「ガラスリペア」カテゴリーアーカイブ

新車のパネルに違和感が・・

お世話になります、デント滋賀です。

12月も中盤ですね~~早いもんです(汗)

本日のご紹介です

 守山市より、ホンダ・N-BOXカスタムのお客様にご来店いただきました。

 新車なのですが、リヤゲートのパネルに何だか違和感が・・(汗)

よく見ると、少しスジ状に盛り上がっていますね!?

これは・・・

 間違いなくデントリペアのリペア痕ですね・・内張りを外すと裏から押したであろう~キズが。

 おそらく、納車前かそれともメーカーの製造ラインでのリペアなのか??

いずれにせよ、デントリペアは作業する技術者によって仕上がりがマチマチです。

同じデントリペアをするのであれば、キレイに違和感の無い仕上がりが良いに決まってますよね!?

 こちらは大津市より、2年ぶりのご依頼で、スズキ・スペーシアカスタムのリピーター様です。

今回は奥様の愛車ですが・・

 前回同様、飛び石によるフロントガラスのひび割れキズ・・

 これから寒くなると、放置されたひび割れキズは伸長するリスクが高くなります

伸びてからでは、リペア不可となってしまいますので早めのリペアをお勧めします!

よく見ると実は!?

デント滋賀です。

すっかり冬になりましたね・・毎日寒さとの戦いです~~

本日のご紹介は・・

守山市よりご来店下さいました、三菱・EKスペースのお客様です。

いつの間にか、フロントガラスにひび割れが・・

パッと見ると、ブルズアイブレイクに見えますが・・実はちょっと変わった割れ方をしています。

中心部部分の衝撃点に見えるところは、ただのチッピングキズ(表面キズ)。

その周りに見える馬の蹄鉄のようなU字の表面割れが本当のひび割れの入り口ですね・・・

ちょっとしたアークブレイクのような状態の割れ方ですね・・

そのことに気付かなければ失敗になることも(汗)

少し時間は掛かりましたが無事にリペア完了です~~

ご依頼いただき、ありがとうございました!

一度あることは!?

デント滋賀です~

今週末からは冷え込むそうですが、今日はまだまだ暖か?でしたね

本日のご紹介は

 竜王町より、一年半ぶりのご依頼でBMW・116のリピーター様です。

今回もフロントガラスリペアのご依頼ですが・・

やはり、一度あることは二度目もある?んですよね(涙)

当店のリピーターにはなりたくないでしょうが・・

 もしもの時は、いつでもご相談下さいね~~

よく見ると!?

デント滋賀です

明日からお天気が崩れそうですが、今日は比較的良いお天気で、暖かめでしたね~

本日のご紹介は

 大津市よりニッサン・モコのお客様にご来店いただきました

 飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズですが、ぱっと見ると伸長するリスクが低めのブルズアイブレイクに見えます・・。

しかし、よく見ると、目玉状の内部に数本のスジ割れがありますね!?

目玉状の外側上部にも隠れキズが見えます。

 このようなスジ状の割れや隠れヒビがあるキズは、伸長するリスクも高めになるので、早めにリペアすることをお勧めします!

ご依頼いただきまして、ありがとうございます

今にも伸長しそうなキズ・・

12月に入りました~~いきなり週末からのスタートですが、今日はのんびりと(汗)

そんな中、ご来店下さいました・・

 ご近所、野洲市内よりホンダ・N-BOXのお客様。

企業様の社有車です

 フロントガラスリペアのご依頼で、ストレートブレイク~~今にも伸びそうで怖いキズ・・

 お仕事中ですが、少しお待ちいただく間にリペア完了です~~

この後スグにお仕事でご使用いただけます!

 こちらは甲賀市より、トヨタ・オーリスのお客様にご来店いただきました

同じくフロントガラスリペアのご依頼で・・

 これまた今にも伸長しそうで・・怖い。 急激に寒くなる前に、早めにリペアしたほうがいいですね。

 無事にリペア完了です。

フロントガラスリペアには当店は一年間の伸長保証をお付けしております。

リペア後もキズが伸長するリスクは大なり小なり、必ずあるので、保証が付かないガラスリペアは危険です。

お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!

