デント滋賀です
今日も蒸し暑い一日でしたね・・・
さっそく、今日のご紹介です・・
近江八幡市よりご来店下さいましたニッサン・クリッパーリオのお客様です
本日、飛び石に遭って、スグにお問い合わせをいただき、即日施工させていただきました
ガラスリペアは、早いほうが良いですからね・・・
素早いご対応が出来るように心掛けて営業しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
本日も~ガラスリペアのご紹介です
彦根市より、お仕事が終わってからご来店下さいましたトヨタ・ノアのお客様
ディーラー様に電話で問い合わせたところ、「ガラス交換」と言われ・・・諦めずネットで調べて当店にご相談くださいました
比較的目立たないキズですが、伸長する危険度も高い状態~キッチリとリペアさせていただきましたので安心してお乗りいただけると思います。
ガラス交換は最終手段・・・まずは専門店にお問い合わせ下さい!
こちらは草津市より、クライスラー・クロスファイアのお客様です
これはちょっと派手な割れ・・・伸長する危険度も高めです(汗)
すべてのひびにレジンを浸透させ、硬化させる事で断然に強度もUPします~
まだまだ、飛び石によるフロントガラスのヒビ割れが多いですね!お気軽にお問い合わせ下さい
お世話になります、デント滋賀です~
今日は朝から一日雨、雨、雨・・・時折、豪雨のような激しい降り方も(汗)
そんな豪雨の中・・
本当に遠くから・・ありがとうございます
購入された時からあったヘコミや、その後・・積もりに積もったヘコミを一掃させていただき、「納車された時の感動を!」もう一度味わっていただきます(笑顔)
一点集中~で裏から押し出したいところですが、裏には厚い防振材が貼り付けてあり・・・ちょっとしたコツと経験が~~
こんな感じで、複数のパネルに多数の小さなヘコミを、すべてキレイにさせていただきました~~オーナー様にも凄く喜んでいただけました(笑顔)
高速道路を使い2時間以上掛けて、ワザワザ・・本当にありがとうございました。
デント滋賀です~
今日は暑くなりましたね! ガレージ内の温度計も、もう少しで30度・・・作業をすると汗がしたたります
本日のご紹介ですが・・GWにお出掛けされた際のなごり!?でしょうか??
フロントガラスリペアのご依頼ですが、ちょうど点検ステッカーの上にヒビ割れが出来ていたので、ステッカーを剥がしての作業です。
ガラス上部が濃いボカシが入っているので、キズの状況が手前から全く見えません・・・
割れてから日も経っているので、キズ内部に油分・不純物の混入が見られました。
衝撃点も大きく欠け落ちていて、苦労しましたが何とか無事にリペア完了です~
こちらは甲賀市より、トヨタ・VOXYのお客様にご来店いただきました
もう、割れてから何日も経っているとの事で・・・キズ内部の状態が心配
一部のキズが、詰まった状態でしたが、ひと手間加え無事にレジンも浸透してくれました~
フロントガラスに鳥のフンが付いていたので、ティッシュで拭き取ったらキズが付いてしまった・・・とのご相談。
フンの中に小石のような硬い物が混じっていたのでしょうか?
ディーラー様にご相談すると、「また、飛び石に食らうかもしれないので、その時にガラス交換しましょう~」・・・と(汗)
しかし、新車なので・・・気になりますね(涙)
フロントガラス部分研磨にて、キレイにさせていただきました~~
ラストは守山市より、トヨタ・カローラフィルダーのお客様にご来店いただきました
ブルズアイブレイクと呼ばれる目玉状の割れです。 伸長する危険度はそれ程高くは無いのですが、キズの場所がガラスの縁近くなので油断は出来ないですね
キッチリとリペアさせていただき、安心してお乗りいただけると思います!
明日は天気も崩れるみたいですね!? フロントガラスリペアをご希望されるかたは、雨にぬれる前にビニールテープを貼ってキズ口を塞いで下さいね~
デント滋賀です~
GWも終わって、のんびりモード。 朝から凄い雨が一日中降る天気
そんな中・・・
東京都練馬区よりご来店頂きましたBMW2シリーズのアクティブツアラーのお客様です
お仕事の関係でコチラに来られているとのことですが、たくさんのショップの中から当店を選んでいただき、ありがとうございます!
