「デントリペア」カテゴリーアーカイブ

他社の手直し・・

お世話になります、デント滋賀・加賀爪です。

6月も早々と終わってしまいましたね・・・7月に入ると暑さも増してきそうですね!?

本日ご紹介するのは・・・

IMG_1065_HP

彦根市よりご来店いただきました、トヨタ・70型ランドクルーザーのお客様です。

最近復刻版で発売されたばかりの新しい新車、まだ納車から数ヶ月・・・

IMG_1061_HP

新車でもドアパンチは許してくれませんね(涙)

運転席ドアに、小さなエクボ・・

IMG_1063_HP

これは、短時間・・というよりも「あっ」と言う間にリペア完了です。

IMG_1053_HP

問題はこれ・・・。 助手席ドアのプレスラインに出来た凹みですが・・・

良く見ると何だか変!?  そう、一度他社が手を付けたリペア跡です(汗)

他社の職人曰く、「ここは補強があるから難しい・・」とか「塗装が割れる覚悟で無理やりやってもいいですか??」だって・・・。

その割には、ヘコミの周りがブツブツと強く突かれ塗装肌が壊れています・・・(補強はプレスラインの少し下にあるので全く関係ないです!!)

塗装が割れたら嫌に決まってますよね・・オーナー様がそこでストップを掛けて正解、これ以上酷くされるとリカバリー不可になっちゃいますから・・・

これ、デントリペアで直らないの??????????????

IMG_1054_HP

いやいや・・・・「ほら・ほら・ほ~~~ら、直ったでしょ?」

下手に手を付けられて、リカバリーに苦労しましたが何とかいい感じに直りました。

では、直せなかった職人と直せた職人は何が違うのか???

それはですね・・・何故ヘコミが出来ているのか物理的に理解しているか、いないか。

それと、ヘコミの直し方を知っているか、いないか・・・それだけの差です。

コレが直せないのにプロとして営業しているのはちょっと問題です・・・

しかし、デントリペアに諦め掛けていたオーナー様の手助けを出来て良かったです~~めちゃくちゃ喜んで頂きましたからね(笑顔)

黒色は小さなヘコミも目立つんです

この週末は雨が降りそうで降らない、グズグズな天気・・・

そのお陰で、暑さは殆んど感じず作業しやす気候でした

本日もご来店頂きましたのでご紹介します。

IMG_1036_HP

横浜市よりご来店頂きましたフルクスワーゲン・ゴルフのお客様。

お仕事で少しの間、滋賀に居られるそうで御縁があり当店にご来店頂きました。

IMG_1028_HP

デントリペアは山さん(Y’Sファクトリー)の所で体験済み、「以前、キレイに直してもらったので今回もデントリペアで・・」と(笑顔)

こうしてデントリペアのメリットがたくさんのお客様に伝わって、本物のデントリペアで笑顔になって頂ければ、嬉しいですね~~

IMG_1031_HP

リヤドアの上から10cmほどのところなので補強の中でした。

しかし、内張りを外させて頂き問題無くリペア完了です!

僅かな塗装表面のキズは残りますが、ヘコミが無くなると見た目もスッキリしますね~~~

IMG_1048_HP

こちらはお隣の守山市よりトヨタ・ハイエースのお客様。

IMG_1038_HP

同じく黒いボディーに小さなヘコミですが、目立ってしまい気になります・・・

IMG_1044_HP

スライドドアの下部に出来た凹みなので、内張りを外し、短時間でリペア完了です。

こうして全国には真面目にやっている職人達のお陰で少しずつ、デントリペアの知名度も上がってきています。

デントリペアのご依頼は、信頼できるショップを選んでくださいね!

 

気になる小さなヘコミも!

お世話になります、デント滋賀・加賀爪です。

最近、「局地的豪雨」というのでしょうか・・突然、すごい大雨が降ることが多いですね!?

暑くて、窓を開けっぱなしであれば・・・最悪です(涙)

本日ご紹介するのは、

IMG_0983_HP

大津市より3年振りのご来店でスバル・フォレスターのリピーター様です。

前回のお車から乗り換えて、半年ほどしか経っていない新車。

IMG_0977_HP

う~ん、施工前に写真を取らずに作業に掛かってしまいました・・・

これは施工後の写真。 リヤドアに小さなヘコミでしたが、短時間でリペア完了です!

ホンの僅か、塗装表面に何かが当たった時のキズが付いていますが、ヘコミがなくなると、先ず気になりませんね!?

小さなヘコミでも、一度気にすると目に入ってしまいます。

デントリペアでスッキリしましょう~

IMG_0972_HP

もうひとつ、ご紹介します。これは、フロントガラスリペア前の飛び石キズです。

良く見ると、何か変? 水分が入り込んでいるのでしょうか?一部、透明になっている部分がありますね!?

