「ガラスリペア」カテゴリーアーカイブ

間違った情報は!?

今日の朝、昨日に洗車したばかりの代車を見てビックリ・・・。

えっ・・いつの間に、小雨が降ったの??? またまたまた、ボディーは黄砂のシミだらけ~~

もう~~こうなっらたヤケです!3日連続で洗車です!

さてご紹介ですね・・・

 京都市より2年振りにご来店いただきましたホンダ・ヴェゼルのリピーター様。

前回はガラスリペアのご依頼でしたが、デントリペアもやっているのを思い出して頂いたのですね!?

 リヤドアに、相手の車のドアパンチ被害だと思われる横擦りのヘコミ。

擦り傷は下の方まで20cmくらい付いていますが、コレは磨きで消えそう~

 まずはヘコミをデントリペアにて、完全修復・・あとはポリッシャーでキレイに磨き!!

もとの新車状態に仕上がりました~

 こちらはお仕事帰りにご来店いただきましたトヨタ・、マークX G’sのお客様。

 フロントガラスのヒビ割れキズです。

ガラス屋さんに聞くと、リペアは一時しのぎで行く行くはガラス交換しないとダメ・・。と言われたそうで。

そんなことはありません!!

 キッチリと丁寧に作業すれば、まず問題ないです!!

いい加減な修理をするから、リペアしてもまたすぐ伸びるんですよ~~ガラスリペアは一時しのぎではありません!!

ガラス交換をさせようと、間違った情報を流すのはやめましょう~~ネット時代なのですぐにウソとバレますよ。

デントリペアも補強があるので出来ない・・とか、アルミなので出来ない・・とか、間違った情報を流さないで欲しいものですね。

後悔しない為にも、ガラスリペアもデントリペアも経験豊富な専門店に、まず・・お問い合わせ下さい。

ガラスリペア不可!?

今日は突然、豪雨になったり、晴れて暑いくらいになったり・・・夕方にはどんより黒い曇り空・・よ~く分からない天気です。

雨のあとには車に残った黄色い砂汚れ・・・はぁ~昨日洗車したばかりなのに・・またまた今日も洗車です

さて、本日のご紹介は

 遠くからご来店いただきました~長浜市よりトヨタ・VOXYのお客様

 飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズですが、地元の業者に見てもらったら、リペアは難しいのでガラス交換したほうがよい・・との回答。

ブルズアイブレイクとスターブレイクが2つ繋がっていて、ブルズアイには衝撃点が2つ・・両方で3箇所の衝撃点です。

これはリペア不可・・と判断される事も多いでしょう~~

 しかし、ひと工夫すればリペアも可能です。 もちろん普通のヒビ割れキズに比べればリペア後のリスクも増しますが、1年保証も付いていますし、丁寧にキッチリと作業していますので、まず大丈夫だと思います!!

ガラスの端でもOKです

今日はすごく暖かく、動いていると汗が出るほどでした~~

ガレージのファンヒーターも扇風機と入れ替えです!

本日のご紹介は

 東近江市より、トヨタ・プリウスαのお客様です

 プリウスのフロントガラスは薄いのでリペア不可と判断されるショップのございますが、それは全く問題なし。

今回はガラスの縁近くでしたが、これも問題無くリペア可能です!!

 こうして早めにリペアすることで、仕上がりも比較的クリアーに、強度も格段にUPしますので、安心できますね~~

ご来店、ありがとうございました

リピーター様も多く・・

今日は晴天、とは言えませんが雨も上がり何とかお花見日和です。

お出掛けされたかたも多いと思いますが、それに伴い愛車への飛び石被害に遭いやすくなります。

本日のご紹介は

 栗東市より半年振りのご依頼でスバル・フォレスターのリピーター様です。

前回同様、フロントガラスリペアのご依頼ですが、2度・3度・・何度もリピーター様がご依頼いただく事も少なくありません(汗)

出来ればこんな事でリピーターにはなりたくないですが・・・

もしもの時はいつでもお任せ下さい!!

 

福井県からも~

昨日に引き続き、今日も朝からシトシトと雨降りの一日でした・・・。

それでも上着無しで過ごせたので、気温はそこそこ春なんですよね!?

せっかくのお花見時期の週末ですが、雨降りで残念。

さて本日もご紹介。

 昨日に引き続き、本日も他府県からのお客様です。

福井県敦賀市よりトヨタ・エスクワイアのお客様にご来店いただきました

 飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズ。 地元の業者さんで見てもらったら、「リペアしても・・・」と自信なさそうで、ガラス交換のほうがよいとの答え。

う~ん、これでガラス交換していたらもったいない!

