「デントリペア」カテゴリーアーカイブ

板金か?デントリペアか?

デント滋賀です。

今日は・・・え~っと、「建国記念の日」だそうで、祝日です。

本日のご紹介は

京都市より2年振り3回目のご依頼です、DS5のリピーター様。

洗車時にルーフサイドに手を突いてしまったそうで、数個のヘコミが歪に重なり合って複雑な状態に。

これが左右のルーフサイドに・・・。

この部分はヘコミの裏にツールが入らず、プーリングでの作業になりますが、この複雑な状態・・・完璧は難しい(汗)

パテ入れをして再塗装をするほうが良いのか、デントリペアで出来る限り仕上げるほうが良いのか??

オーナー様はオリジナル塗装を残して修復するのをご選択・・・出来る限り違和感が無いように仕上げました~~

ルーフサイドは手を突くと簡単に凹みます・・絶対に洗車時には体重を掛けないようにしてくださいね。

こちらは大津市よりニッサン・ティーダのお客様

中古車で購入された時からあった運転席ドアに数か所のエクボ・・。

キズは残りますが、ヘコミを一掃~~

プレスラインのヘコミも・・

スッキリ!!

こちらも、どこを妥協するか・・キズまでキレイにしたいのであれば再塗装が必要だし、キズは妥協してヘコミだけ直せば価格も断然抑えられます。

板金塗装もデントリペアもそれぞれメリットデメリットがあります

いずれにせよ、オーナー様のご要望がどこにあるか?が重要ですね~それにお応えるべく、ご依頼があれば全力で直すのみ・・

 

複雑な形状を作っていく

2月は週末からのスタートだったので、第2週の週末です。

あれ? カレンダーを良く見ると今月は29日までありますね・・うるう年なのか。

本日のご紹介は

湖南市よりニッサン・エルグランドのお客様

飛び石によるフロントガラスリペアのご依頼です

小さなキズですが、確実にクラックが入っているので早めにリペアするのが賢明です

比較的クリアーに仕上がりましたね!

さて、こちらは彦根市よりニッサン・エクストレイルのお客様。

納車から1年経っていない新しいお車という事です。

バックで車庫に入れる際、柱に擦ってしまったそうで、横30cm×縦20cmほどの範囲が歪に凹んでいます・・(涙)

単純にドアパンチで出来た縦スジのヘコミと違い、横に擦って出来た複数の縦スジ状のヘコミ(波々)は桁違いにリペア何度が上がります。

おまけにこの、複雑なパネル形状・・・・(汗)

普通であればドア交換が妥当な選択。 しかし、オーナー様は板金塗装は絶対にしたくない。

幸いにも、柱にマットを貼り付けてあったので塗装表面に深いキズは全く無し。

朝からお預かりして、5時間ほど(汗)

この複雑な形状のパネルを元に戻そうとするのではなく、違和感が無いように複雑な形状を作りこんでいくような感じで・・ひたすら表から叩く作業のみで・・

何とかオーナー様に喜んでいただけるような仕上がりになりました(笑顔)

ホント、大変な作業で苦労しましたがオーナー様の笑顔で報われますね(笑顔) 無理な体勢が長時間続いたので、今は体じゅうが筋肉痛・・・

お猿さん・・?

さて、今月もあと僅か。

ご紹介します

高島市より、スバル・インプレッサのお客様。

山が近いので、会社の駐車場に猿がよく出没するそうで・・・

myカーのルーフに猿が乗ったそうです・・(汗)

ルーフ先端のこんなヘコミや・・

裏の補強に干渉して、出っ張りも数か所・・・

他にも大きくルーフパネルが、あちらこちら波打っています・・

今回はヘコミの範囲もそこそこあるのでルーフの内張を外しての作業です

ルーフ先端の目立つヘコミを含め、数か所のヘコミ&出っ張りを除去。 出来る限り、大きく波打った部分も修正~

無事にリペア完了です~

こちらは2か月前にリペアさせていただきましたトヨタ・カローラフィルダーのリピーター様

前回よりは小さめですが、またまた飛び石に被弾・・・

お待ちいただいて、一時間程度でリペア完了です

飛び石も、お猿さんも・・・・オーナー様ではどうにも出来ない不可抗力による被害ですが・・・無事にお役に立てました(笑顔)

簡単には諦めない

今月ラストの週末でした。

本日のご紹介です

湖南市より、もう5回目のご依頼でホンダ・N-Boxのリピーター様。

今回は奥様のお車との事ですが・・・

リヤクォーターのアーチ部分に、縦スジ状のヘコミが・・。

ラインは裏にツールが当たるので押し出せますが、その下の折れスジはインナーパネルを貼り合わせている部分なので物理的にツールで押し出すことが出来ません・・・

押し出せないからリペア不可・・と諦めるのではプロとしてどうなのでしょうか・・・

プーリングにて、無事に折れスジも開き、リペア完了です~~

こちらは大津市よりマツダ・CX5のお客様です

フロントガラスリペアのご依頼ですが・・・数本のヒビが怖い状態です

問題なくリペア完了です~~

本日もご依頼・ご来店ありがとうございました

 