実際はガラスリペアを施されたリペア痕なんですね・・。衝撃点の部分のレジンも剥がれ落ち、一見リペアの痕跡が無い状態。

作業しても、レジンが全く入っていかない。・・という事は透明の部分はレジンが入って固まっている状態。

リペアされているか、されていないか・・これは、実際に作業してみないと分からないのですが、一度ガラスリペアをして失敗した状態は手直しが殆んどできません。

とりあえず応急でDIYや、安いリペアショップでの作業・・・は危険です!!ご注意くださいね!!

 

出来る限り違和感無く!

6月も、もうスグ半分です。

年齢が40を超えると一日一日が早いモンですね(汗)

今日も暑い中、ご来店頂きましたのでご紹介します。

IMG_0937_HP

湖南市よりご来店頂きましたホンダ・ステップワゴンのお客様

IMG_0924_HP

飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズです。

キレイな放射状に伸びた6本のスターブレイク。(5本しか見えませんが下の一本は隠れている状態)

IMG_0935_HP

ガラスリペアの場合、物理的に必ずリペア痕が残りますが、キズ内部の空気を丁寧に時間を掛けて抜く事で、キレイに違和感無く仕上げられます~~

IMG_0954_HP こちらは近江八幡市よりご来店頂きました993型ポルシェ・カレラ4のお客様です。

IMG_0938_HP

IMG_0942_HP

ボンネット(ポルシェの場合はトランクルームですね!?)を閉める際、誤って三角停止版を燃料タンクの上に置き忘れ(ポルシェはボンネット内の半分が燃料タンク)挟み込んでしまったそうで・・・(涙)

プレスラインごと押し出され、表に強い出っ張りとなって目立ちます・・・。

この硬いプレスラインの曲がりはデントリペアでは物理的に完全に戻すのは無理で、手を入れられる部分のみで全体の違和感を無くして行きます・・。

IMG_0947_HP

IMG_0951_HP

景色の映り込みでも確認し、出来る限り違和感を取り除きます。

物理的なヒズミが残るにしても、自然な形に仕上げる事で殆んど気にならないレベルに直りましたね~

明日(日曜)もガレージにて営業しております、当日予約・即日施工も可能ですので、お気軽にお問い合わせください

 

 

ミニはミニでも・・ローバーミニ!!

デント滋賀です~~

暑さ全開!! まだ梅雨なのにね・・・

さて、今日はタイトルにあるように、ローバーミニのお客様をご紹介します!

IMG_0923_HP

大津市よりご来店頂きました~

最近はBMWミニのご依頼が多いですが、元祖ミニのローバーもいいですね!

IMG_0916_HP

助手席ドアにドアパンチを食らったそうで、縦スジのヘコミです・・

IMG_0917_HP

これまた難しい場所に食らっちゃいましたね・・・(汗)

折れ目も深いのですが、何よりもこの部分は曲面が強くヘコミの上下に盛り上がりが出来ています。

IMG_0918_HP

折れ目を押し開いた後、周りの違和感を極限まで消していきます

2時間ほど掛けて、いい感じに仕上がりました~~

ホント、アールがキツイパネルは難しいんですよね・・・

リペア痕は残るが・・・

もう、梅雨入り??  今日は午後から久々に雨が激しく降ってますね・・・

さてさて、今日もご来店頂きましたお客様の施工事例をご紹介します~~

IMG_0889_HP

大津市よりご来店いただきました、トヨタ・ウィッシュのお客様。

まだ、1年ちょっとしか経っていない新しいお車ですが・・・

IMG_0880_HP

リヤドアのど真ん中に小さめですが少しシャープなヘコミ。

白いボディーであれば、目立ちにくいでしょうが、濃い色なのでやはり気になります・・・

IMG_0883_HP

磨いても消えないキズが僅かに残りますが、ヘコミが無くなる事で全く気にならなくなりましたね!

デントリペアは初めてとの事ですが、仕上がりにご満足いただきデントリペアのメリットをお伝えできました~~

IMG_0897_HP

続きまして、甲良町よりご来店いただきました三菱・トッポのリピーター様です。

他のお車をデントリペア&ガラスリペア、どちらもご依頼頂いた常連さん(常連になりたくありませんが・・)です。

IMG_0891_HP

飛び石によるフロントガラスのヒビ割れですが、スターブレイク!! コワッ(汗)

今にも伸長しそうな鋭いヒビ・・

IMG_0892_HP

お仕事の休憩時間の間にご来店頂きました~無事にリペア完了です!!

どちらもリペア痕は残りますが、お客様のご要望(板金したくない、ガラス交換したくない)通り、ご満足して頂けたと思います~~

スジを消すだけでは・・

ここのところ、暑すぎず寒すぎず・・過ごし易いですね!?

今日も週末ですが、デント滋賀は休まず営業してました~~

ご紹介するのは・・

IMG_0864_HP

大津市より、1年ぶりのご来店でフォルクスワーゲン・ゴルフのリピーター様です

IMG_0856_HP

いつの間にか出来たフロントフェンダーの肩部分のヘコミ。

角材でも倒れてきたのでしょうか? 完全に折れ目が出来てしまってます。

IMG_0859_HP

このように曲面が強いパネル部分のヘコミは折れスジを押し出すだけでは直ったように見えて、薄~い違和感が残ります。

折れ目を押し出した所からが、デントリペアの本番です!その薄い違和感を極限まで消す・・まさに職人の腕の見せ所!?です!!