 ということで、諦めず当店にご来店くださいました。 問題なく、無事にリペア完了です!

 こちらは近江八幡市より、トヨタ・ハイエースのお客様です。

 運転席ドアの、下のほう~に、それもドア前方(バンパー近く)に出来た凹み。

ヘコミは全く問題なくデントリペアでキレイに直るのですがツールアクセスが大変(汗)

 コノ場所はドアを閉めていると見えるのですが、開けるとバンパーで隠れる・・・。

内張りを外し、リベットで付いていたスピーカーを外すと何とかアクセス出来そうです!

 それでも腕だけドアの内側に入れ、ドアを極力閉め気味で・・苦労しましたが無事にリペア完了!

初めてのデントリペアの仕上がりに感動して頂けました(笑顔)

 お次は、湖南市よりプジョー・208のお客様にご来店いただきました

 会社の駐車場でドアパンチされたらしく、キズは縦に30cmほど付いていました。

ヘコミ自体は縦10数センチですが、曲面が強いパネルの部分なので仕上げの難易度も高めです

 ヘコミの上、1~2cmは補強の中なので、内張りを外し、ドア内部からのリペアです。

キツク付いていた折れ目もキレイに開いて違和感無く新車の状態に仕上りました!

塗装表面に付いていたキズもコンパウンドで磨き、ポリッシャーで最終仕上げ。 これまた新車の塗装状態です~~

皆様まだまだ新しいお車なので、ヒビ割れorヘコミは本当にショックだと思います。 当店はそんなお客様が笑顔になっていただく為、日々精進し、全力で営業しております~~

京都府より~

お世話になります、デント滋賀・加賀爪です

久々の更新です~~早速、ご紹介を・・・

 京都府より、トヨタ・ノアのリピーター様が2年半ぶりにご来店くださいました

 前回同様、フロントガラスのヒビ割れ修理ですが・・前回と同じように一本が長く伸びてしまった状態のキズ。

衝撃点は大きく欠けて、通常はリペア不可・・と判断されるでしょう

伸びたキズが表面割れしている可能性もあり、衝撃点も大きいので一旦、キズ全体をレジンで埋め固めます。

 作業中に伸びるリスクも高いので非常にコワいリペアですが、何とか無事に完了です~~

遠くからのご来店、ありがとうございました

車は価格じゃない!

デント滋賀・加賀爪です

4月の最初の週末、お天気もなかなかのもの・・・お出掛けしたくなりますね!?

今日はゆっくりと営業です~

 京都市よりご来店いただきました、ホンダ・ステップワゴンのお客様です

 フロントガラスの飛び石によるヒビ割れ。

放射状に7~8本?伸びたヒビが怖い、コンビネーション。

 少し、時間は掛かりましたが(1時間半)すべてのヒビにレジンを浸透させ、無事にリペア完了です

 守山市よりスズキ・ワゴンRのお客様

 ドアのBピラー部分にキズを伴うヘコミ。

 コノ部分もリペア可能です~ガラスランラバーを外せば・・ツールも入ります!!

 こちらは給油口付近の小さなヘコミ

 鋼鈑が2重に重なって部分なので内張りを外し、2重の鋼鈑の間にツールを差し込み、無事にリペア終了~~

他にも数箇所、一台直しのご依頼でした!

 もう一台、東近江市よりスズキ・アルトのお客様。

 リヤドのの縁近く似てきたヘコミ。

オーナー様は安い車なので・・・と恐縮されてましたが・・。車を大切に思う気持ちに高い車も安い車もありません!!

新車の高級車だった、中古車の軽自動車だって、どんな車でも大切に思うオーナー様のお気持ちに、お役に立つのがわたくしのお仕事です!!

 オーナー様のモヤモヤした気持ちをスッキリとさせていただけました!!

本日もご依頼・ご来店ありがとうございました~

他府県からも~

4月に入りましたね~~

それほど気温も変わっていないと思いますが、気持ち・・・暖かいような!?

春はいいですね! 本日もたくさんのご依頼を頂きました、ご紹介します~~

 大津市より、トヨタ・VOXYのお客様。 当店・リピーター様のお知り合いなのでご一緒にご来店下さいました

 フロントガラスにヒビ割れキズです。 よくあるキズの形状で、ブルズアイに数本ヒビが出ているコンビネーションブレイクです

 問題なくリペア完了です~~

 こちらは東近江市より、スズキ・ワゴンRスティングレイのお客様。

 同じくフロントガラスリペアのご依頼ですが、運悪く2箇所のヒビ割れが出来ています。

コノ場合、一個ずつ別々にリペアするので2箇所分の料金になりますが、2箇所目は割引価格になりますので少しお得です

 代車にてお食事に出掛けられた間に作業させて頂きました~~

2箇所ともキッチリとレジンが浸透、硬化しているのでまず、問題無いと思います!

