7月に入って本当に暑い日が続きますね汗
今月最初の週末ですが・・ご依頼が集中して少しバタバタとしました~ご紹介します
日野町よりアルファロメオ・ジュリアのお客様
車庫入れの際に屋外コンセントのボックスに接触・・バンパーとの継ぎ目付近のフロントフェンダーアーチに横筋状のヘコミが
このフェンダーパネルはアルミ素材で厚みがあり、なかなかの硬さ・・
それでも時間を掛け少しずつ押し出して、無事にキレイに仕上がりました!
オーナー様にも本当に喜んでいただけて良かったです!
甲賀市よりダイハツ・トールのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
ダイハツ販売店では写真を見て、ガラス交換・・との返答、汗
問題なくリペア可能なんですけどね・・無事にリペア完了です
守山市よりホンダ・N-BOXのお客様
これはちょっと派手目なキズの状態
無事にリペア完了~です
近江八幡市より2回目のご依頼でダイハツ・アトレーワゴンのリピーター様
こちらはフロントガラスのフチ付近に出来たキズ
ガラスの縁付近でも問題なくリペア可能です!
もう一ヶ所ヒビがあったので同時に施工させていただきました
大津市よりダイハツ・ハイゼットトラックのお客様
こちらもガラスのコーナー付近
問題なく無事にリペア完了
ラストは高知県安芸市よりホンダ・ステップワゴンのお客様
旅行中に飛び石に被弾
これまた・・派手なキズの状態、危険度高めですね汗
リペア完了~です。このまま安心して旅行を続けていただけると思います!

本日は東近江市よりニッサン・ノートのお客様
フロントガラスリペアのご依頼ですが、少し歪な状態ですね・・2つのキズがくっ付いた状態
それでも問題なくリペア可能です!
6月最終日~本日は・・京都市よりメルセデスベンツ・S600Lのお客様
フロントガラスリペアのご依頼ですが・・
う~ん、何とか無事にリペア完了です。
湖南市よりトヨタ・ヴィッツのお客様
こちらは2つのキズがくっ付いて出来てしまった状態です
こちらも何とか無事にリペア完了~
彦根市よりホンダ・N-BOXのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です・・が、
何とか無事に、リペア完了です~
大津市よりスズキ・ジムニーシエラのお客様にご来店いただきました
隣の車のふドアパンチ!?によるキズを伴うヘコミ・・・
まずはキズを残してヘコミをデントリペアで除去~
本日ご紹介は甲賀市より2回目のご依頼でスズキ・スペーシアのリピーター様
事前にキズをビニールテープで塞いでいただいたので雨降りの本日でも問題なくリペア可能です
乾いてる状態なので仕上がりもキレイですね!
東近江市より三菱・デリカのお客様
ホームページを見て事前にビニールテープで塞いでいただいたのでこちらも問題なくリペア作業に入れます
無事にリペア完了です
高島市よりダイハツ・タントカスタムのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼です
1時間ほど、お待ちいただいて作業終了~
米原市よりスバル・レヴォーグのお客様
助手席ドアのプレスライン上に強烈なドアパンチ!!
無事にヘコミを除去! キレイに元のプレスライン形状も復活!
高島市よりスバル・サンバートラックのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
キズ内部に無数のヒビがあるのでリペア後は少し跡が目立ちますが無事にリペア完了です
守山市より2回目のご依頼でダイハツ・ロッキーのリピーター様
リヤドア前方にドアパンチ被害による縦スジのヘコミ・・
ヘコミの裏側に補強があるとリペアの難易度が断然UPしてしまいます・・
彦根市よりニッサン・ノートのお客様
助手席ドアのノブ付近に強烈なドアパンチ被害による縦スジのヘコミ・・
ラインの下側は逆アール、上側は局面が強い形状で、修復も難しいのですが、出来る限り違和感の無いように仕上げました~
米原市よりトヨタ・ヤリスクロスのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
それでも問題なくリペア可能です!!
東近江市よりトヨタ・プリウスのお客様
リヤドアのパネル縁付近に一点集中のシャープな深いヘコミ・・
リペアする側のわたくしは常に完璧を目指して作業している訳で・・汗
彦根市より3回目のご依頼でダイハツ・ムーヴキャンバスのリピーター様
最近、フロントガラスを交換したばかりなのに・・またまた涙
交換しなくていいように、しっかりとリペアさせていただきました!
京都市よりスバル・インプレッサのリピーター様。3回目のご依頼です!
助手席ドアに出来た僅かなヘコミですが、一度みつけてしまうと気になる存在・・
デントリペアでヘコミを除去~キレイになりましたね!
こちらは草津市よりAudi・A4のリピーター様、同じく3回目のご依頼です
写真が縦向きになっていますがバンパーの取り付け部分付近のフロントフェンダー
これは難易度の高いリペアとなりますが、無事に攻略!