デント滋賀です。
今日は日曜日ですが・・・世界卓球女子決勝をテレビで観ながらの、のんびり営業です~~
本日のご紹介は
 大津市より、トヨタ・クラウンのお客様にご来店頂きました
 いつの間にか出来た、リヤドアの小さなヘコミ。
少し芯のあるヘコミですが、キッチリとした技術を持つ職人ならばデントリペア以外には考えられませんね!?
 ツールの先端が全く見えない鋼鈑の裏側からヘコミの芯をピンポイントで押し出すツールコントロール!
もう1ヵ所のヘコミも同時にご依頼頂き、オーナー様もデントリペア本来の仕上りにご満足頂けました~~(笑顔)
 こちらは、湖南市よりダイハツ・ミラジーノのお客様です
 中古車をご購入された時からあったヘコミということで、キレイにしてあげたい~と、ご依頼を頂きました
 これは先ほどのクラウンの凹みよりは深さはありませんが、少し横にずった状態です
それでも塗装肌を壊すことなく、キレイに仕上がります!
 これはドアのミミ折れ。  ドアのエッジをぶつけると、このように簡単に曲がってしまいます・・(涙)
 こんな耳折れも、場合によってはデントリペアでご対応が可能です!!
キズや若干のヒズミが気にならなければ、どちらのヘコミ&耳折れもデントリペアが最適ですね!?
 もう一台、こちらは富山県富山市よりご来店頂きましたトヨタ・エスティマのお客様。
地元にもデント屋さんはあったそうですが、仕事の出張ついでに当店を選んで頂きました(笑顔)
 テールレンズの下付近、リヤクォーターに自転車のブレーキレバーが擦ったと思われる横筋状のヘコミです
 内張りはオーナー様が外してくれました~~
白いボディーなので分かりにくかったのですが、実際は結構折れ目が強く付いていました
折れ目を丁寧に押し開いていき、擦った事による鋼鈑の伸びを絞り込んで上手くバランスを取りました。
キッチリとした技術でデントリペア本来の仕上がりにオーナー様もすごくご満足頂けました(笑顔)
本日はご近所や他府県からもご来店、ありがとうございました