デント滋賀です
本日は
しばらく直さず我慢されていたそうですが(汗)
デントリペアでスッキリヘコミを除去!オーナー様の気持ちもスッキリ!
4月最初の週末です。
当店は、わたくし一人でやっておりますが・・忙しいときは1人ではホント厳しいこともあります。
週末になるとお問い合わせ・ご予約・ご相談の電話が10数件ほど、ご来店のリペア作業が5~6台。 事前説明、施工、リペア後の説明、精算、お見送り、お見積もり、電話対応・・etc、すべてを一人でこなすのホント、厳しい(汗)
さて本日は
大津市よりニッサン・キューブのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
無事にリペア完了
こちらも大津市よりホンダ・Nワゴンのお客様
同じような放射状に数本伸びたキズ・・
リペア完了です
こちらは近江八幡市より先週に別のお車を施工させていただきましたリピーター様で三菱・ランサーエボリューションⅩ
キレイなストレートブレイクですね・・
こちらも無事にリペア完了
大津市より4回目のご依頼で、今回はスバル・レガシィアウトバックのリピーター様
以前の3回はデントリペアのご依頼でしたが今回はフロントガラスリペアのご依頼です
小さなキズですが、キッチリとリペアして~安心してお乗りいただけます!
高島市よりホンダ・ステップワゴンのお客様
キレイな真ん丸のブルズアイブレイク~
仕上がりも比較的クリアーですね!問題なくリペア完了!
こちらは10年振りのご依頼で野洲市よりBMW・ミニクーパーSのリピーター様
ボンネットを閉める際にエンブレムを強く押したら・・・ベコッと(汗)
エンブレムがあるので分かりにくいのですが握り拳ほどの大き目のヘコミが・・・
この型のミニによくあるあるなのですが、ボンネットを閉めるときは押さずに勢いよく落として閉めるようにしてくださいね!
ふう~っ、今日は忙しかったです(汗)
3連休の初日です
本日は
甲賀市よりトヨタ・86のお客様
フロントガラスリペアのご依頼です~
これまた衝撃点の欠けが大きめですね・・
今日の朝に飛び石に遭ってすぐにご依頼いただきました~
無事にリペア完了です
こちらは甲賀市よりトヨタ・ハリアーのお客様
フロントフェンダーに手の平大の大きなヘコミ
オーナー様曰く、鹿が激突してきたらしく(汗)
鹿の激突にしてはこれで済んで・・不幸中の幸い!?
物理的に完全修復が不可能な部分もありますが、出来る限り違和感が無いように仕上げました
オーナー様にも喜んでいただけました(笑顔)
高島市よりトヨタ・プリウスPHVのお客様。
リヤドアの複雑なパネル形状の部分に・・違和感が!?
オーナー様がよろめいたときに、ドアに手を突いたらしく・・・
「ボコン・・」と(汗)
大きなヘコミは手を離した瞬間に戻ったそうですが、数か所に折れスジや薄いヘコミが残っています
大半を専用ハンマーで表から叩いてのリペアです。
オーナー様も大きな打撃音に、不安!?を感じつつ・・私を信用してお任せいただいた結果~キレイに元の複雑な形状を復元出来ました!
こちらは彦根市よりBMW・320iのお客様
リヤドアの下部付近に小さな芯のあるヘコミ
原因は!? ドアパンチでは無さそうですが
運よく、ドア下部の水抜き穴からツールが届きました~
短時間でリペア完了です~
愛車にヘコミが出来る原因は様々ですが、不幸にもヘコミを発見したら・・デントリペアを検討してみて下さいね!
今日は午前中、雨がパラつきましたが午後からは暖かな良いお天気でしたね!
本日のご紹介は
フロントガラスリペアのご依頼ですが、ワイパー付近のガラスの縁部分、
キズ自体は一般的なパーシャル+2本スジ~危険度は高め・・・
AudiのSシリーズは高級車なのでちょっとだけ緊張! 高級車はガラス交換になると、すごくお高いです(汗)
でも、問題なくキレイにリペア完了です~
こちらは栗東市より、今月の頭ごろに一度リペアさせていただきましたBMW・ミニクラブマンのリピーター様
前回は反対側のヘッドライト付近をリペアさせていただきましたが、今回は左側のヘッドライト付近・・・
しかもパネルの縁っこ(涙) プレスラインにもキッチリと影響が出ていて、ヘコミの深さもキツイ状態(涙)
いや~大変でした(汗) キレイに直って良かったですね!?というか、自分がホッとしました(笑顔)
オーナー様も喜んでいただけました(笑顔)
10月5日・・・
本日は
もうすぐ乗り換えたいのでガラス交換だけは避けたい・・とのご要望です。
キズ自体は派手目ですが、十分にリペア可能な状態です
お乗り換えを考えているのに十数万円の出費は痛すぎますよね(汗)
無事にリペアでご対応させていただきました!
