「トヨタ」カテゴリーアーカイブ

3月の月末は・・・

3月の月末は・・・やはりバタバタしますね~~

本日のご紹介

守山市より、ダイハツ・ミラアヴィーのお客様です

当店のリピーター様よりご紹介いただきご来店くださいました

 ドアのプレスライン・・・

 プレスラインも問題なくデントリペア可能です!

 キズを伴う深めのヘコミも・・

 ヘコミをデントリペアで直し、コンパウンドで磨きを掛けると・・・全く判りませんね!?

 コチラも守山市より・・ニッサン・デイズルークスのお客様

 フロントフェンダーにドアパンチ被害のヘコミ・・・アーチのプレスラインとその上のプレスラインが・・・・(涙)

 上のプレスラインもシャープに折れ込んでいますね・・・

 でも、問題なくキレイにデントリペアで直りました~~

 問題は下のフェンダーアーチのプレスライン・・。

パネル形状が複雑で、ヘコミの上部辺りが非常に難しい・・・

 極限までヒズミによる違和感を取り除き、まず凹んでいたと判らない仕上がりに出来ました~オーナー様もご満足です!

お次は大津市より、VW・シャランのお客様です

 フロントガラスリペアのご依頼です・・結構、伸びていますね(汗)

 何とか無事にリペア完了です

 こちらは豊郷町よりホンダ・N-BOXのお客様です

 同じくフロントガラスリペのご依頼です

 無事にリペア完了です

 ラストは大津市より、トヨタ・FJクルーザーのお客様

 リヤドアに出来た小さなエクボを4~5箇所、デントリペアさせていただきました

 パネル割引でお得に複数のヘコミを修復出来ます!

本日はたくさんのご依頼ご来店ありがとうございました~~

明日もまだまだご予約に余裕があります、お気軽にお問い合わせ下さい!!

新旧・トヨタのクロカンSUV~

今日は暖かい一日でしたね~~

上着が要らないほど、過ごし易い気候です!

本日もご来店下さいましたお客様のご紹介です

 京都市よりご来店下さいましたトヨタの元祖!?クロカン4WD、78型のランドクルーザープラドのお客様です。

何だか、わたくし達クロカン初心者にとってはよく分からないのですが・・・オーナー様曰く、前周りを70型仕様にしている!?とのことです。(ハテ???違いがよくわかりませんが・・)

 そんなボンネット先端付近に、ど~ぅしても気になるヘコミがあるとの事ですが・・・中心はキズを伴う(キズというより塗装のブツ??)状態です。

 凹んだ原因は判りませんが、とにかくデントリペアでオーナー様も喜ぶ仕上がりに~~

再塗装してあるパネル、おまけに昔の硬~い鋼鈑ですが、無事にリペア完了です

 こちらもトヨタの比較的新しい!?クロカンSUV~FJクルーザーのお客様が甲賀市よりご来店くださいました

 フロントガラスの飛び石によるヒビ割れキズですが、一週間ほど放置状態だったそうです・・

 目立つ油分や不純物の混入は見られないので、無事にリペア完了~です

どちらのお客様も、他府&県内ですが遠い当店までご来店くださいました・・本当にありがとうございます!

まだまだ多いガラスリペアのご依頼です

昨日は土曜ですが、法事でお休みをいただいておりました・・

したがって、本日はたくさんのご依頼が集中です・・

ご紹介するのは

 近江八幡市より、トヨタ・ヴィッツのお客様です

 フロントガラスリペアのご依頼ですが・・このキズ(汗)

左右に伸びたヒビが長すぎます・・・。作業中に伸長するリスクも高く、リペア後のリスクも高いと思われます。

ガラス交換も視野に入れご説明しましたが、何とかリペアで・・とのご依頼です

 辛うじてレジンは浸透させましたが、本当に・・今にも伸びそうで怖い作業でした(汗)

こちらは大津市より、3回目のご依頼でトヨタ・プリウスのリピーター様です

 酔っ払いに殴られたそうで(涙) 給油口の手前にイビツな凹みが・・・。

この下のフェンダーアーチまでヘコミの影響が出て、広範囲の損傷でした。

おまけにこのヘコミの裏は給油口のインナーパネルが貼り付いているので干渉により、こんなイビツな状態に凹んでしまったのですね(汗)

 4時間ほど、お預かりして・・・・オーナー様もご満足いただける仕上がりに出来ました(笑顔)

本当に難しいパネル形状なんですよね・・この場所。

 こちらは東近江市よりトヨタ・VOXYのお客様です

 本日、飛び石でフロントガラスにヒビ割れが出来たとの事ですが・・衝撃点付近の曇り具合がちょっと変ですね・・・

 割れたてホヤホヤとの事ですが、汚れが混入したっポイ状態した。

しかし、苦労しましたが無事にリペア完了です!

 こちらは大津市より、ホンダ・ヴェゼルのお客様です

 同じくフロントガラスリペアのご依頼ですが、よく見ないと分かりにくい一本スジのストレートブレイク。

 小さくてもストレートは伸長する危険度もそこそこ高め、早めにリペアしておいたほうが無難ですね!

