デント滋賀・カガツメです。
今日はスーパームーンと云う事で、キレイなお月様を期待していたのですが・・・雨・・。
そんな雨の中、ご来店頂きました・・
雨に濡れぬ前にビニールテープを貼っておいて頂いたので今日のような雨降りでも問題なくリペアが可能です~~
最近の車はガラスにセンサーやカメラ、アンテナ・・etc 高性能になっているのでガラス交換となると、特に輸入車は高い費用が掛かってしまいます。
やはりリペア出来るキズはフロントガラスリペアが効果的です~~
今日は暖かく良いお天気でしたね!
こんな日は紅葉を観に出掛けたくなります~~
本日もご紹介するのは・・
フロントガラスの飛び石によるヒビ割れキズですが、オーナー様はガラスリペアをご存知では無かったので交換を覚悟していたそうです・・・(汗)
交換は待ってください~~フロントガラスはガラスリペアが可能です!!
お知り合いからガラスリペアの存在を知って、当店にご依頼頂きました~~
リペア可能なキズをガラス交換するのはモッタイナイですよね!?
多くの方がフロントガラスのヒビ割れキズがリペア出来ることを知らないのですが・・・信頼のおけるショップ(ココが大事!)で、キチンとしたリペアをすればリペア後も全く問題なくお乗り頂けます!
本日はご依頼頂きましてありがとうございました~~
ここ数日お天気がグズグズで、気持ちも滅入っちゃいますが・・・
本日ご来店のお客様をご紹介します~~
野洲市内より1年半振りのご来店で、スズキ・ハスラーのリピーター様です。
最近新しくお乗換えされたそうで・・まだまだ新車状態です
一見ドアパンチ被害のへこみに見えますが・・・よく見るとその上のプラスチックバイザーからこのヘコミを通り、ドアの真ん中までキズが付いています。
おそらく何かが倒れてきて車にぶつかったんでしょうね(涙)
ヘコミの裏側は袋状の補強なので内張りを外し、細いツールを差し込んで・・・無事にリペア完了です。
ボディーに付いたキズはコンパウンド&ポリッシャーで磨き、キレイに消えました~~
このヘコミ、無かったかのように元の新車の状態に戻りました~(笑顔)
デント滋賀・カガツメです。
今日は凄い強風で、ガレージ周りのモノが・・・大変でした(汗)
何とか雨は降らなかったのですが、今にも降りそうなドンよりとした黒い空・・。
そんな中、ご来店くださったお客様のご紹介です~
3ヶ月振り、3回目のご来店で高島市よりハマーH2のリピーター様。
前回、前前回とデントリペアのご依頼でしたが、今回はフロントガラスのヒビ割れキズ修理です。
一見なんて事ないキズですが、なかなかレジンか浸透せず苦労しました・・。
それでも傷口を加工して、無事にリペア完了です~~
こちらは2年振りのご来店で京都市よりニッサン・セレナのリピーター様です
衝撃点は少し大きめですが、ヒビ割れ自体は凄く小さいキズの状態です。
こちらはすんなりレジンも浸透してくれて、比較的短時間でリペア完了です~~
もう一台、こちらも京都市よりご来店下さいましたBMW・320dツーリングワゴンのお客様です
デントリペアのご依頼ですが、リヤクォーターパネルの上部、Cピラー?Dピラー?に出来たヘコミ。
この部分は、おそらく内張りを外してもツールアクセスが難しい場所。(まぁ内張りを外すのも大変で・・出来れば避けたい)
今回は表から引っ張って直すプーリング工法で施工させて頂きました~~
本日は皆様、他府や県内でも遠方よりご来店頂きまして本当にありがとうございました~~~
11月最初の週末。 今週末はお天気も良さそうで、ちょっとお出掛けしたい気分ですね!?
随分気温も下がってきたので、塗装やガラスにとってシビアな環境。どちらのリペアも慎重さが更に必要になります!
本日のご紹介は
栗東市より、1年振り3回目のご来店で、スバル・エクシーガのリピーター様。
助手席側のフロントフェンダーアーチからドアまで、他の車に擦られたそうで・・・数箇所のヘコミと、広範囲にわたって押された事による波波が。
板金塗装は避けたいとのことで、多少の擦りキズは残りますがデントリペアで修復をさせて頂きました
このような明確な「ヘコミ」は判りやすいリペアですが、何となく押し込まれている「波」を取るのがなかなかの大変な作業でした・・・
擦られたキズもポリッシャーで磨く事で殆んど気にならないレベルまで消す事が出来ました。
オーナー様もご満足の仕上がりでお役に立てて良かったです(笑顔)
こちらは草津市より、フォルクスワーゲン・ゴルフGTIのお客様にご来店いただきました。
フロントガラスの飛び石によるヒビ割れ。 放射状に伸びた5~6本のヒビが少し長いですね(汗)
他社ではリペア不可、と判断される事も多いキズですが問題なくリペア可能です
これだけ大き目のヒビ割れキズは器材をセットする時も、リペアの最中も、キズが伸びそうで怖いのですが、無事にリペア完了しました~~
本日もご依頼・ご来店ありがとうございました~
デントリペア&ガラスリペアのご依頼・お問い合わせはお気軽にお電話下さい!
今日は10月も最終日。
明日からは11月、寒くなりそうですね!?
今月最後のご紹介は・・
1年半振りのご来店で、野洲市内よりレクサス・NXのリピーター様です
自宅の駐車場でドアパンチ!?によるフロントフェンダーアーチのプレスラインにヘコミ。
身内の仕業なので怒るに怒れない!?・・・しかし我慢も出来ないのですぐに「デント滋賀」を思い出して頂きました~~
RV車の象徴でもあるフェンダーの出っ張り。ここのキレイなボディーラインが崩れると、目立ってしまいますね(涙)
何処から見ても、透かして見ても違和感の無いキレイな仕上がり!!オーナー様も「これで安心して定期点検に出せる~」と喜んで頂けました~
今月も沢山のご依頼・ご来店ありがとうございました!
10月も明日、ハロウィンを残す一日となりました~
早い早い・・ひと月が年々早く感じるようになりました(汗)
さて、今月最後の週末は・・
東近江市より、1年ぶりのご来店で60型のランドクルーザーのリピーター様です。
前回は奥様のお車をデントリペアさせて頂きましたが・・
今朝、ヒビ割れに気付きすぐにお電話を頂きそのままご来店下さいました~
長い間大切に乗られている愛車なので、キッチリと修理してまだまだお乗りいただけますね~~
こちらは野洲市内よりご来店下さいましたトヨタ・VOXYのお客様。
フロントガラスのヒビ割れキズをお電話無しで直接ご相談に来られました。
時間の空きに余裕がありましたので、そのまま施工させて頂く事に・・・
スターブレイクで、今にも伸長しそうな・・怖いキズでしたが、丁寧にリペアさせて頂き強度もUP。
見た目もスッキリなので、これで安心してお乗り頂けると思います~^
もう一台ご紹介するのは、大津市よりニッサン・エクストレイルのお客様。
デントリペアは未経験だったそうですが、ディーラー様やガソリンスタンドでその存在を知ったそうです。
これだけキレイにされているお車、板金塗装するのはもったいない!おまけにスクラッチシールド塗装なので費用も掛かります・・
デントリペアならお財布にもやさしく、お車にとっても一番やさしい修理方法だと思います~~
本日のご紹介はすべて、当日予約・即日施工のお客様ばかりでした。
急なご依頼にもご対応出来るよう、心掛けて営業しておりますのでお気軽にご相談下さい!!