「ガラスリペア」カテゴリーアーカイブ

チッピング!?

本日も平日という事で、業者様・ディーラー様への出張修理で昼過ぎまで出ておりました。

ガレージに戻り・・・

 彦根市よりご来店頂きましたスバル・インプレッサのお客様です

 まだ、納車されて間もない新車ですが、飛び石でフロントガラスに小さなキズが・・・。

これはチッピングと呼ばれる表面キズなので、伸長する危険度は低め。

放置しても問題はないと思われますが、オーナー様は気になるので埋めて欲しいとのご依頼です。

 当店はチッピングといえど、キッチリとインジェクター(機具を)使い、負圧~加圧でレジンを流し込みます。

こうすることで、レジンを垂らして埋めるだけに比べ比較的クリアーに仕上がります・・・といっても跡形無く消える訳ではないですが(汗)

実は・・・

 わたくしもリペア後に気が付いたのですが、リペア前の写真を拡大すると・・・右側に一本隠れヒビ割れがあるのが判ります!!

リペア後はもちろん、インジェクターを使ってリペアしているので、隠れキズにもレジンが入っています。(もし、垂らして埋めるだけのリペアであれば・・・この隠れヒビ割れにレジンが入らないので、怖いですね!?)

結果、チッピングを思われたキズですが、リペアしておいて良かったと思います!!

飛び石に遭い易い!?

お世話になります、デント滋賀・加賀爪です~

いや~今日も本当にいい天気です!遠くの比良山系がキレイに見えます。

こんな日はのんびりと、ドライブにでも出掛けたい所ですが、今月はまだ一日も休んでいません・・(涙)

そんな平日の本日ご紹介するのは・・

 栗東市よりトヨタ・ハイエースのお客様。

フロントガラスの飛び石によるヒビ割れですが、やはりハイエースはご依頼が多い車種でもあります。 ミニバン系のお車はどうしても飛び石に遭い易いのでしょうか???

 2つのキズが繋がった複雑な状態のヒビ割れキズです。

ディーラー様では「おそらくリペア出来ないでしょう・・」とのことで、自分で探し当店にご来店くださいました。

 専門店ならではの高い技術力と、丁寧な仕上げで無事にリペア完了です~~

これで、ガラス交換はもったいないですから・・

 こちらは、大津市よりトヨタ・VOXYのお客様。

同じくフロントガラスガラスリペアのご依頼です。

 よくある状態のキズですが、数本隠れたヒビが怖いです

 キッチリとリペアする事で、ガラスの強度もUP、キズが伸長する危険度もグンと低くなります!

もちろん車検も大丈夫です!!

テールレンズの外し方は??

5月も半分が経過ですね~早い・・・

今日はガレージ内の温度計も30度に達する暑さです!

汗だくのTシャツを途中で着替えるほど・・・

それでは、本日のご紹介です

 守山市よりフォルクスワーゲン・トアレグのお客様。

 自転車のグリップが擦れてしまったそうで、リヤクォーターにキズを伴う小さなヘコミ。

キズは残りますが、ヘコミが無くなるだけで随分と目立たなくなります~

工具のアクセスはテールレンズを外しての作業なのですが、外し方が解らない・・・(汗)

大概はテールゲートを開けるとレンズの横にビスが2本見えているか、黒いカバーで覆われているのですが・・・そのカバーらしきモノが外れない・・(涙)

 無理をして壊しても嫌なので、結局いつもご依頼頂いておりますVWディーラー様に電話・・・・すぐに教えて頂けました(笑顔)ありがとうございました!!!

結果、ヘコミは無事リペア完了です!!

 こちらは野洲市内より1年半振りのご依頼で、ホンダ・ジェイドのリピーター様。

 同じく、テールレンズ手前のリヤクォーターに小さなヘコミ・・・。

これは簡単にレンズが外れました~~~

 国産車でも、レンズの奥のクリップが固く、なかなか外れないものが殆んど・・・ヘコミを直すより、こういった付随作業のほうが時間が掛かったりすることも多々あります・・・。

レンズさえ外れれば、あっという間にヘコミは消え去りました!!

 お次は、彦根市よりマツダ・アクセラのお客様にご来店いただきました

フロントガラスリペアのご依頼ですが、実は・・・他店と間違って当店にご予約を入れてしまったそうで・・・予約時間にその他店に行ったそうです(汗)

日曜なので開いている筈も無く・・・すぐに間違いに気付き、遅れて当店に到着~~

 キズを拝見すると、2つのキズがあるのが判りますね・・ ブルズアイっぽいのと、ストレート。

コノ場合、2度の作業をする必要があるので、料金が2箇所分となってしまいます・・・

 無事に2箇所ともキレイにリペアさせて頂きました~~お客様も「結果、間違ってこちらで直して良かった~」と喜んでいただけました!!