リスクが高いからこそ、保証付きで・・

お世話になります。

少し、久々の更新となりますね(汗)

本日のご紹介は

守山市よりスズキ、スペーシアのお客様にご来店いただきました

 フロントガラスリペアのご依頼です。

ここ数日、悪天候が続いたので傷内部に雨や不純物の混入したキズが殆どでした・・・

割れてすぐにリペアする場合と比べ、日が経つとどうしてもリペア後のリスクが増しますが、リスクがあるからこそ、保証付きのガラスリペアをお勧めします~~

これなら割れてから数日たったキズでも安心してご依頼いただけると思います。

 

こちらは大津市よりマツダ・CX5のお客様。

毎日高速道路を使って通勤されているとのことで・・

飛び石に遭うリスクも高いですね・・・。

数日放置してあったとのことで、キズの先端が上部に向かって少し伸びかけています(汗)

ただでさえ伸長リスクが高いスターブレイクですが、さらに伸びてきた状態はリペア後のリスクも増します。

やはり、保証付きでご依頼をいただきました~~

もう一か所・・・ひび割れキズを発見!

同時施工の場合2か所目は割引価格なのでお得に施工できます!

草津市より、トヨタ・ランドクルーザーのお客様です。

限定で再販された70型のランクルですね!

フロントフェンダーに出来た、小さなヘコミ。

いびつな形に凹んで見えますが、斜め横に5cmほど引きずった状態です

通常の車はフロントフェンダーへの工具アクセスは抜群なのですが・・・70型のランクルはなかなかツールが入るところがありません・・・・

何とかオーバーフェンダーの取り付けクリップを外したところからアクセス~無事にリペア完了です!!

ラストは東近江市よりニッサン・エクストレイルのお客様

フロントガラスリペアのご依頼。

3本スジのスターブレイク~こちらのお客様も保証付きでのご依頼です。

ガラス上部のど真ん中・・ということで、手が届きにくく作業性が悪い場所のキズでしたが・・リペア完了です!

フロントガラスのご依頼は、キズの場所・状態や不純物の混入具合、放置具合によりリペア後のリスクも増します。

そんな時でも保証付きガラスリペアで安心してご依頼ください~~

しかし、ベストはキズ内部に雨などの不純物が混入する前に・・・ビニールテープを貼っておいてくださいね!!

あっという間に~

年明けて・・・あっという間に半月が過ぎました・・・早い早い

本日のご紹介は

野洲市内より、トヨタ・エスクワイアのお客様です

リヤゲートを自転車に「コツン」・・・と当ててしまったそうで・・。

しかし、これで済んで良かった?ですね・・本当に小さいなヘコミですが、大切に乗られているので気になります!!

特に黒いボディーカラーは小さくても目立ちますね

ツールアクセスもストッパーラバーを外せば抜群に!!

あっという間に・・・この凹み、無かったことに出来ました~~

オーナー様は初めてのデントリペア体験なので仕上がりが気になっておられましたが・・・終わってみれば・・(笑顔)

本日、仕事始めです

デント滋賀です。

2020年、今年もどうぞ宜しくお願いします~

本日、当店は仕事始めとなりました~

ご紹介します

こちらは守山市よりトヨタ・ヴェルファイアのお客様。

飛び石によるフロントガラスのひび割れキズです

このキズは比較的、クリアーな仕上がりになります!

こちらは守山市よりニッサン・セレナのお客様です

 スライドドアの真ん中辺り・・・ポールを巻き込んだそうで(汗)

横に10cm近く引きずってヘコミが出来ています。

これだけ深いヘコミになるとデントリペアでの完全修復は物理的に不可能となります。

 しかし、ある程度深い部分を残して、バランスを取りつつ・・目立ちにくく仕上げました~

オーナー様にもご満足いただけました(笑顔)

こちらは近江八幡市より5年振りのご依頼でダイハツ・アトレーワゴンのリピーター様

こちらも先程と同じように、リペア跡が残りにくいキズですね

しかし、衝撃点の部分は必ずリペア跡が残ります・・・

それでも黒い部分(ひび割れ)はバッチリと、レジンを浸透させていますので安心してお乗りいただけます~

お次は京都府宇治市より、半年前にデントリペアのご依頼をいただきましたトヨタ・VOXYのリピーター様

今回はガラスリペアのご依頼ですが・・・このキズはちょっと怖い(汗)

ふた月ほど、放置してあったそうで・・・左側のスジはキズが広がっていますね(涙)

傷内部の状態も不純物の混入により、少し汚れ気味ですが、何とか無事にリペア完了です。

ラストは彦根市よりホンダ・N-BOXのお客様です

ルーフサイドとルーフに出来た小さなヘコミ4~5か所を・・・

 デントリペアさせていただきました~~

ボディーは白色ですが、ルーフが黒いのでこのような小さなヘコミも気になりますね!?

