けそうで、欠けずに半分繋がっている・・・表面割れの状態です。

通常ではリペア出来ませんが、ちょっと工夫して何とか無事にリペア完了です。

本日もたくさんのご依頼ご来店ありがとうございました~

タントのガラスリペア

緊急事態宣言が解除された滋賀ですが・・これからどうなっていくのか?

本日のご紹介

甲賀市より、ダイハツ・タントのお客様にご依頼いただきました

自動車ガラス屋さんに問い合わせるも、ガラスのフチに近いこともありリペア不可の判断。

それでも諦めず、当店にお問い合わせいただき~そのままご来店・・無事にリペア完了です!

 

表面割れ

本日のご紹介

大津市の企業様より社有車のリペアをご依頼いただきました、3回目のご依頼でカローラーフィルダー

ガラスリペアのご依頼ですが、2か月ほど放置してあったそうで・・(汗)

左右に伸びたキズが・・・。左側は表面にひび割れが達している状態で通常はリペア不可と判断しますが・・

 

何とかリペアして、様子を見るとの事で、施工させていただきました。

通常の方法ではリペア出来ませんが、ひと工夫して何とかレジンを浸透させました~~

これで伸長が止まってくれるといいのですが、様子を見ていただきましょう・・

アバルト595/フォレスター

本日のご紹介です

彦根市よりアバルト595のお客様

フロントガラスリペアのご依頼をいただきました

問題なくリペア完了です

こちらはスグご近所、野洲市内よりスバル・フォレスターのお客様

アルミボンネットのプレスライン上にヘコミを発見・・・

その他にも4~5か所、小さなヘコミが・・

すべて、まとめてデントリペアさせていただきました。

オーナー様も、モヤモヤした気持ちがスッキリですね!!

 

雨降る前に~

本日のご紹介は

近江八幡市よりトヨタ・アルファードのお客様にご来店いただきました

今日は午後から雨の予報・・

降り出す前に~

無事にリペア完了です!

こちらは大津市よりホンダ・NーBOXスラッシュのお客様。

助手席ドアに出来た小さなヘコミが3~4か所。

浅いヘコミですが、黒いボディーなので気になりますね・・

近くの公園で時間を潰していただく間に、キレイさっぱり~~

何事も無かったような新車の状態に元通りです!

どちらのオーナー様も、キレイな仕上がりに大変喜んでいただけました(笑顔)

最終日!?

GW連休の最終日・・ですが、緊急事態宣言も延長され気分も滅入りますね(汗)

本日のご紹介です

草津市よりスバル・XVのお客様です

フロントガラスリペアのご依頼をいただきました~~

飛び石被弾より、日数が経っているのでキズ内部の状態が心配でしたが、無事にリペア完了です

こちらは大阪府高槻市よりスズキ・ジムニーのお客様にご来店いただきました

この型のジムニーといえばココ・・・ドアのプレスライン上にヘコミ。

このプレスラインの裏側はインパクトビームが通っているのでツールアクセスもちょっと大変。

補強との間に細いツールを差し込んで、チマチマと地道に押し出していきます・・

違和感なく、キレイなプレスラインが復活ですね!!

もう一台、守山市よりホンダ・ステップワゴンのお客様

パイロンを踏んだ時に、跳ね上がってリヤフェンダーアーチ部分にヒット。

深くは無いのですが、存在感のあるヘコミが・・・一度目にすると、気になって仕方がないですね

ヘコミ自体に芯や折れ目が無いので、今回は表から引っ張って直すプーリングにて施工させていただきました~~

DIYも考えたそうですが・・・絶対に危険です(汗)小さなヘコミでもプロにお任せ下さいね!!

GWも折り返し!?

デント滋賀です。

GWも半分が過ぎたのですが、GWに入っているという実感が湧きませんね(涙)

本日のご紹介です

栗東市よりトヨタ・ハイエースのお客様にご依頼いただきました

リヤクォーターパネルにこのようなヘコミ&歪みが3箇所・・。

オーナー様が内張を外して来ていただいたので、すぐに作業に掛かれました~~

これは本当にありがたいです! 我々はヘコミを直すプロであって、内張を外すのは「普通の人」です。

まぁ、数はこなしているのである程度、知識はありますが傷つけないように外すのは・・ヘコミを直す以上に気を使います(汗)

結果、オーナー様もご満足いただける仕上がりです~~

こちらは栗東市よりトヨタ・ハリアーのお客様

うぉ~、でかいホイールにローダウン!!カッコいい・・

本日、走行中に飛び石に遭ったという・・

小さな傷で済んで良かったですね・・(汗)

キッチリとリペアさせていただきました(笑顔)

こちらは近江八幡市よりダイハツ・コペンのお客様

中古で購入されたばかりで、納車されたときからあったフロントガラスのキズ・・・。

小さ目のキズですが、放置はご法度う~伸びちゃったら大変ですから・・これで安心してコンパクトオープン&MTを満喫できますね!!

こんな大変な時期ですが、ご依頼・ご来店、本当にありがとうございます!

ビートルのガラスリペア

ゴールデンウィークに突入しておりますが、こんな状況なので・・のんびりです(汗)

それでも休まず営業しております、必ずお電話していただいてから、ご来店・ご相談下さい~

本日のご紹介

東近江市よりフォルクスワーゲン・ザビートルのお客様です

フロントガラスリペアのご依頼です

撥水剤を塗っているときに気が付いたという・・・それでも無事りリペア完了~しました!

撥水剤がキズ内部に入り込んでいれば最悪、リペア不可となる可能性もありますからね・・・良かった(笑顔)

気付きにくいストレート

本日のご紹介です

福井県敦賀市より、ダイハツ・ムーヴのお客様

フロントガラスリペアのご依頼で、小さなストレートブレイク。

なかなか気が付きにくいのですが、けしてリスクの低い状態ではありません

早めにリペアして安心してお乗りいただけます~~

こんな時期では御座いますが、他県よりご来店ありがとうございました

 

今日は軽自動車Day~

本日のご紹介です

大津市よりホンダ・N-BOXカスタムのお客様です

助手席ドアに小さなヘコミ?に見えますが、6~7cmの横スジ状の薄いヘコミです

もちろん横ジスのヘコミは横にライトを当ててリペアします~オーナー様もスッキリです(笑顔)

こちらは守山市よりスズキ・ワゴンRのお客様

フロントガラスリペアのご依頼です~

お待ちいただく間に~リペア完了です!

こちらは近江八幡市よりホンダ・ザッツのお客様

同じくフロントガラスリペアのご依頼ですが・・・

ちょっと、内部に油分の混入が・・・

何とかリペア完了~しましたが、油分の混入により最悪リペア不可となる事もあります、そうなる前にご依頼くださいね!

今日はすべて白い軽自動車のご依頼でしたね。軽自動車はガラスもボディーパネルも薄いから(汗) 凹みやすいし、ひび割れやすいですね