本日のご紹介は
近江八幡市よりトヨタ・アルファードのお客様にご来店いただきました
今日は午後から雨の予報・・
浅いヘコミですが、黒いボディーなので気になりますね・・
何事も無かったような新車の状態に元通りです!
どちらのオーナー様も、キレイな仕上がりに大変喜んでいただけました(笑顔)
GW連休の最終日・・ですが、緊急事態宣言も延長され気分も滅入りますね(汗)
本日のご紹介です
飛び石被弾より、日数が経っているのでキズ内部の状態が心配でしたが、無事にリペア完了です
こちらは大阪府高槻市よりスズキ・ジムニーのお客様にご来店いただきました
この型のジムニーといえばココ・・・ドアのプレスライン上にヘコミ。
このプレスラインの裏側はインパクトビームが通っているのでツールアクセスもちょっと大変。
補強との間に細いツールを差し込んで、チマチマと地道に押し出していきます・・
違和感なく、キレイなプレスラインが復活ですね!!
パイロンを踏んだ時に、跳ね上がってリヤフェンダーアーチ部分にヒット。
深くは無いのですが、存在感のあるヘコミが・・・一度目にすると、気になって仕方がないですね
ヘコミ自体に芯や折れ目が無いので、今回は表から引っ張って直すプーリングにて施工させていただきました~~
DIYも考えたそうですが・・・絶対に危険です(汗)小さなヘコミでもプロにお任せ下さいね!!
デント滋賀です。
GWも半分が過ぎたのですが、GWに入っているという実感が湧きませんね(涙)
本日のご紹介です
オーナー様が内張を外して来ていただいたので、すぐに作業に掛かれました~~
これは本当にありがたいです! 我々はヘコミを直すプロであって、内張を外すのは「普通の人」です。
まぁ、数はこなしているのである程度、知識はありますが傷つけないように外すのは・・ヘコミを直す以上に気を使います(汗)
結果、オーナー様もご満足いただける仕上がりです~~
うぉ~、でかいホイールにローダウン!!カッコいい・・
キッチリとリペアさせていただきました(笑顔)
中古で購入されたばかりで、納車されたときからあったフロントガラスのキズ・・・。
小さ目のキズですが、放置はご法度う~伸びちゃったら大変ですから・・これで安心してコンパクトオープン&MTを満喫できますね!!
こんな大変な時期ですが、ご依頼・ご来店、本当にありがとうございます!
本日のご紹介は
高島市よりニッサン・キャラバンのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼ですが・・・飛び石では無く、子供さんが石を投げてしまった、投石によるひび割れだそうです(汗)
左右に長く伸びたひびが、今にも(怖)
無事にリペア完了です~~比較的、キレイにクリアーな仕上がりになりましたね!
キレイに仕上げるには、もちろん作業者の技術や経験も必要ですが・・一番はオーナー様のひと手間です!!
キズが濡れる前に、すぐにビニールテープを貼っていただくことで仕上がりも断然キレイになる可能性が高くなります
「リペア不可かも・・」と心配されていたオーナー様もすごく喜んでいただけました~~
デント滋賀・加賀爪です。
本当に大変な時期では御座いますが、こうしてご依頼をいただけることに、本当に感謝しております。
当店はお客様のご来店・お帰りごとに毎回テーブル・イス・サイン用のボールペン・代車・・・など、すべてアルコール消毒をして、マスクの着用やガレージ内の換気に心掛けております。 安心してご依頼ください~
それでは本日のご紹介
大津市よりフォルクスワーゲン・ザ・ビートルのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼で、キレイなブルズアイブレイクですね
こちらは大津市より7年振りのご依頼でシボレー・カマロのリピーター様です
納車されてまだ半年ほどのお車ですが、ドアノブ付近に痛恨のドアパンチ被害(涙)
クッキリと縦スジのヘコミが目立って仕方がないという・・オーナー様(涙)
しかし、ご来店から30分後には・・・スッキリ!笑顔になっていただけました(笑顔)
シャープな分、鋼鈑に若干の伸びが出ておりますが、上手く絞り込みをして、キレイに仕上がりました~
こちらのオーナー様もすごく喜んでいただけました(笑顔)
ご依頼・ご来店~本当にありがとうございました
今日にも全国すべてに緊急事態宣言を出すそうですが・・ホント、どうなるのか不安でいっぱいですね
本日のご紹介は
先日、車検に出したそうで・・車検から帰って来てから気が付いたらしく・・・
車検に出す前から凹んでいたのか? 出したときに凹まされたのか? どちらも証拠が無いので、何とも言えません・・。
これはどこの修理工場でも預かった時の「あるある」話なのですが、多くはオーナー様の自己出費となる事が多いようですね。
話は戻りまして、このヘコミ・・・本当に厳しい~~深く、強く、ラインを完全に潰している状態。 完全修復は難しいのですが・・・
オーナー様には「ここまで戻ると思わなかった~」とすごくご満足いただける仕上がりになりました!!
ラインの上、逆アール形状も復元するのが難しいし、ライン下の強く盛り上がった部分を叩き落すのもすごく難しいリペアでしたが、笑顔になっていただけたので良かったです(笑顔)