これでオーナー様の気持ちもスッキリ!です~

大きなヘコミも小さなヘコミも・・

いよいよ年末!って感じになってきましたね!?

本日もたくさんのご依頼をいただきました

ご紹介します

多賀町よりホンダ・オデッセイのお客様にご来店いただきました

ご依頼・・というか、ご相談はこちら(汗)

給油口とリヤドアの間が、プレスラインを挟んで大きく凹んでしまっていますね(涙)

給油口のフチやフェンダーアーチにも影響が出ているため、デントリペアでの完全修復は難しい状態です。

それでも年末年始を凹んだまま、乗りたくないとの事で出来る限りデントリペアで修復させていただきました~~

部分部分、ひずみが取り切れない所もありますがオーナー様は仕上がりにとてもご満足していただけました(笑顔)

こちらは守山市よりホンダ・ステップワゴンのお客様です

まだ納車されて間もない、ピカピカですが・・・

飛来物により、ボンネット先端にキズを伴う小さなヘコミが・・

塗装の欠けがもったいないですね・・この欠けさえなければ・・・

あとはオーナー様のタッチアップにお任せです!

お次は草津市より、スズキ・ワゴンRスティングレイのお客様

飛び石によるフロントガラスリペアのご依頼です~

問題なく、無事にリペア完了です。

ラストは草津市より、5回目のご依頼です~スバル・レヴォーグのリピーター様

こちらも飛び石によるフロントガラスのひび割れキズ

キッチリと~リペア完了です!

明日(29日)も営業しております、お気軽にお問い合わせくださいね!

交換修理が当たり前!?

クリスマスが終われば、今年も後少し~

年内の営業もあと5日となりました・・・

本日のご紹介は

東近江市より、ニッサン・ノートe-POWERのお客様にご来店いただきました。

 ご相談内容はこちら・・・助手席ドアのノブ辺りが大きく凹んでいますね(涙)

ディーラー様でご相談するも、「完全に直すならドア交換で10数万円・・」との事。

最近の超~薄い高張力鋼鈑は一度大きく元の形状が壊れると、板金塗装ではきれいに修復することが困難。ほとんどがパネル交換が当たり前になっております・・・

交換となると、金額もさることながら、どう考えても今から年内に直る確率はゼロ。

作業用ライトを映し込んでみると、プレスラインを挟んで大きくヘコミ、ヘコミの上部が強く盛り上がって、キツイ折れ目が付いていますね・・・

このようなヘコミはユーチューブで見るように「温めて急激に冷やす」や「裏から手で、バコン!と押す」とかでは絶対に直りません!!

したがって、内張・ガラス・アウターハンドルをすべて外し・・・

格闘する事、3時間!

いい感じに仕上がりましたね!?

事前説明でも、「ある程度、歪みは消しきれないから残る」と説明しておりましたが、お預かりした以上~~頑張るのが職人魂!!!

景色の映り込みでも、ドコが凹んでいたか、ほとんど分からないレベルで仕上がりました~~

デントリペアならパネル交換をしない上に、再塗装もしないので色も変わらない。長くても半日~1日で修理が完了します!

オーナー様も想像以上の仕上がりで、とても喜んでいただけました(笑顔)

年末年始もスッキリした気持ちでお車に乗れますね!

 

判断を迷いますが・・

クリスマスが近い本日、平日ではありますが、ご来店いただきましたのでご紹介します~

 彦根市より、スバル・インプレッサのお客様にご来店いただきました

 ご依頼は、いつの間にか出来たルーフのヘコミ・・・

ヘコミとしては浅めですが、パネルのフチに掛かっているので単純なリペアではありません」・・

 裏からグイグイ押し出すだけでは歪みまで除去することは出来ませんので、正しい技術と長年の経験により、歪みの無い新車の状態に仕上げます!

 こちらはついで!?にドアのヘコミ・・・プレスライン上ですが、これは簡単(簡単といってもプロの話です)

 まぁ、これも裏から押し出すだけではパーフェクトな仕上がりにならないのですが・・数分でリペア完了です

オーナー様に仕上がりをご確認いただくも、全くリペアの痕跡が確認できず・・喜んでいただけました(笑顔)

 こちらは栗東市より、ホンダ・N-BOXのお客様です

 購入された中古車販売店でご相談するも、「リペア不可、ガラス交換です」と交換の見積もりを貰ったそうです。

諦めず当店にご相談いただきましたが、少し悩みます(汗)

まず、キズの場所。 ガラスのフチ近く、セラミック塗装が施されている部分にも掛かっていますし、衝撃点のガラス表面が大きく欠損している状態。

さらに、キズの上にくっ付くように小さなスターブレイクが・・

 何とか工夫すればリペア出来ないことは無いのですが、リペア後の強度的にもリスクが高く、断るかどうか悩みました・・・

しかし、万が一の場合でも保証制度があるので、オーナー様のご要望でリペアさせていただくことに。

無事にリペア完了です~~あとは様子をみていただき、万が一の時は保証制度でご対応させていただきます!