 ラストは近江八幡市より、ホンダ・ジェイドのお客様です

 同じくフロントガラスリペアのご依頼です

 問題なく、リペア完了です~~

本日もたくさんのご依頼・ご来店ありがとうございました

ドアの耳折れも・・

今日はあまりにも時間を持て余したので、サービスカーのエッセを夏タイヤに交換しました。

もう、降らないよね??雪・・・。

本日のご紹介です

 大津市より、トヨタ・ピクシスバンのお客様にご来店いただきました

 お仕事で毎日使われているお車なので飛び石に被弾する確率も高くなりますね(汗)

 キッチリとリペアして、明日からもお車に頑張ってもらわねば~~

 お仕事帰りにご来店下さいました、彦根市よりトヨタ・プリウスαのリピーター様。

7年前に別のお車をガラスリペアさせていただいております~

 今回は、バックでゴン・・・・。  リヤゲートに大きなヘコミが(涙)

パネルのフチには塗装の割れも・・。

 デントリペアでの完全修復は不可能ですが、オーナー様のご要望で、出来る範囲で作業させていただきました

 もう1ヵ所、ヘコミではありませんが、ドアのエッジ(耳)の折れです。

コレは意外に目立つんですよね・・・

 耳の折れ曲がりを元に戻してやり、山折りの折り目が付いた縦スジを平らに戻す事で、随分と目立たなくなりましたね!?

何年も経っているのですが、ご依頼いただきましてありがとうございます~~

トヨタ86の一台直し~

デント滋賀・カガツメです~今日は久し振りに本格的なじゃじゃ降りの雨となりました。

本日のご紹介です

 岐阜県岐阜市よりご来店下さいました、トヨタ・86のお客様です。

大切に乗られているお車ですが・・・・お隣から、つらら?氷の板?が風に舞いボディーのアチらコチらにヒット。

ルーフ、ボンネット、フェンダー、ドア・・・全部で20箇所近く、小さなヘコミが出来ていました。

 フロントフェンダーに出来た凹みも・・

 ひとつひとつ、丁寧に直して行きます~

 アルミボンネットに出来た、シャープなヘコミも・・・

 問題なくリペア!

 フロントフェンダー凹みも・・

 天井の内張り脱着も含め、4時間ほどお預かりして~全部無事にリペア完了です!

オーナー様も仕上がりをご確認して・・・すごくご満足いただけました(笑顔)

他県からのご来店、ありがとうございます~

エスクァイア~スライドドアの凹み~

オリンピックも今日で閉会。 たくさんのメダルも取れたし、たくさんの感動を頂きました(笑顔)

歳のせいもあり、テレビで観戦しながら何度涙が出てきたか(涙)ホント感動でした~~終わってみれば、記憶に残る良いオリンピックでしたね!

本日のご紹介は・・・

 福井県敦賀市よりご来店下さいました、トヨタ・エスクァイアのお客様です

 いつの間にか、スライドドアの下部に出来た15cm程の横スジ状の凹み・・・。

 何とかマシにならないかと、DIYキットで引っ張ってみたそうですが・・・(汗)

上手くいかず、ご相談いただきました。

元の凹みがどういった状態か判りませんが、それほどDIYの影響は残っていないのかな??

 DIYの影響も少なかったのが幸いして、無事にリペア完了です~~

DIYの影響が酷かったり、変に癖を付けてしまったら最悪、プロでもリカバリー不可と成りかねません(涙)

大切な愛車であれば、尚の事・・プロにお任せくださいね!

遠方からのご来店、ありがとうございました

アコードとハイエースのデントリペア

夕方ちょっと前から雪が降ってきました・・・。今年はホント、よく降りますね。

今日の男子フィギュアスケート・・・金、銀のワンツー~でしたね! 本当に感動しました(笑顔) 人に感動や勇気、笑顔を与えられるアスリートや職業って本当にカッコいいですね!! わたくしも、そんな職人を目指します~~

本日のご紹介

 多賀町よりご来店下さいましたホンダ・アコードハイブリッドのお客様です

 雪の日にスリップして、フロントフェンダーをぶつけてしまったそうです(涙)

フェンダーアーチのプレスラインが大きくヘコミ、ラインと交差するように薄い横スジ状のヘコミも15cm近く入っています・・。

塗装表面に深いキズも付いていて、これは残りますが・・・

 2時間ほど掛けて、いい感じに元のフェンダーアーチの形状に復元。

キズはタッチアップで錆び止めを施し、オーナー様にも喜んでいただけました(笑顔)

 お次は守山市より、トヨタ・ハイエースのお客様にご来店いただきました

 これは助手席ドアのノブ上に出来た、小さなヘコミ。

小さなヘコミですが、芯のあるシャープな状態

 しっかりとツールをコントロールして、芯を確実にプッシュ!!

