「ガラスリペア」カテゴリーアーカイブ

即日施工も可能です!

9月最後の週末です

ご紹介するのは・・

img_0265_hp 近江八幡市よりスズキ・スプラッシュのお客様にご来店いただきました

img_0252_hp つい先ほど・・2時間ほど前に飛び石に遭ったばかりとう・・(涙)

ネットで調べ当店にご依頼いただきました。 当日予約・即日施工が可能です!

「今から直して~~」といったワガママも場合によってはOKですよ~~

img_0257_hp 飛び石に被弾、ヒビ割れてから数時間後にはリペアが完了しているという・・スピード解決です!

 

衝撃点が3つ?

9月も終盤・・

本日のご紹介は・・

img_0250_hp 栗東市よりスバル・フォレスターのお客様がフロントガラスリペアのご依頼でご来店いただいたのですが・・・

img_0244_hp めちゃ派手なキズですね・・・(汗)

余程大きな石が当たったのか・・・表面キズ(チッピング)もアチラコチラにたくさん、衝撃点(内部のヒビと繋がっている表面のガラス欠け部分)も3箇所と、通常はリペア不可と判断される事も多い状態。

img_0246_hp それでも何とか豊富な経験と技術で、複雑に割れたすべてのヒビ割れにレジンを浸透させました~~

この1週間、お天気も悪く、キズ内部に雨水や不純物が混入してしまっているので心配でしたが無事にリペア完了です!

当店は土曜・日曜・祝日も営業しております、お気軽にお問い合わせ下さい~~

縁の黒い部分は?

先日の連休といい、本日といい、お天気に恵まれませんね・・(汗)

朝から雨のなか・・・

img_0221_hp 三重県伊賀市よりご来店頂きました、スバル・エクシーガのお客様です

img_0215_hp フロントガラスのヒビ割れキズなのですが、ガラスの縁に黒く塗装された部分です。

殆んどの業者様ではリペア不可、と判断されることが多いと思いますが大丈夫ですよ~~

多少のリスクは付いてきますが、当店ではリペア可能です

img_0219_hp 2週間前にフロントガラスを交換されたばかりだという・・・ダメモトで当店にご相談いただきました・・・・

しかし、問題なくリペア完了です~!  お役に立てて良かったです!

こうして他府県からでもたくさんのお客様にご来店いただいております~

他店で断られたキズでも一度ご相談ください

福井県より・・

3連休の初日です。

台風の影響でこの連休中はお天気がパッとしませんね・・(涙)

今日もハッキリとしない曇り空でしたが、そんな中・・・

img_0171_hp 福井県敦賀市よりご来店いただきました、Audi・S8のお客様です

img_0164_hp 飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズ。

高級車はフロントガラス交換も高価です・・なるべくリペアで済ませたいところ。

img_0170_hp 当店のガラスリペアは高級車だろうが、大型車だろうが、ヒビ割れのサイズが大きかろうが・・すべて料金は一律で同じです

だいたい1時間ほどでリペア完了です! これで安心してお乗り頂けると思います。

他府県からのご来店、ありがとうございました

スピード解決~~

今日は3連休前の金曜日・・来週は敬老の日と秋分の日があるので平日は火水金の3日だけなんですね~

みなさん、休みが多くて羨ましい・・・・当店は土・日・祝すべて営業しております!

本日のご紹介は・・

img_0154_hp 大津市より、トヨタ・ハイエースのお客様にご来店いただきました。

img_0146_hp お仕事で使っておられる車なのですが、フロントガラスにちょっと派手な飛び石キズ。

img_0148_hp 大きくて派手な割れですが、問題なくリペアは可能です!

ガラスリペアの場合、1時間程でリペアが完了します。お待ち頂く間にスピード解決!

ガラス交換となると一日預かりになるので・・・お仕事に使うお車はなかなか空けられませんね!? 交換になる前にリペアをご検討下さい!

img_0160_hp こちらは近江八幡市よりBMW・ミニクーパーSクラブマンのお客様にご来店いただきました

img_0156_hp 最近購入されて納車されたばかりだそうですが・・・そのときからあったボンネットの小さなヘコミ。

img_0158_hp ツールアクセスも良く、10分ほどでスピード解決です(笑顔)

納車されたばかりで、気になる心の中がモヤモヤのまま乗り続けるのも嫌ですものね!?

 

 

2年半前のキズは!?

9月に入り、一時に比べればマシになったものの、まだまだ残暑が厳しいですね(汗)

本日ご紹介するのは・・・

img_0123_hp 竜王町より2年半振りにご来店頂きましたトヨタ・ランドクルーザーのリピーター様。

前回同様、フロントガラスのヒビ割れキズ・・・

img_0117_hp 前回のキズに比べ、小さなヒビ割れですが、放置すると伸長する危険はあります。

img_0120_hp 前回修理したリペア痕の確認とともに、無事にリペア完了です。

前回のキズは他店で断られる程の厳しい状態でしたが、リペア後2年半経っても全く問題ないことを確認できました~~

img_0406_hp1 コレは前回修理したリペア痕の画像です。

ただし衝撃点の劣化があったので、その部分の埋め直しだけ施工させて頂きました~~(衝撃点はさすがに何処でリペアしても、多少の劣化は起こります・・)

 

間違った情報!?