 ラストは大津市よりトヨタ・bBのお客様です

 ガラスの縁付近に、飛び石によるヒビ割れキズです。

丸い目玉状の割れですが、キレイなブルズアイブレイクと違って内部が無数に細かくヒビが入っています。

コノ細かい無数のヒビがリペア後も痕跡として、そこそこ残ってしまいます。

 しかし、キッチリとリペアする事で強度的には格段にUPしています。

見た目も全然違いますよね!?

本日もたくさんのご依頼・ご来店ありがとうございました

ブルズアイとスター

GWが終わって一週間、また週末がやってきましたが比較的静かな本日です・・。

ご紹介するのは~

 多賀町より、スバル・レヴォーグのお客様がご来店下さいました

 飛び石によりフロントガラスのヒビ割れですが、ブルズアイブレイクとスターブレイクがくっ付いた状態です。

ディーラー様では「おそらく、リペア出来ないでしょう~」とのこと。

 当店では・・・少し時間は掛かりましたが、工夫次第でリペア可能です!!

明日もまだまだご予約に余裕がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい

まだ多い~

デント滋賀・加賀爪です

今日はお天気が良く、サービスカーのエブリィを洗車してあげました~~

ついでに!? ボーボーに生えた草を刈って除草剤を散布・・。(当店は周りを田んぼに囲まれているので、草や虫がいっぱい・・)

・・・ってことは、今日はご予約も無く、のんびり~~こんな日もたまにはいいですよね!?

でも、そんな中、ご来店くださいました・・・

 近江八幡市よりトヨタ・ハイエースのお客様。

 フロントガラスリペアのご依頼です

 少~し、内部に油分の混入がみられましたが、無事にリペア完了です~~

ご依頼いただきましてありがとうございます!

まだまだ多い~~

今日は少し肌寒い、曇りのち雨のお天気でした・・。 業者様への出張も上着を羽織り、しかし動くと暑い・・という、面倒くさい気温です(汗)

午後からご来店いただきましたお客様のご紹介~

 甲賀市より、一年振りのご依頼です、トヨタ・ハイエースのリピーター様。

たまたま、当店のすぐ近くでお仕事をされていたそうです・・お仕事の途中で持ち込んでいただきました

 前回同様、フロントガラスリペアです。

 お仕事に戻られたので、お預かりしてゆっくり作業させて頂きました!

 こちらは守山市よりトヨタ・アルファードのお客様です

 いつ割れたのか気付かなかったそうですか・・・結構ひどい割れですね・・・

衝撃点が大きく欠けています。

 何とか無事にリペアは完了しましたが、割れてから数日立っているので傷内部も随分汚れ・不純物が混入していました。

やはりフロントガラスリペアは早めのほうが見た目も強度も高く仕上がりますので、ひび割れたら・・まずはお問い合わせください

仕事前と仕事後・・

昨日黄砂が舞った後の、本日の雨・・・明日は車が砂まみれ!?(明日も洗車しよ~っと・・)

今日も平日ですが、ご来店いただきましたお客様のご紹介をします

 東近江市より、トヨタ・エスティマのお客様です。

お昼からお仕事ということで、出勤前にご来店下さいました~

 息子さんが単車を押している時に、誤ってスライドドアにぶつけてしまったそうで・・とても深い折れスジ状のヘコミです(汗)

息子さんがヘコミを見る度に凹ませてしまった事に心を痛ませているので、直してスッキリしたい・・とのご依頼です

擦って凹んだ深い状態は鋼鈑に伸びが強く出ています。

 非常に難しいリペアでしたが、上手く折れスジを、塗装肌を壊すことなく開けました~~

鋼鈑の伸びも、なるべく違和感が無いように周りに馴染ませて、無事に仕上がりました!

オーナー様も「本物のデントリペアの仕上がり」に、めちゃくちゃ喜んでいただけました!!