 お次は、福井県の美浜町よりご来店下さいましたダイハツ・コンテのお客様。

同じくガラスリペアのご依頼ですが・・・

地元のディーラー様で見てもらったら、「リペアしてもどうなるか判らないので保証できないからガラス交換したほうがよい・・」と(汗)

 車検ステッカーの所に、何だか変わった形状のヒビ割れ、衝撃点は2箇所ある2つが」繋がった状態。

 もちろんリペア後のリスクはゼロとは言えませんが、キッチリと丁寧なリペアをしておりますので、まず大丈夫でしょう~~それに、ちゃんと1年の伸長保証も付いております!!

 こちらは草津市より、トヨタ・ハイエースのお客様です

まだ納車されて間もない新車状態のお車・・

 バックで・・・当った感覚は無かったそうですが、よく見ると・・いや、よく見なくてもバックゲートの上部がガッツリと・・・。

 上部の角に近い部分、これは深いですね(涙) これだけ深く凹むと鋼鈑の伸びは相当なもの・・・。

デントリペアでの完全修復は不可能です。 板金塗装するか、ある程度芯を残し、目立たないようにデントリペアで仕上げるか・・・

オーナー様の選択は・・・

 絶対に板金塗装は嫌、考えていないとのことで、デントリペアで施工させて頂きました~

何とか、僅かに芯を残しつつ、伸びた鋼鈑を限界まで絞り込みました~~

それによる、緩やかなヒズミは消せませんが、いい感じで仕上がったと思います。

オーナー様も予想以上の仕上がりで、ご満足いただけました!!

 さて、本日のラストは石川県金沢市より3回目のご来店でBMW・ミニのリピーター様にご来店いただきました。

せっかく早めに到着して頂いたのですが、前の作業が押してしまって少し!?いや、ちょっと長めにお待たせしました・・・申し訳ございません。

 前回はご主人さんの愛車でしたが、今回は奥様の愛車、それも納車されたばかりの新車状態です!

リヤクォーターに小さなヘコミ、尖ったもので突いたような芯がある状態です

 テールレンズを外したほうが作業はやり易いのですが、今回のヘコミは内張りのポケットを外すとヘコミの裏に届きます・・短時間でのスピード解決となりました・・・ご来店に2時間、さらに1時間待たされて、作業時間は十数分・・・。

本当に遠くからのご来店、ありがとうございました(笑顔)

 

 

夜のお仕事!?

デント滋賀です。

今日は日中はのんびりと出張に出ておりましたが、夜からお客様のご来店がありましたのでご紹介します~

 大阪府箕面市よりご来店いただきましたダイハツ・ムーヴのお客様です

高速道路で帰宅途中、飛び石に被弾~途中で高速を降りご来店くださいました

 ガラスのフチっこにスジ状のヒビ割れ

 無事にリペア完了です~これで安心して帰る事が出来ますね~~

 湖南市より、トヨタ・ハイエースのお客様です

バックでリヤゲートをゴツン・・・。

 リヤゲートのプレスラインを跨いで深く凹んでいます・・・

塗装欠けがある深いキズもあり、おまけにサンドペーパーでゴシゴシとオーナー様自ら磨いてしまったそうで・・・マスキングテープとの堺目に段が付いてしまって・・・いわゆる塗装のヘコミが出来ています

完全な修復は不可能ですが、費用を抑えたいとのことで、ヘコミだけをデントリペアで出す事に・・

 深いキズや塗装の段は消えませんが、随分と目立ちにくくはなりましたね!?

オーナー様もご納得(自分で磨いてしまった事を少し後悔・・)です!

普段、めったに夜の作業は無いのですが8時ごろまでは大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせ下さい

連続で・・

お世話になります~

3月もあと少し。あっという間でしたね!?

本日のご紹介は

 昨日の夜にご来店いただきました守山市よりトヨタ・ランドクルーザーのリピーター様。

実は、先月にリペアさせていただいたばかり・・

 よ~く見ないと気付かない、一見チッピング(表面欠け)と思いますが僅かに内部に黒いヒビ割れが・・・

 リペア後、黒い部分が無くなっているのが判ると思います~

連続での飛び石被弾・・嬉しくないですが、もしもの時はお問い合わせ下さい~