来週末くらいからお盆休みに入るかと思いますが・・暑いけど、もう少し頑張りましょう~~
大津市よりダイハツ・タフトのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼ですが、これまた派手目なキズですね
何とかリペアでご対応~出来ました!無事にリペア完了!
草津市よりスズキ・スペーシアギアのお客様
同じくフロントガラスリペアのご依頼です。 2つのキズがくっ付いた状態・・これまたガラス交換と言われそうな普通じゃないキズです
キチンとした技術とノウハウがあれば問題なくリペアでご対応可能です。無事にリペア完了~
大津市よりスバル・フォレスターのお客様
ドアを開けた際に、ポールにゴツン・・・エッジ近くに深いシャープなヘコミが(涙)
ヘコミの左側に薄っすら縦スジが出来ていると思いますが、このヘッジラインは物理的にデントリペアで消すことは出来ません。
ヘコミをデントリペアで直し縦スジは我慢するか・・・ドア2枚再塗装するか??
当店はこの事前説明をキッチリとして、オーナー様にご納得の上施工させていただきます!
深いヘコミはキレイに除去~薄っすら縦スジも殆ど気にならないレベルですね!?
当店はデントリペアもガラスリペアも必ず事前説明を致します~安心してご相談ください
米原市よりマツダ・アテンザのお客様
ルーフピラーに出来た芯のあるヘコミです
近くにも、もう一か所・・・
基本、ピラー部分は2重の袋構造の為ヘコミの裏に工具が入りません。
こちらは比較的簡単に~
守山市よりスバル・インプレッサのお客様にご来店いただきました
助手席ドアに出来た小さなヘコミ。小さくても芯のあるシャープなヘコミなので正確なツールコントロールが必要です~
短時間でヘコミを完全に除去出来ました~~
京都市より3回目のご依頼でトヨタ・ハリアーのリピーター様
小さ目のヘコミですが、横に擦ったように凹んでいるので鋼板に伸びが出ている状態です
塗装肌を丁寧に押し出すと、伸びの分が盛り上がりになりますので出来る限り周りとのバランスを取って~キレイに仕上がりました!!
大津市よりトヨタ・マークXのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
無事にリペア完了!!
近江八幡市よりトヨタ・ハリアーのリピーター様
運転席ドアノブ上部に線状の引っ掻きキズが・・
ヘコミをデントリペアで除去し、コンパウンドで磨けば、ほとんど気にならないレベルに仕上がります~
高島市より5回目のご依頼で、今回はトヨタ・VOXYのリピーター様
フロントガラスリペアのご依頼です。結構・・危険な状態のキズですが
無事にリペア完了です!!

短時間でこのヘコミ、無かったことに出来ました~笑顔
高島市よりスバル・フォレスターのお客様にご来店いただきました
運転席ドアのプレスライン上にドアパンチによるヘコミ・・・
出来る限り違和感のに無いように、バランスよく仕上げました~
彦根市よりトヨタ・ヤリスクロスのお客様にご来店いただきました
リヤドアの前方、縁ギリギリの部分にドアパンチと思われるヘコミを発見・・・オーナー様はショックでズッとモヤモヤされていたそうで・・
タダでさえドア前方の作業は困難を極めますが・・さらに難易度UP
草津市よりフォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントのお客様にご来店いただきました
助手席ドアにできた薄っすら斜めスジ状のヘコミ。
これはヘコミが浅いので比較的短時間で仕上がりました
ボンネットに縦スジ状15cmほどのヘコミと・・
ボンネットのプレスライン脇、逆アール形状の部分に深い線状のヘコミ・・・これは手強い(涙)
まずは比較的、直しやすいヘコミから・・・仕上げます
これは本当に苦労しました・・・裏側は袋状の補強の為、アクセス出来るツールも限られるので更に難易度を高めます・・
ボンネットのヘコミと同時に出来たと思われるフェンダーの肩部分
こちらはツールアクセスも良く。短時間でリペア完了~
大津市より三菱・デリカのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
お待ちいただき、無事にリペア完了~です
守山市よりダイハツ・ロッキーのお客様
運転席ドアノブ付近に小さなヘコミを発見・・
普段は奥様がお乗りのお車ですが、ご主人さんが直しといてあげよう~と優しいお気持ち!!