他店で断られたヘコミ

今日は平日なので朝からディーラー様へ出張リペアへ・・

夕方からご来店いただきましたお客様をご紹介します

 守山市より三菱・アウトランダーPHEVのお客様です

納車されてまだ、ふた月しか経たない新車ですが・・・

 いつの間にか、Aピラーに小さめですが深くシャープなヘコミが・・・(涙)

ディーラー様に相談するも、提携されているデント屋さんでは、上手く直るか分からないのでやらない方がいい・・とのこと(汗)

Aピラーのヘコミは裏側にツールが入らないので基本、表から引っ張るプーリング工法のみ。

このプーリングは裏から押して直すより更に難しい技術が必要になるので、プロのデント屋でもやらない、またはキレイに直せない事が多いです。

それでもオーナー様は諦めず、当店にご相談下さいました~~

シャープなヘコミの芯を、引っ張って直すのは難しいのですが、何とか無事にリペア完了です!

オーナー様も凄く喜んでいただけました(笑顔)

 こちらは愛知郡よりご来店下さいました、ホンダ・ライフのリピーター様。

2年前に別のお車をデントリペアさせていただきましたが・・

 今回はフロントガラスリペアのご依頼です。

来月車検なので、ディーラー様へ車検の御見積りに・・・その帰りに飛び石に被弾(汗)

それも2つのひび割れが繋がっている状態です・・

 何とか無事にリペア完了です~~

まぁ・・問題なく車検もパスできると思いますので、リペアで済んで良かったですね~~

目玉状のひび割れ

デント滋賀です。

本日のご紹介は

 湖南市より、スズキ・エヴリィワゴンのお客様にご来店いただきました

 本日もガラスリペアのご紹介です。

目玉状のひび割れ、ブルズアイブレイク~

 この状態のヒビは比較的、クリアーな仕上がりになることが多いですね!

どうしても、硬化させると黄ばみがでる、可視光線硬化型のレジンに比べ、当店が使用するUV硬化型レジンは透明度が高いクリアーな仕上がりが可能です!

さて、まもなく12月・・・大晦日に向けて時間が経つのも早く感じますね~~

SLK~ガラスリペア~

 本日は守山市より、メルセデスベンツ・SLK200のお客様にご来店いただきました

 フロントガラスの飛び石によるひび割れキズですが、この時期にしては比較的軽症!? 小さめのパーシャルブレイクです

 衝撃点のガラス欠けは少し大きめでしたが、問題なくリペア完了です~~

ご依頼いただきましてありがとうございました!

少しずつ増えて来ましたね!?

急に寒くなり念の為、灯油を買いに走りました・・・

朝晩はファンヒーターを付けたくなる程の肌寒さですが、灯油の値段がまだまだ高いので出来る限り我慢して節約しなければ(汗)

さて、本日のご来店は

 東近江市よりトヨタ・カローラフィルダーのお客様です

 寒くなるにつれて、だんだんと増えてくるのがフロントガラスリペアのご依頼です。

フロントガラスも寒くなると、硬くなり、ちょっとの飛び石でもひび割れになりやすいのです。

 放射状に何本ものヒビが出ていましたが、すべてのひびにレジンを浸透させ無事にリペア完了です~~

フロントガラスリペアは放置すると寒さで伸長しやすくなります。

早めにリペアすることをお勧めします~

フロントガラスリペア~

今日はそれ程、寒くはなかったですね!? お出掛け日和といいますか・・。

それでも、朝夕はグッと冷え込んできます。 この冷え込み、フロントガラスのひび割れにとっては、怖い存在。

放置すると、寒さでいっきに伸長してしまいます。

本日のご紹介はすべてガラスリペアのご依頼です

 京都府宇治市よりホンダ・N-BOXカスタムのお客様にご来店いただきました

 今朝、滋賀に向かって走っていると飛び石に被弾。

 ネットで調べ、地元に帰ることなくスグにリペアに来られました~~

無事にリペア完了です。

 こちらは愛知郡より、トヨタ・ハイエースのお客様です

 同じくフロントガラスリペアのご依頼ですが・・ちょっと派手な割れ方~

 衝撃点が大きく欠け落ちていましたが、アダプターを使いリペア完了です。

 もう一台、草津市よりトヨタ・ハイエースのお客様です

 もう、一年以上放置してあったそうですが・・・

放置された理由が、リペア出来ると知らなかった事と、ひび割れを発見した時にディーラー様が「ガラス交換です」と言われていた事が原因。

 発見した時にリペアで対応していてくれれば、良かったのですが・・なぜかガラス交換を勧めようとする!?

長い間放置されたキズなので、内部に油分の混入が心配されましたが、無事にリペアでご対応させていただけました(笑顔)

このキズで交換は無いでしょう???