 こちらは京都市よりトヨタ・アルファードのお客様がお仕事帰りにご来店下さいました。

お仕事が終わってすぐに向かっていただいたのですが、なんせ京都からです・・・、到着されたのが19時ごろ。

しかし、大丈夫です! 当店は臨機応変にご対応させて頂きますので、ご希望時間はお気軽にご相談下さい

 ご依頼はフロントガラスリペア。 ゴールデンウィーク中に飛び石に被弾・・・。 色々とネットで調べた結果、他府県にも係わらず当店にご依頼下さいました~~

う~ん、ガラスの縁に近いのは問題ないとして・・・・キズが3本、長~いですね(涙)

 作業中にキズが伸びないよう、慎重に・・・リペア後もキズが伸びないように丁寧に・・・。

何とか無事にリペア完了しました! オーナー様もご満足です~~

本日もご依頼・ご来店ありがとうございました

 

GW終了~~

無事、ゴールデンウィークも本日最終日。

当店はそれ程バタバタするほどではありませんでしたが、休み無く毎日ご依頼・ご来店下さいました。 本当にありがとうございます~~

今日は1件のみのご紹介。

 栗東市より、3回目のご依頼でトヨタ・ハイエースのリピーター様。

最近乗り換えられたそうで、まだ新車です。

GWにお出掛けされた際、飛び石に被弾。

キレイなスターブレイクです。 リペアは問題なく可能ですが・・・

 線状のひび割れはリペア後の痕跡が比較的見えちゃいます。

それでも強度は格段にUP、作業用ミラーを外せば随分と目立たなくもなります~~

さて、明日からは皆さんお仕事が始まりますね!?  また一週間、頑張って行きましょう!

DIYの注意点は・・・

お世話になります、デント滋賀・カガツメです。

ゴールデンウィークも明日一日を残すのみ。皆様は充分に楽しめたでしょうか?

当店は休まず営業をして、たくさんのお客様にご依頼・ご来店~笑顔になっていただけました~~

本日のご紹介です

 栗東市よりマツダ・アクセラのお客様にご来店いただきました

 まだまだご依頼の多いフロントガラスリペアです。

キレイなブルズアイブレイクに見えますが一本隠れキズが僅かに見えますね・・・

 こうした隠れキズは屋外の明るい場所では殆んど見えず、見落としてしまいそうですね!? だからこそ、当店はご来店修理に拘り作業環境を大切にします~~(ある意味、出張修理による屋外作業は危険です)

無事にすべてのキズへレジンを浸透させリペア完了です~

 こちらは近江八幡市よりスバル・レヴォーグのお客様です。

タイトルの「DIY・・・」ですが、デントリペアのDIYでは無く、オーナー様がDIYでルーフのラッピングをされたそうです。

自分もそうですが、車が好きなだけにパーツの取り付けや簡単な修理作業は出来るだけDIYでやってしまいます。

しかし・・・

 作業に集中する余り、ルーフやルーフサイドの鋼鈑に指で強く突いてしまった凹みが10箇所程度・・・(汗)

ショップに任せていればヘコミもクレームを言えるのですが、DIYでは文句も言えません・・・(安く済ませられるDIYの注意点ですね)

 そんなオーナー様の心のモヤモヤを解決するべく、デントリペアでの修復を当店にお任せいただきました

 ラッピングを貼った部分にも何箇所かヘコミが・・

 コノ部分はバイザーの取り付け穴からツールが入ります!

1時半ほどで、オーナー様の心のモヤモヤもスッキリです!!

車が大好きで、大切にされているからこそ「プロに任せる」勇気も必要だと思います~~(でもプロはデントリペアも含めて、工賃が高いですからね・・汗)

 もう一台、大津市より2年振りのご依頼でスバル・フォレスターのリピーター様です

 大切にされているのに、いつの間にか運転席ドアのプレスラインにドアパンチのヘコミ・・。

こちらのオーナー様も一瞬DIYを考えたそうですが・・(汗)

ネットで色々な情報が手に入る今の時代は、その情報が正しいか正しくないかは別にして、真似したくなる気持ちも分かります・・

よくユーチューブで見られている「ヘコミを温めて、急激に冷やせば直る・・」というモノや、よくネット&カー用品店で売られている「引っ張ってへこみを直す」というモノ。

どちらの情報もある意味、間違いでは無いのですがすべての凹みに対応する訳では無く、素人がやって完全に直せる簡単なモノでもありません・・・。

 ということで、今回もデントリペアはプロのわたくしにお任せ下さいました。

大切にしているからこそ、「プロに任せる」・・・う~ん、いい言葉ですね!?(自画自賛?)

5月5日~

今日は5月5日、子供の日~明日はお天気も崩れるとのことなので、今日は是非お出掛けしないとね!?

当店の周りも地元のお祭りでにぎやかです!お神輿を担ぐ声や太鼓の音が鳴り響き、「あ~祝日だ・・・」と実感します。

・・・ということで本日は暇暇。

 ご紹介するのは、ご近所野洲市内よりご来店下さいましたダイハツ・タントカスタムのお客様。

 フロントガラスリペアのご依頼です~もうすぐ車検とのことですが、車検の有り無しに係わらず、ガラスリペアは早めのほうがいいですよ~~

 お待ちいただく間にリペア完了です。

明日、明後日はもちろん営業しておりますので、お気軽にお問い合わせください