「ガラスリペア」カテゴリーアーカイブ

月末の週末は・・

デント滋賀・加賀爪です~

いや~今日も暑かったですね(汗)

本日は7月末最終の週末です。  いつも月末の土日はご依頼が集中するのですが・・今日も沢山のご依頼・ご来店を頂きました~

いつもは、すべての施工事例をご紹介してますが・・今回は施工例は省略させていただきます。

IMG_0833_HP 甲賀市より1年ぶりにご来店いただきました、トヨタ・クラウンのリピーター様。

前回はデントリペアのご依頼でしたが、今回はフロントガラスリペアのご依頼です。

IMG_0839_HP お次は草津市より、ニッサン・エクストレイルのお客様。

まだ1年ほどしか経っていない新しいお車なので、いつの間にか出来たボンネットのヘコミが気になる・・との事でデントリペアのご依頼を頂きました。

IMG_0853_HP こちらは守山市より、トヨタ・ハイエースのお客様。

フロントガラスリペアのご依頼です。

IMG_0863_HP お次は近江八幡市より、2年半振りのご来店でニッサン・シルビアのリピーター様

前回同様、今回もフロントガラスリペアのご依頼でした。

IMG_0869_HP さて、こちらのお客様もフロントガラスリペアのご依頼ですが、ナント、愛知県稲沢市よりご来店頂きました、BMWミニ・ジョンクーパーワークスのお客様です

半年以上放置された3箇所のヒビ割れキズをリペアさせていただきました。

この後、ディーラー様より急遽、SOSでデントリペアの出張に行ってきました

IMG_0876_HP ガレージに戻り・・・ラストは栗東市より、ホンダ・ザッツのお客様。

こちらもフロントガラスリペアのご依頼でした~~

いや~さすがに疲れましたが、本当に沢山のご依頼・ご来店ありがとうございました~~

明日(日曜)もガレージにて営業しております、当日予約・即日施工も可能です!!お問い合わせ下さい

 

遠方より・・と、遠方へ・・!?

本当に暑かった~~汗がボタボタ、「どんだけ出るねん!?」という位、流れ落ちます(汗)

今日は業者様への出張で遠方へ・・・・滋賀県を縦断です。

滋賀の最北端に位置する長浜市の業者様~滋賀の最南端に位置する大津市南部の業者様へ・・・一日で180kmほど走ってしまいました~

本日のご紹介は・・

IMG_0817_HP 遠方よりご来店下さいました。 京都市のホンダ・N-BOXのお客様です。

IMG_0801_HP 中古車を知人から譲り受けたそうですが、小さなヘコミですが気になるとのことで、ご依頼頂きました。

IMG_0802_HP 気にしない方はこんなヘコミがあっても問題ないのでしょうが・・・車を大切にする方にとって、ど~しても気になります!!

IMG_0805_HP もう1ヵ所、ドアミラーの下に横に擦ったようなヘコミです。

ミラーがあるのに何故、ココが凹むのか不思議ですね???

IMG_0813_HP ツールアクセスも良く、短時間で2箇所のデントリペアをさせて頂きました~

IMG_0826_HP 夕方からは遠方の長浜市より、ニッサン・エクストレイルのお客様が仕事帰りにご来店くださいました。

長浜市・・・わたくしがお昼に出張に行ってた滋賀北部ですね(汗)

IMG_0820_HP フロントガラスのヒビ割れキズです。

虫が付いているかのようなキズの状態ですね・・

IMG_0825_HP リペアをする事で強度が断然にUPします。 これで安心してお乗り頂けますね~~~

明日、明後日は7月最終の週末です。 両日ともガレージにて営業しておりますので、フロントガラスリペア&デントリペアはお気軽にお問い合わせください。

当日予約、即日施工も可能です!

僅かなヘコミでも・・

世の中「ポケモンGO」で賑わっている中、わたくしの携帯ではポケモンを捕まえる事が出来ません・・・ガラケーだから(汗)

まぁアチコチで問題も起こっているので、ルールを守って程々に・・・

さて、本日のご紹介は・・・

IMG_0787_HP 彦根市よりトヨタ・カムリハイブリッドのお客様です

IMG_0773_HP フロントガラスのヒビ割れキズです。 乾いた状態でビニールテープを貼って貰っておりましたので、雨降りの本日でも問題なくすぐに作業に取り掛かれます!

星状(スターブレイク)のヒビ割れですが、厳密にはパーシャルに数本のスジ状のヒビです

IMG_0785_HP このままではレジンが入りにくいので、少し衝撃点に手を加え・・・無事にリペア完了です~

IMG_0798_HP こちらは守山市より、マツダ・MPVのリピーター様。 3年半振りで、3回目のご依頼です

3回とも違うお車ですが・・・

IMG_0788_HP いつの間にかフロントフェンダーに小さなヘコミが・・・

大切に乗られているので僅かなヘコミも目に入って気になります・・・

IMG_0797_HP ボンネット側からツールアクセスも良好、短時間でデントリペア完了です!

