お世話になります~
3月もあと少し。あっという間でしたね!?
本日のご紹介は
昨日の夜にご来店いただきました守山市よりトヨタ・ランドクルーザーのリピーター様。
実は、先月にリペアさせていただいたばかり・・
よ~く見ないと気付かない、一見チッピング(表面欠け)と思いますが僅かに内部に黒いヒビ割れが・・・
連続での飛び石被弾・・嬉しくないですが、もしもの時はお問い合わせ下さい~
今日は午後から雨降りで、少し肌寒い一日です~
前日に続き、昨日の晩21時頃に急遽、別のディーラー様よりSOS・・・(汗)
2日続けて、夜の遅い時間より出張デントリペアに出掛けてきました・・・
これは、普段から業者様との「持ちつ持たれつ・・」の良い関係が築けているからこそ、お引き受け出来る事です!! (そうでなければ、夜中の遅い時間に電話に出ませんから・・)
さて、本日はヒマヒマな営業状態です(涙)
ご紹介するのは・・・三重県名張市より、8ヶ月振りにご来店いただきましたBMW・ミニのリピーター様です
前回はご主人のお車で、今回は奥様の愛車です
ヘコミの裏にツールさえ届けば、短時間でリペアも終了ですが・・・。
ミニのリヤクォーターの内張りを外すのに、リヤシートなど・・多くの部品を外す必要があります。ツールが届くまでが大変です!!
内張りを外し、ツールさえヘコミの裏に届けば、問題なく短時間でリペア完了です!
結局、内張りの脱着に費やした時間のほうが、ヘコミを直す時間より長いという・・。(どちらがメインの作業だか・・??)
他県からのご来店、ありがとうございました~~
こちらは飛び込みでご来店、野洲市内よりスズキ・スペーシアカスタムのお客様。
キズ内部に水分がびっしょりと・・・。コノ場合、内部の水分を抜くのに少しお時間を頂きます。
写真は、水分を抜く作業を施した後のです
上に少し長く伸びたスジ状のひび割れにもキッチリとレジンが入っているので安心してお乗りいただけると思います~~
ありがとうございました
あっという間に3月最後のの週末です!
昨日の晩、22時頃にディーラー様よりデントリペアのSOSで急遽出張に行ってきました・・・帰って来たのが夜中の2時(汗)
眠いですが一日頑張りました~~
ガラスリペア後の衝撃点の埋め直し作業です。 通常、リペア後は1年間の保証が付いていますが、衝撃点の劣化に関しては必ず起こるものなので保証対象外としております。
しかし、僅かなお代金で埋め直しをさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい
フロントガラスリペアのご依頼です。右下の一本が少し長めに伸びていますね・・・
案の定、その一本にレジンが入りません(涙) 色々とあの手この手を使いますが、入りません・・・
最終、別に穴を開け、無事にレンジが入ってくれました(笑顔)
衝撃点が2つになっちゃいましたが、キッチリとレジンが入っているので安心です~~
納車され、すぐにコーティング屋さんに出したらルーフサイド部分にヘコミがあるのを指摘されたらしく・・・納車前からあったのか?
納車後に出来たのか???
いずれにせよ、新車なのでショックです!!
コノ部分はヘコミの裏にツールが入らないので表から引っ張るプーリング工法でリペアさせて頂きました~~
このヘコミ・・・何事も無かった事に出来ました(笑顔) オーナー様も・・(笑顔)
ガラスリペアのご依頼で、スジ状のヒビが全く無い、ブルズアイブレイク・・・いや、パーシャルブレイクですね
ハイ、キレイにリペア完了です~~
明日(日曜)もまだまだご予約に余裕がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい~~
そろそろ桜の開花時期ですね!?
今年こそは「お花見」に行きたいのですが・・・
本日のご紹介は~~
すぐご近所、野洲市内よりご来店いただきましたメルセデスベンツ・B180のお客様。
フロントガラスの飛び石によるヒビ割れですが、小さいほうのキズはチッピング(表面キズ)っぽい。 でも、よく見ると内部に3本ほどヒビが見えます。
これは伸長する危険度も高めなのでリペアしたほうがよいでしょう~~。
したがって、リペアは2箇所になります、尚且つ、2つは内部で繋がっているんですよね(汗)
2つ繋がりのリペアは大変難しいのですが、何とか無事にリペア完了です~~(通常はリペア不可、ガラス交換を勧められるケースだと思います)
続きまして、京都市よりご来店いただきましたメルセデスベンツ・C200のお客様。
小キズは気にしないが、ヘコミはどうしても気になるとの事でデントリペアのご依頼をいただきました
塗装表面に僅かなキズが残りますが、よ~く見ても、ほとんど判りませんね!?