こちらもフロントガラスリペアのご依頼で、キズは小さ目ですね・
キレイにリペア完了~です
昨日!?納車されたばかりで、明るいところで車を見るのは今日が初めて・・・という(汗)
よく見るとボンネットに違和感を発見・・・小さなヘコミが出来ていますね(涙)
中古車と言えど、納車したてでヘコミがあるのは気分が悪いもんですよね・・
黒いボディーは小さなキズやヘコミが目立ちます~これでオーナー様もスッキリ!!
昨日に続き、今日も快晴!!
気持ちの良い週末ですね
本日のご紹介
高島市よりBMW・ミニクーパーSのお客様にご来店いただきました
これはBMWになって最初のミニですよね? 当時は良くデントリペアのご依頼も多く内張外しも慣れたもの・・・でしたが、
それも随分と前。 最近は、新しいモデルの脱着に慣れてしまい以前のモデルは忘れてしまってますね(汗)
ご依頼は給油口付近のヘコミ。
一部は内装を外してのツールアクセス、一部は給油口側から~
あ~でもない、こ~でもないと思い出しながら、何とか内張を外し無事にリペア完了です~
こちらは近江八幡市の企業様よりトヨタ・ハイエースのフロントガラスリペア
一般的なキズの状態ですね
問題なくリペア完了です
こちらは守山市よりスバル・フォレスターのお客様
薄っすらとした線状のひび割れキズですが、伸長リスクは高め。
これもキッチリとレジンを浸透させリペア完了です
草津市よりダッヂ・チャージャーのお客様
いつ割れたかも分からない古そうなキズですが・・
ひと手間掛けて、何とか無事にリペア完了です~
今週末も、たくさんのご依頼、ありがとうございました!
今月もあと一週間ちょいになりました・・
いまだ感染拡大は収束せず、お天気は今日も一時雨・・なんだかスッキリしないですね(涙)
さて本日は
東近江市よりダイハツ・ウェイクのお客様にご来店いただきました
小さなキズですが、放置は危険、早めのリペアがベストです
リヤフェンダーアーチのプレスライン上に縦スジ状のヘコミ・・・
ドアパンチ被害によるヘコミっぽいですね!?
ツールアクセスが難しい場所ではありますが、キレイに跡形なくヘコミを除去させていただきました~~こちらもお待ちいただく間に短時間でリペア完了
一度発見すると、気になりますね(涙)
デトニングを施してあったのでちょっとツールアクセスに苦労しましたが、無事にヘコミが除去されました~~
同じく短時間でのリペア作業です
本日もご依頼・ご来店ありがとうございました~
オリンピックも終わって、そろそろお盆休みですね!?
オリンピックが終わっても今日から高校野球が始まりました~~またまた楽しみが・・・
本日のご紹介です
栗東市よりトヨタ・VOXYのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼ですが、これはちょっと怖いキズですね・・・。
今にも伸びそうなヒビが5本・・・
何とか無事にリペア完了です!!
京都市よりレクサス・RXのお客様
フロントフェンダーに僅かですが、ヘコミを発見・・・
一度目にすると気になる・・・
ということで、デントリペアでキレイさっぱり!除去させていただきました。
湖南市より、トヨタ・ヤリスクロスのお客様です
Aピラーの付け根辺り、フロントフェンダーにちょっと芯のある小さなヘコミ。
何だかブツブツと出っ張りが!? これはオーナー様がDIYで・・(汗)
それも含め無事にリカバリー&リペア完了です!!
出来れば取り返しの付かないことになる前に、手を付けずご依頼くださいね!
8年振りのご依頼です、栗東市よりBMW・650のリピーター様
運転席ドアの後部、リヤウォーターの縁にスジ状のヘコミ・・・
スッキリと!!無事にリペア完了です~~
何とかツールが届いて良かったです(笑顔)
ラストは大津市よりトヨタ・VOXYのお客様
スライドドアのノブ上部にヘコミ・・・。
これは苦労しました・・・袋状になっているのでなかなかツールアクセスが大変(汗)
それでも無事にリペア完了です!!
たくさんのご依頼ご来店ありがとうございました~~