大型の台風が近づいていますね・・ちょっとヤバイかも
本日は
近江八幡市よりニッサン・デイズルークスのお客様にご来店いただきました
デントリペアのご依頼はここ・・。テールレンズの下。リヤクォーターのスライドドアレールの上の部分。
この部分のパネルは2重の袋構造の為ツールアクセスが困難。しかし、この部分はパネルが取り外し可能なため、外せは何とか小さなサービスホールよりツールアクセスが可能。
とは言っても、片手はツールを、もう片方の手と膝を使ってパネルを固定。 それでもノックダウンポンチとハンマーを両手に持てばパネルの固定は困難・・・
こんな厳しい状況で、悪戦苦闘しなから~何とか無事にリペア完了!
取り外したパネルを元に戻せばリペア完了です!!
近江八幡市より2回目のご依頼で、トヨタ・ヴェルファイアのリピーター様
助手席ドアに、キズを伴うホンの僅かなヘコミが・・・
オーナー様は相当悩まれましたが、とりあえずヘコミをデントリペアで直し、様子を見ることに・・・
大津市よりトヨタ・ハイエースのお客様にご来店いただきました
いつの間にか出来たスライドドアのヘコミ。
それでも若干のひずみは残るモノの、違和感の無い仕上がりになりました~~
こちらは栗東市より三菱・デリカのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
無事にリペア完了~
こちらは大津市よりスズキ・スイフトスポーツのお客様
ルーフサイドピラー部分に、これまたいつの間に出来たのかわからないヘコミ・・。
ピラーはヘコミの裏にツールが入らないのでプーリングによるリペアです~























大津市よりレクサス・IS300hのお客様
ボンネットにいつの間にか出来た縦スジ状のヘコミ・・・
アルミ素材でも全く問題なくデントリペアが可能です!!
野洲市内よりスバル・BRZのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
問題なく無事にリペア完了です
栗東市よりメルセデスベンツAMG・C63のお客様
同じくフロントガラスリペアのご依頼ですが・・
何とか無事にリペア完了です~~
野洲市内よりフォード・マスタングのお客様にご来店いただきました
リヤフェンダーアーチ付近に、小さなヘコミ・・・
リヤフェンダーはツールアクセスに苦労しますが、アクセスさえ出来れば短時間でリペア完了です
こちらは運転席ドアノブ付近
これも短時間でリペア完了です!





草津市よりマツダ・ロードスターのお客様
フロントガラスリペアのご依頼ですが、大きさ的には通常サイズ。3~4方向にイビツに伸びたスジが危険度高めの状態にしていますね
オーナー様はダメで元々、とご依頼いただきましたが・・何とか無事にリペア完了です
守山市よりルノー・メガーヌRSのお客様
こちらは小さ目ですが、スターブレイクに近い状態なので放置は危険ですね
キッチリとリペアして安心してお盆を迎えましょう~ね
東近江市よりダイハツ・タントカスタムのお客様
これも小さ目ですが、ちょっとイビツな形状!?
問題なくリペア完了です
こちらは蒲生郡よりホンダ・N-VANのお客様
バックでポールに激突! リヤゲートのガラスの縁から、パネルの下のフチまで縦、どうでしょう?1m以上のヘコミが・・・(本来ならリヤゲートパネル交換かも?)
デントリペアでの修復をさせていただきました~