オーナー様にもご満足いただけました(笑顔)
こちらは大津市より、もう何度もご依頼をいただいております、トヨタ・ハリアーのリピーター様です。
(まぁ、何度も何度も当店にはお世話になりたくないと思いますが・・)
これをリペアするのにいくつかの方法があるのですが、「う~ん・・どうしようか?」と悩みます
でも、悩んだ結果今回の方法が一番最適で、無事にリペア出来ました~~
ガラスリペアのご依頼・・本当に多いですよね
デント滋賀です
私用により、珍しく月・火と祝日を含む2日間をお休みいただきました~休み明も、ガラスリペアのご依頼を頂きましたのでご紹介します
栗東市より、日産・モコのお客様がお仕事帰りにご来店いただきました
フロントガラスの飛び石によるヒビ割れキズ・・状態はパーシャルブレークっぽい割れ方です
これがなかなかレジンが入りにくいキズなのですが・・・キッチリとキズ内部の空気を抜けば、まず問題なし
比較的クリアーな仕上がりです~~キレイな仕上がりイコール強度も高い・・ということです!!
もうすぐ車検ということで、業者様にはガラス交換したほうがよいといわれたそうですが、これで問題なくパス出来ると思います~~
今日は連休のなか日で、お天気もそこそこ・・・お出掛けされた方も多いと思います。
・・ということは、ご依頼・ご来店が少ない!?ということで、のんびりの一日でした~
今月に入って、お休みを頂いた2日間以外は毎日のようにガラスリペアのご依頼をいただいておりますが・・本当に多いですね(汗)
ブルズアイブレイクに、1本(隠れキズがもう1本)伸びています・・・
この伸びた1本、リペア前はそれ程長く思えませんが・・・
リペア後、黒い部分が無くなると意外に中心から長く伸びていた事が判ります・・
それでもキッチリとリペアを施しておりますので、安心してお乗りいただけます!!
明日(20日)は急な用事により午前中のみの営業です。 午後から翌日21日はお休みをいただきます
3連休の初日、土曜日の本日は比較的のんびりと営業です~
朝一番は大津市よりトヨタ・エスティマのお客様で、3日間お預かりしていましたお車を取りに来て頂きました。
落雪によるルーフの大きなヘコミ多数をリペアさせていただきましたが、大変な作業でした~~降雪時の軒下にはご注意を・・・・
こちらは京都市より、Jeepのグランドチェロキーのお客様がご来店下さいました。
以前、当店でリペアのご依頼をいただいたお客様よりご紹介でのご来店です~~本当に感謝感謝ですね!
キズの場所も、キズの状態も怖いところではありましたが、無事にリペア完了です
お次は近江八幡市より、ニッサン・NV350のリピーター様が一年振りのご依頼です
割れたてホヤホヤで、すぐにご連絡いただきそのまま施工させて頂きました~~
何度もご依頼を頂けることにも本当に感謝感謝です~~
夕方から、ガソリンスタンド様よりSOSで急遽出張デントリペアで、本日終了です~~
明日もガレージにて営業しております、お気軽にお問い合わせください
お世話になります~デント滋賀です。
3月も半分が過ぎました~いつものバタバタも少し落ち着き、じっくりとお預かりのお車の作業に取り掛かれます!
今日は朝から業者様の出張に1件、業者様のガレージにお持込みが1件・・・あとは夜にご来店のお客様です
彦根市よりダイハツ・タントエグゼのお客様が仕事帰りにご来店下さいました~
以前、飛び石でフロントガラスを交換した苦い経験があり、今回は怖くなって早めに修理をご依頼くださいました
早めの修理&テープを貼って頂いたこともあり、リペアもすんなり、比較的クリアーな仕上りです!!
ガラスリペアのご依頼はキズが伸びてしまっては手遅れ・・早めの修理をお勧めします
さて、お預かりしている、落雪被害のお車の修理・・昨日・今日とじっくりと作業に掛かれましたので、まもなく完成します~~
オーナー様、今しばらくお待ち下さいませ・・