この週末はお天気にも恵まれて、お出掛けされた方も多かったと思います~
車で出掛けると、気を付けたいのが、飛び石とドアパンチ・・
本日のご紹介は
竜王町よりAudi・A3のお客様にご来店いただきました
飛び石によるフロントガラスのひび割れ修理~
ブルズアイブレイクっぽいのですが、衝撃点が2つありますね!? キズ内部にも線状のヒビが数本・・
フロントガラスリペアはキズの状態にもよりますが、大なり小なりリペアの痕跡が必ず残ります。
それでもガラスリペアの本来の目的は「ひび割れの伸長を抑える」です。
無事にリペア完了~
大津市よりレクサス・GS450hのお客様
同じくフロントガラスリペアのご依頼ですが・・お~っ、これはコワいキズの状態です(汗)
衝撃点のガラス欠けも大きいですね
無事にリペア完了~
衝撃点のシミが少し大きめで、リペアの痕跡が残りますが普通に見る分にはまず、気にならないと思います!
こちらは近江八幡市よりトヨタ・RAV4のお客様。
運転席ドアに、痛恨のドアパンチ被害によるヘコミ・・
これはお出かけの際では無いのですが、お住まいの駐車場でお隣さんのドアパンチによる被害です(汗)
ヘコミは完全に除去・・黒いボディーですがまずリペアの痕跡は確認できないと思います・・
しかし・・・
写真を拡大して見ると、縦スジにドアが当たった時の打痕といいますか、塗装表面のキズが薄っすら確認できますね。
それでも、ドア一枚再塗装をして直すよりもメリットは「大」ですね!デントリペアでの修復がベストだと思います~~