ご依頼は・・
バックゲートの、ナンバープレート下部に小さめですが、深さのあるシャープなヘコミが2つ。
バンパーの下に足を差し入れると、自動でゲートが上がる~最近よくある自動ドアですね!?
それが仇となり、上部の棚にヒット・・・電動ドアの「あるある話」ですね(汗)
お仕事が車関係で、板金塗装やコーティング、ガラスリペア関連もされているそうですが、デントリペアは初体験。
逆アールの難しいパネル形状ですが、伸びた鋼鈑の芯を絞りつつ違和感が無いようにバランスを整えます~
オーナー様も素人では無いので、プロの厳しい目で、仕上がりを確認していただきました~
凹んでいた痕跡も全く無く、キレイに直っているので、凄く感動して頂き、デントリペアのファンになっていただけました(笑顔)
デント滋賀・カガツメです~
いや~終わりましたね!?ゴールデンウィーク・・。
皆様は楽しめたでしょうか? お出掛けされると増えるのが、高速道路での飛び石被害・・。
さて、本日のご紹介は
東近江市より、トヨタ・シエンタのお客様にご来店いただきました
3箇所、てんてんてん・・と並んだ状態!?
リペア痕は必ず薄すら残りますが、リペアする事で断然強度もUP~安心してお乗りいただけますね!
こちらは甲賀市よりトヨタ・VOXYのお客様にご来店いただきした。
納車されてまだ数日の新車だそうですが・・
リヤゲートが手の平大に大きくヘコミ、その上部も縦線状のヘコミが・・。
パネルの縁は物理的に手を付けられない状態ですが、出来る部分をデントリペアで直し、目立ちにくくしたいとのご要望です・・
さすがにバンパーのヘコミは交換するしか仕方が無いですが、一部・・・手を付けられない部分を我慢できれ、デントリペアでの修復も選択肢の一つとなれますね!?
こちらは京都市より、BMW・320dのお客様がご来店下さいました。
北陸方面から自宅へ高速道路を使って帰宅途中・・飛び石に被弾。
高速を途中下車で、ご来店いただきました
2つがくっ付いた状態です。
リペアの痕跡は必ず残るので、フロントガラス交換をするか、悩まれましたが、とりあえずリペアして様子を見るそうです~~
細~い線状の割れ、スターブレイクですね・・こちらのオーナー様もガラス交換をするか悩んでおられたのですが・・・リペアして様子を見ることに・・。
写真では見た目、変わっていないようにも見えますが、実際は随分と目立たなくなるので、オーナー様もリペアして良かった~と喜んでいただけました(笑顔)
コチラもフロントガラスリペアのご依頼ですが、本当に小さなパーシャルブレイク~
小さいといっても放置すると伸長する危険度も高めなので、キッチリとリペアしましょう~
まだ納車されて半年ほどの、ピカピカですから~ガラス交換は避けたいところ、リペアで済む状態の傷で良かったですね
さて、本日~ゴールデンウィーク最後のご依頼は・・・草津市よりニッサン・セレナのお客様にご来店いただきました
半月状の割れが二つ、向かい合った状態です。 ガラス内部で2つが繋がっているのか、いないのか・・。
それによってリペア方法も変わってきます~
今回は、繋がっていなかったので別々に2回、普通にリペアをさせていただき無事にリペア完了です~~
本日はちょっと無理な予定の組み方をしてしまい、ほとんどのお客様に30分以上待たせてしまうと言う・・ご迷惑をお掛けしてしまいました(汗)
申し訳御座いませんでした・・
本日はたくさんのご依頼・ご来店ありがとうございます
デント滋賀です。
GWもあと僅か・・。
本日もガラスリペアのご紹介ですが・・
ワイパーブレードを外して作業している時に、立っていたアームが(汗)
「バタン・・」。 不注意でアームを倒してしまったそうで(涙)
ガラスの黒い部分、セラミック塗装が施されている部分にヒビ割れが・・。
通常、この部分のリペアは不可と判断され、ガラス交換を勧められる事がほとんど・・・。
しかし、ちょっと工夫さえすれば~~
衝撃点が少し複雑な欠け方をしていましたが、無事にリペア完了です~~
最初、DIYでやろうかと思ったオーナー様でしたが、当店にお任せいただき凄く喜んで貰えました
明日(5日)はお休みを頂きます~6日から通常に営業致します、お気軽にお問い合わせ下さい