何度も当店のお世話にはなりたくないでしょうが・・いざ、という時にはお気軽にご依頼下さい

たまに週末の出張も・・

今日は週末ですが午後から急遽、ディーラー様へ出張に出ておりました。

この間にご来店下さいましたお客様にはご迷惑をお掛けしましたが後日、ご対応させて頂きます。

本日のご紹介は午前中にご来店下さいましたお客様。

IMG_0763_HP 草津市より、三菱・エアトレックのお客様です

IMG_0752_HP フロントガラスの飛び石によるヒビ割れキズですが、ちょっとコワい今にも伸長しそうな状態です。

IMG_0757_HP 2週間ほど放置してあったそうで不純物の混入も見受けられましたが、無事にリペア完了です。

明日(日曜日)はガレージにて営業しております、当日予約・即日施工も可能ですのでお気軽にお問い合わせください

見た目とは逆で・・・

いや~~今日も暑かった・・

本日もガラスリペアのご紹介。

IMG_0750_HP 草津市より。ダイハツ・ムーヴのお客様です

IMG_0741_HP もうすぐ車検なので、フロントガラスのヒビ割れを修理しようと思ったら、他の車屋さんでは「ガラス交換の御見積り」だそうです・・・

これをリペア出来ないなんて・・・(汗)

キズはストレートブレイク、僅かに1本隠れキズが見えます。

IMG_0747_HP ストレートブレイクは見た目は目立たなく大人しいのですが、それとは逆で伸長しやすい怖いキズです。

放置しないで早めのリペアをお勧めします!

他で断られた「コワいキズ」でも修理は可能です、お気軽にお問い合わせください。

 

キレイなブルズアイ

デント滋賀です。

本日もガラスリペアのご紹介です

IMG_0736_HP 大津市より、ホンダ・ライフのお客様。

IMG_0726_HP 飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズ。

久々に、キレイなブルズアイブレイク。  隠れキズやスジ状のヒビも走ってなさそうです・・・。

IMG_0729_HP このキズは伸長する危険度も低めで、仕上がりも比較的クリアーです。これで、安心してお乗り頂けますね!

ご来店いただきまして、ありがとうございます

油分が混入すると?

デント滋賀です。

今日、梅雨が明けたそうで・・良いお天気で暑い一日でした。

本日のご紹介は

IMG_0723_HP 東近江市より、ニッサン・キューブのお客様です。

IMG_0711_HP 昨日の雨降りに飛び石に遭ってしまったそうで・・・もちろんキズ内部には水分が混入しています。

一日経った本日は、もちろん水分は乾いておりますが・・・

IMG_0721_HP 僅かに油分が混入していました(汗)

キズ内部を清掃する訳にもいかず、こればかりは作業をしてみないと判らないんですよねっ・・・

油分が混入すると、レジンが弾いてしまい上手くキズ内部全体に浸透しません・・。最悪はリペア不可、となることもあるので、水分・油分の混入には気を付けて下さい!

今回は何とか、目立たなく仕上げ無事にリペア完了~~です

雨降り時は仕方ありませんが、なるべくキズが濡れる前にビニールテープを貼ってくださいね!

ビニールテープを・・

デント滋賀・加賀爪です

3連休の真ん中、日曜日の本日もガラスリペアのご依頼を頂きました・・ご紹介します!

IMG_0699_HP 京都市よりご来店頂きましたダイハツ・タントエグゼのお客様。

IMG_0689_HP 今日は朝から雨降りでしたが、キズにビニールテープを貼ってもらってたのですぐに作業に掛かれます~~

IMG_0693_HP 1時間ほどお待ち頂き、リペア完了です~~

IMG_0710_HP こちらは草津市より、ダイハツ・エッセのお客様。

IMG_0702_HP こちらのお客様もビニールテープを貼って頂いたのですぐに作業に取り掛かれますが・・・数本、伸びかけたヒビがあるのでコワい状態です。

IMG_0709_HP 慎重に・・丁寧に・・・無事リペア完了しました~~

軽自動車でも、フロントガラス交換になると純正品で10万円以上の出費になります。

そうなる前に、フロントガラスリペアをお勧めします~~

今にも伸びそうな・・

デント滋賀です。

ずっ~と雨が続いていましたが連休初日、何とかお天気も持ってくれましたね!?

お陰で、お出かけされた方も多いでしょう~~

本日のご紹介は・・

IMG_0687_HP 長浜市より、三菱・アウトランダーPHVのお客様。

IMG_0674_HP 長距離を走られている時に飛び石に被弾・・

今にも伸びそうなコワいヒビ割れキズ・・・

IMG_0682_HP フロントガラスの飛び石キズは伸びる前に、早めの修理をお勧めします!

連休中も休まず営業しておりますので、お気軽にお問い合わせください

ミニキャブのフロントガラスリペア

いや~ナント湿度の高い蒸し暑さ!!!

雨が降って気温が下がるのかと思いきや、ジメジメして余計に蒸し暑い。

本日は・・

IMG_0670_HP 京都市よりご来店頂きました三菱・ミニキャブのお客様。

お仕事で使われているお車だそうですが・・・

IMG_0659_HP 飛び石によりフロントガラスにヒビ割れが・・・

ちょっと怖い、3本の黒々としたスジ・・・今にも伸びそうですね(汗)

IMG_0666_HP 「絶対」ではありませんが、丁寧にキッチリとリペアする事で、まず問題なくお乗り頂けると思います。