今週2度目の3連休!?初日の本日は・・
近江八幡市よりニッサン・セレナのお客様にご来店いただきました
フロントガラスの下部、ワイパーが掛からない部分の縁付近に、飛び石が・・・
キズ内部の状態も良く、比較的短時間でクリアーな仕上がりに~リペア完了です
こちらは長浜市よりご来店いただきましたスズキ・スイフトのお客様
なかなかの手強いヘコミです。
大型の台風が近づいていますね・・ちょっとヤバイかも
本日は
近江八幡市よりニッサン・デイズルークスのお客様にご来店いただきました
デントリペアのご依頼はここ・・。テールレンズの下。リヤクォーターのスライドドアレールの上の部分。
この部分のパネルは2重の袋構造の為ツールアクセスが困難。しかし、この部分はパネルが取り外し可能なため、外せは何とか小さなサービスホールよりツールアクセスが可能。
とは言っても、片手はツールを、もう片方の手と膝を使ってパネルを固定。 それでもノックダウンポンチとハンマーを両手に持てばパネルの固定は困難・・・
こんな厳しい状況で、悪戦苦闘しなから~何とか無事にリペア完了!
取り外したパネルを元に戻せばリペア完了です!!
9月も半分が経ちますね・・早い早い
本日のご紹介は
近江八幡市より2回目のご依頼で、トヨタ・ヴェルファイアのリピーター様
助手席ドアに、キズを伴うホンの僅かなヘコミが・・・
ヘコミはデントリペアで問題なく除去できるのですが、この深めの塗装表面キズは磨きでは消え切りません・・・
磨きで薄くして我慢するか・・板金塗装するか・・
オーナー様は相当悩まれましたが、とりあえずヘコミをデントリペアで直し、様子を見ることに・・・
結果、ヘコミはデントリペアで除去。この画像を撮影後、キズはある程度コンパウンドで磨き薄くすることで、オーナー様もご満足の仕上がりに出来ました~~
9.11の今日も暑い一日でした・・
本日のご紹介は
大津市よりトヨタ・ハイエースのお客様にご来店いただきました
いつの間にか出来たスライドドアのヘコミ。
何かが倒れてきて引きずったような感じですが、深い・・・。ヘコミがこれだけ深いと鋼鈑に伸びが強く出て、デントリペアでの完全修復は難しくなります
それでも若干のひずみは残るモノの、違和感の無い仕上がりになりました~~
こちらは栗東市より三菱・デリカのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
無事にリペア完了~
こちらは大津市よりスズキ・スイフトスポーツのお客様
ルーフサイドピラー部分に、これまたいつの間に出来たのかわからないヘコミ・・。
おそらく洗車時に手を突いてしまったのだと思いますが・・
ピラーはヘコミの裏にツールが入らないのでプーリングによるリペアです~
何とか無事にリペア完了~
今月ラストですね!
本日は
奈良県吉野郡より、今回で3回目のご依頼です。BMW・ミニクーパーのリピーター様。
今回は奥様の愛車~
もう一か所は・・・これはキツイ! ヘッドライトの下部、ミニはここもボンネットの一部なのですが、ツールアクセスも殆ど出来ない場所。
おまけにキズを伴う深くシャープなヘコミです・・・苦戦確実。
なるべく塗装の肌を壊さないように慎重に、丁寧に押し開いていきます・・・。
深いキズは残りますがいい感じでヘコミは出ましたね! これは正直大変でしたが、それでも1時間半ほどでリペア完了です!
遠方からのご来店、本当にありがとうございます~
こちらは長浜市より、こちらのお客様も今回で3回目のご依頼、ダイハツ・タントカスタムのリピーター様
今回は娘さんの愛車です
助手席ドアに、何かが倒れてきたのでしょうか? 縦スジ状にグニャっと引っ掻いたようなヘコミ。
ヘコミ自体は深く無いのですが、線の中心を裏から確実に押し開かないとキレイに直らない、ちょっと難しいツールコントロールのリペアです
少しずつヘコミが消えて行くのを目の前で見て、感動していただきました(笑顔)
こちらも遠方よりご来店ありがとうございます~
8月も、もう後少し。
本日のご紹介です
今日の朝、お電話でご相談・・そのままご来店いただき即日施工させていただきます
飛び石被弾から一週間ほど経っているそうですが、無事にリペア完了です
こちらは彦根市より三菱・アウトランダーPHEVのお客様にご来店いただきました
納車されてまだ数週間しか経っていない新車だそうですが・・
黒いボディーには小さなヘコミも凄く目立ってしまいますね(涙)
ヘコミの裏側に補強が貼り付いているので、内張を外しての作業となります
新車なので内張を外すのにもキズを付けないよう気を使います・・・(汗)
逆アングルからの撮影ですが無事にリペア完了~です
オーナー様にも凄くご満足いただけました(笑顔)
本日のご紹介です
京都市より993型ポルシェ・911カレラのお客様にご来店いただきました
最近ご購入~納車されたそうですが・・・気になるヘコミが多数・・。
いや~しかし、今となっては旧車の価格は高騰・・ポルシェという事で更に高いお車ですね
キレイさっぱり!除去~ヘコミを直すより内張を外すほうが緊張しました。 オーナー様に殆ど外していただいたので助かります! 樹脂部品は経年劣化ですぐに壊れちゃいますから(汗)
普通の車のフロントフェンダーと同じでアクセスは簡単~即、ヘコミを除去!
これでオーナー様の気持ちもスッキリですね!他府からのご来店ありがとうございます~
フロントガラスリペアのご依頼です
割れてすぐにビニールテープを貼ってキズ内部に雨の侵入を塞いでおいていただけたので~レジンの浸透もスムーズ・・
無事にリペア完了です。 ご依頼ありがとうございました~
本日のご紹介は
大津市よりレクサス・IS300hのお客様
ボンネットにいつの間にか出来た縦スジ状のヘコミ・・・
このボンネットはアルミなので「板金塗装は不可、交換」と判断されることも多いのですが・・・
アルミ素材でも全く問題なくデントリペアが可能です!!
キレイさっぱり、ヘコミを除去!!
野洲市内よりスバル・BRZのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
問題なく無事にリペア完了です
栗東市よりメルセデスベンツAMG・C63のお客様
同じくフロントガラスリペアのご依頼ですが・・
一本伸びかけていますね・・・
何とか無事にリペア完了です~~
本日のご紹介は
野洲市内よりフォード・マスタングのお客様にご来店いただきました
リヤフェンダーアーチ付近に、小さなヘコミ・・・
リヤフェンダーはツールアクセスに苦労しますが、アクセスさえ出来れば短時間でリペア完了です
こちらは運転席ドアノブ付近
これも短時間でリペア完了です!
これでオーナー様もスッキリ~ですね