しばらく台風の影響で涼しい日が続いていましたが、今日はまた暑さが戻ってきましたね(汗)

9月最初のご紹介は・・

IMG_0091_HP 長浜市よりトヨタ・プリウスのお客様にご来店頂きました。

ご依頼はフロントガラスリペアですが、他社で問い合わせたところ「プリウスはガラスが薄いのでリペア出来ないから交換・・」との返答だそうです。

これは多くのお客様から多々、何度も何度もお聞きする声ですが・・・リペア出来ないなんて・・そんなことはありません! 間違った情報ですね!?

IMG_0080_HP 今回もプリウスのフロントガラスにヒビ割れキズ。

IMG_0088_HP プリウスのガラスは普通のガラスより薄いのかも知れませんが、問題なくキッチリとリペアさせて頂きました。

今まで何台もプリウスのガラスリペアを施工していますが、リペア出来なかったことも無いし、リペア後キズが伸長してお叱りを受けたことも今の所ありません!

リペア後のリスクはプリウスに限った事ではないし・・。

何故こういった間違った情報が飛び交っているのか?

それはそのお店の技術レベルの低さにあるのでしょうか?

いずれにせよ、リペア可能なものでお客様のご要望がある限り、キッチリと丁寧に作業させて頂き、喜んで頂く・・・これが職人の使命だと思っています~

他店で断られた、フロントガラスリペア&デントリペアのご依頼は・・・お気軽にお問い合わせ下さい!

何年経っても・・・

8月もラストの週末になりました。

今月は本当に暑く、リペア作業も大変ですが、何とか乗り切れそうです!

本日のご紹介は・・

IMG_0032_HP 東近江市より、4年ぶりのご依頼でホンダ・ジェイドのリピーター様。

お車はお乗換えされていますが、何年経ってもこうしてご依頼頂けることに感謝します~

IMG_0023_HP フロントガラスの飛び石キズですが、チッピングと呼ばれる表面キズ。

これは放置しておいても伸長する危険度は低いのですが、納車されて間もない新車なので気になるとのこと・・。

IMG_0028_HP 跡形なく消える訳ではないのですが、リペアすることで随分目立たなくなりますね!?

IMG_0040_HP こちらは大津市よりジャガー・XFのお客様がご来店くださいました

IMG_0034_HP ドアを開けた際にブロック塀にぶつけてしまったそうで・・・一点集中で鋭く凹んでいます。

中心は塗装欠けもあり、鋼鈑の伸びも強いので芯を残しバランス重視で仕上げます

IMG_0036_HP この芯を無理に出そうとすると、周りに鋼鈑のシワか出来、余計に汚くなってしまいます。

物理的にデントリペアの限界を超えたヘコミは如何にバランスよく仕上げるか・・で、随分と目立たなく出来ます!

IMG_0051_HP こちらは京都市よりご来店頂きましたトヨタ・プリウスのお客様。

IMG_0044_HP フロントガラスのヒビ割れキズです。

地元の専門店に依頼したそうですが「プリウスのガラスは厚みが薄いのでリペア出来ない」と断られたそうです・・・。

IMG_0046_HP 普通にリペア出来ましたけど・・・(汗)

専門店なのに、何故リペア出来ないのでしょうか???不思議??

IMG_0065_HP ラストは栗東市より6年ぶりのご来店で、マツダ・ボンゴフレンディーのリピーター様です

6年経ってもご依頼頂けるのは本当に嬉しいですね!

IMG_0055_HP リヤゲートを閉める際に何かを挟み込んでしまったそうで、ゲートの内側の下の面にヘコミが・・

良く見ると、何かでヘコミを裏から何度も押した形跡が・・・(汗)

完全に中心を外し、やってはいけない強くクセを付けてしまっています。

IMG_0062_HP 完全にクセが付いた所は消せませんが、全体的に違和感無く仕上げられました。

デントリペア&ガラスリペアのDIY作業は危険です!

是非、専門店にお任せ下さい!

 

 

交換はちょっと待った!!

8月も後半に入りました~

オリンピックももうすぐ終わりますね!?高校野球も本日決勝戦が行われ、いよいよ夏が終わった~という感じ。

しかし、暑さはまだまだ続くのか? 今日も汗だく。

IMG_1082_HP 本日のご紹介は、京都府長岡京市よりご来店下さいましたトヨタ・ヴェルファイアのお客様

IMG_1068_HP フロントガラスのフチに近い部分のヒビ割れキズ。

この場所は、リペア不可と判断されるショップも多いですが・・

オーナー様もガラス交換しようとネットで調べ、当店にご相談くださいました。

IMG_1076_HP 確かにガラスのフチに近い部分は振動・ネジレなど力が掛かりやすい場所なのでリスクもあります。

それでもキッチリとリペアする事で、リスクもグ~ンと低くなり安心してお乗り頂けます!

他府県からのご来店、ありがとうございました

お盆休み中に・・

今日も本当に暑い一日でした。

お昼を買いに車に乗ると・・・屋外に止めておいた車内の温度は??汗ダラダラです。

さて本日もガラスリペアのご紹介

IMG_1065_HP 守山市よりご来店下さいましたホンダ・オデッセイのお客様。

やはりお盆休み中にお出掛けされ、飛び石に遭う方が急増していますね!?

IMG_1059_HP 屋外に止めた車の車内温度も相当高いのですが、フロントガラスの温度も相当なもの・・・。 手で触れない位、熱くなります。

この熱さは、ヒビ割れキズにとって凄く危険です! もし、洗車しようと水をかけ急激に冷やそうものなら・・・イッキにキズが伸長する危険もあります!

IMG_1062_HP やはりフロントガラスのヒビ割れキズは、早めにリペアするのが安心できますね~~