キレイに直りました~~

 もう1ヵ所、スライドドアの中心付近に・・ちょっと深め、横に擦ったヘコミです

 内張りを外し、作業体勢は辛い状態でしたが、無事キレイに仕上がりました~~

明日(日曜)もガレージにて営業しております(ご来店前にお電話いただければ確実です)・・お気軽にお問い合わせ下さい

キズは残りますが・・・

いきなり・・・本日のご紹介です~

 大津市より、一年半振りのご来店で、トヨタ・カローラフィルダーのリピーター様

 車に乗り込もうとして凍結した路面で滑り、コケそうになってボディーにヒット・・・手に持ったスマホがフロントドアの前方にゴツン・・・。

 一部、塗装の欠けと擦った深いキズは残りますがヘコミが無くなるだけで随分と目立たなくなりますね!

後はタッチアップペイントで~~

 こちらは湖南市より、ダイハツ・ハイゼットトラックのリピーター様。

丁度一年前にフロントガラスリペアのご依頼でしたが・・・

 今回も・・・・おまけに衝撃点が大きく欠けた派手なキズ・・・

何とか無事、リペア完了です~

、 こちらは兵庫県神戸市より、レクサス・NX200のお客様にご来店いただきました

 お仕事で、神戸と滋賀をよく行き来されるとのことで、飛び石に遭うリスクも高いですね・・・

 お待ちいただく間に、リペア完了~です!

平日にも係わらず、たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました!

出来る限り、リペアで!

今日も寒くなりましたね・・・暦の上では既に「春」・・・ですが(汗)

北陸方面は凄い豪雪で、大変だと思いますが・・・もう、商売どころじゃないですね!? これ以上降れば、命の危険すら感じると思います(涙)

さて、本日のご紹介

 守山市より、トヨタ・ハイエースのお客様にご来店いただきました

 フロントガラスのフチ近くに、2つのヒビが繋がった状態です・・。

ディーラー様で「このままじゃ車検も通らないし、このヒビはリペア不可なので交換が必要・・」と言われたそうです(涙)

まぁ、この状態は専門店でない限り交換の判断でしょうね・・。

まず、ガラスのフチ近く。 更に、スターブレイク。 更に2つ繋がり・・・絶対にリペア不可と判断されると思います

 交換となると高額な出費になる為、リペアで済ませたいとのオーナー様のご要望に・・・無事、お答えする事が出来ました(笑顔)

もちろん、リペア中、リペア後の伸長するリスクはある程度ありますが、当店は保証が付いているので、リペアをやってみる「価値」は十分にありますよね!?

 こちらはご近所、野洲市内よりご来店下さいました、トヨタ・プリウスのお客様。

 大切に乗られているお車ですが、運転席ドアに何だか「違和感」が・・。

透かしてよ~く見ないと分かり難いのですが、明らかドアパネルに映り込んだ景色が歪んでいます・・・。

ドアの真ん中辺りと、水きりモールのスグ下辺りにも同じような違和感が。

 当初、予定していた作業時間を遥かに越えてしまいましたが、出来る限り違和感を取り去るべく・・・・仕上げさせて頂きました(笑顔)

パネルに映り込んだ景色(カーポートの柱)も、いい感じですね!?

最近の車は、パネルも薄く、複雑なパネル形状なので一度最初の状態が崩れると、元の状態に復元するのは容易ではありません(汗)

だから「ドア交換」の見積りが出たりする事も多々。

フロントガラスのヒビも、ドアのヘコミも、出来る限り「リペア」で済めば、それに越したことはありませんよね!?

本日はご依頼いただきまして、ありがとうございました~

小さなヘコミもをスッキリと~

今日は朝から久し振りに雪が舞う、寒い一日です・・・

もう、そろそろお休みに入る会社も増えてくることですね!?

本日のご紹介・・・です

大津市より、トヨタ・クラウンのお客様にご来店いただきました

 リヤドアの前方、ふち近くに小さ目ですがシャープなヘコミ。

助手席に荷物を載せようとしたところ、誤ってリヤドアにゴン!

 ドア先端のコノ部分3~4センチは鋼鈑の隙間が薄く、通常のツールは入りません。

薄っぺらい、板状のツールで・・・キレイに直りました~~

 こちらはご近所の中古車販売店様よりお持込いただきました

スズキ・アルトラパンです

 明日納車されるとの事で、ボンネットに出来た小さなヘコミ3箇所ほど、

 リペアさせていただきました。 板金塗装では到底納車に間に合いませんが、デントリペアならではのメリットです!

 長浜市より5年振りのご依頼で、ホンダ・N-BOXのリピーター様

 スライドドアに出来たキズを伴う小さなヘコミ・・・塗装表面が欠けているうえ、塗装割れも見られますね・・・

 今回はヘコミだけ直して様子を見る・・とのことです~

塗装欠けや割れがある場合はお客様によってはヘコミだけデントリペアで直し、後はタッチアップペイントでご満足いただけるケースもございます。

リペアのご要望はお客様によって様々です。 キズがあってもデントリペアがお役に立てるケースも多々ありますのでご相談下さい~