今回も仕上りにご満足頂けました。 いざ、と云う時に思い出していただける、本当にありがたいことですね!!

IMG_0874_HP

こちらは長浜市よりご来店頂きました、トヨタ・ハイエースのお客様。

IMG_0866_HP

フロントガラスの飛び石キズ、とのご依頼ですが、チッピング(表面キズ)です。

この状態は、キズが伸長する危険度は殆んど無いのですが、見た目はギラギラして気になります。

IMG_0871_HP

キッチリとリペアする事で、比較的ギラツキは無くなり目立たなく出来ます。

しかし、キズに埋めたレジン(特殊樹脂)は、いずれ劣化するので、この状態が永遠ではありませんが・・・。

本日もご依頼・お問い合わせ、ありがとうございました

実力が試されます!?

5月も終わっちゃいました~早い早い!

明日からは6月・・ト言うことは、年明けてもう半分になるんかよ・・早い早い!

本日ご紹介するのは。

IMG_0802_HP

ご近所、野洲市内よりご来店頂きましたダイハツ・ウェイクのお客様。

IMG_0793_HP

助手席ドアのノブ近くに、何だか違和感が・・・いつの間にか出来た凹み。

プレスラインを跨いで、上の水切りモール下まで薄っすら凹んでいます・・・

IMG_0800_HP

この裏側は袋状の補強なのでツールアクセスも大変ですが、何より難しいのは水切りモール下の薄っすら凹んだ部分。

ここは、プレスラインを形成するよりも実力を試されます!

1時間ほどお預かりして、無事にリペア完了です。

薄っすらヒズミも、まず違和感の無いレベルで復元できました。

デントリペアは奥の深い技術です・・大きいヘコミやキツイヘコミを直すより、こういった薄いヒズミを極限まで消す事が高い技術を必要とします!

Royal Saloonの「n」が・・・

土・日・祝日は、基本的には出張には出ないのですが、業者様の都合と急遽のご依頼時には出ている事もあります。

本日は業者様のご都合により、午後から出張に出ていました。その間にご来店いただきましたお客様にはご迷惑をお掛けしました

午前中にご来店頂きましたお客様をご紹介します。

IMG_0778_HP

甲賀市よりご来店頂きましたとトヨタ・クラウンのお客様です

IMG_0769_HP

バックで壁にゴツン・・・。 トランクに数箇所のヘコミです

IMG_0772_HP

この程度で済んだのは不幸中の幸い??

IMG_0771_HP

こちらのヘコミも問題ありませんが、もう1ヵ所・・・「RoyalSaloon」の「n」の部分がエンブレムごと押され、その下にヘコミが出来てます・・・。

IMG_0775_HP

エンブレムは別のモノと交換されるとの事なので、剥がしてからヘコミをリペアしました~(ヘコミを直すよりもエンブレム剥がしの方が時間が掛かりました・・)

IMG_0787_HP

続きまして、大阪府箕面市よりご来店頂きましたホンダ・ステップワゴンのお客様。

IMG_0780_HP

フロントガラスリペアのご依頼です。 キズの状態はキレイなブルズアイブレイク。

IMG_0783_HP

お散歩に出掛けられた間に、リペア完了です~~

明日(日曜)も営業しております、お気軽にお問い合わせください

 

即日施工も可能です!

デント滋賀・加賀爪です。

今日もたくさんの汗を流して、お仕事を頑張りました~~暑い暑い

本日はご予約も無く、ゆっくりスタートですが、ご来店頂きましたのでご紹介します。

IMG_0759_HP

日野町よりご来店いただきましたトヨタ・スペードのお客様。

IMG_0751_HP

納車1ヶ月新車ですが、バックでリヤゲートをぶつけてしまったそうです・・・

今日中に直したい、とのことですがデントリペアならそれも可能です!!

IMG_0758_HP

ただ、ヘコミは大きく、横60cmほどのスジ状の折れ目もあり・・・苦労しましたが、何とか喜んで頂けました~~

IMG_0768_HP

もう一台、奈良県橿原市よりご来店いただきましたフォルクスワーゲン・ゴルフGTiのお客様です。

IMG_0760_HP

フロントガラスの飛び石によるキズです。 小さな内部割れを伴うチッピング程度のキズですが、キズが広がるのが心配とこの事でご依頼いただきました。

器具セットして、ガラス内側にセットした鏡に映った状態を見ながら作業していきます!

IMG_0767_HP

薄っすらとリペア痕は必ず残りますが、殆んど気にならないレベルだと思います~~

遠くからのご来店、ありがとう御座います。

明日は今月の最終週末ですね!

土日とも営業しております。 当日予約・即日施工も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい!!