今月2度目の3連休~初日の本日
東近江市よりホンダ・N-BOXカスタムのお客様
バックで柱に激突、リヤゲート下部のプレスライン上にシャープなヘコミが・・・
いまだにプレスラインはデントリペア出来ない・・というショップもありますが、問題なくプレスライン上のヘコミもデントリペア可能です!!
彦根市よりトヨタ・VOXYのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
非常に危険な状態のキズですが、無事にリペア完了~です!
今月2度目の3連休~初日の本日
東近江市よりホンダ・N-BOXカスタムのお客様
バックで柱に激突、リヤゲート下部のプレスライン上にシャープなヘコミが・・・
いまだにプレスラインはデントリペア出来ない・・というショップもありますが、問題なくプレスライン上のヘコミもデントリペア可能です!!
彦根市よりトヨタ・VOXYのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
非常に危険な状態のキズですが、無事にリペア完了~です!
名古屋市よりマセラティ・グレカーレのお客様にご来店いただきました
納車されて間もない新車・・
フロントガラスに飛び石で出来た表面キズ・・
基本、放置でもいい状態ですが
新しい車なので気になるとのこと・・施工することで目立ちにくくなります~
草津市よりホンダ・N-BOXのお客様
こちらも納車間もない、新型N-BOXですね
リヤスライドドアの下部、プレスライン上にヘコミが・・
このラインの形状がすごく難しいのですが、何とか違和感の無い仕上がりに~
風が冷たくちょっと寒くなってきましたね・・
本日ご紹介するのは
京都府綾部市よりホンダ・フィットのお客様
ドアに出来た横スジ状のヘコミ・・
横に擦って出来たヘコミは鋼板に伸びが強く出るのでデントリペアも難しくなります・・
デントリペアで絞り込める限界内の伸び量であれば何とかリペア可能です~
キレイに仕上がりましたね!
近江八幡市よりトヨタ・シエンタのお客様
納車して間もないお車だそうですが・・
いつの間にか出来たドアのヘコミ、それも横スジで深め(汗)
これはキズを伴う上に、深いヘコミなので伸びが強く出ています
物理的にデントリペアでの完全修復は難しいのですが、オーナー様のご要望で出来る限り違和感が無いように仕上げさせていただきました~
喜んでいただけて良かったです(笑顔)
湖南市よりマツダ・アテンザのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
無事にリペア完了です~
昨日の夜はストーブが要るくらい寒かったのですが、今日の日中は良い天気ですね!
本日のご紹介です
彦根市より2回目のご依頼でトヨタ・GR86のリピーター様
前回同様、フロントガラスリペアのご依頼です
無事にリペア完了
大津市よりトヨタ・ハイラックスGRスポーツのお客様
なんとODOメーターは293KM・・・新車ですね
キズを伴う小さなヘコミ・・・
納車されて間もないのでショックだったと思いますが・・これでスッキリ! 気分よく乗れますね~
守山市よりホンダ・N-BOXカスタムのお客様
同じく納車されたばかりと言う・・
納車前からあったのか無かったのか・・ショックだと思います
買った販売店に相談するも「デントリペアはキレイに直らないので・・・」という返答(汗)
恐る恐る・・当店にご相談~結果、笑顔になっていただけました!
デントリペアは、キッチリとした職人がリペアするとキレイに仕上がります・・まずはショップ選びが大切ですね!
3連休の最終日、今日もめちゃ暑い一日です
ご紹介は
野洲市内より3回目のご依頼で今回は奥様の愛車ホンダ・フィット
運転席ドアに強烈なドアパンチ被害によるヘコミ・・・相手の塗料もクッキリとこびり付いてますね
当店の仕上がりは他店と違ってヘコミを出すだけでは無く、歪みを限りなく除去。 全く違和感の無ように仕上げます!!
助手席側のドアにも同じようにドアパンチ被害のヘコミ
こちらは薄っすら
ただし、歪みを除去するのには高い技術とノウハウが必要なのでキッチリと仕上げるにはショップ選びは重要です~
今回もオーナー様に凄く喜んでいただけました(笑顔)
昨日は肌寒く、今日は暑い・・もう、体が寒暖差に付いて行けませんね
本日ご紹介するのは
日野町よりマツダ・スクラムバンのリピーター様
フロントガラスリペアのご依頼ですが、一本スジが伸びてて・・少しコワイ状態
慎重~な作業で、無事にリペア完了
高島市よりホンダ・N-ONEのお客様
バックでリヤゲートをゴツンとぶつけてしまい、深いヘコミが・・
これだけ深いと鋼鈑に伸びが出て、デントリペアの物理的限界を超えてしまいます
メーカーや鋼板の厚み、ヘコミの場所によってもリペアの可否は変わってくるのでリペアの判断は難しい・・
最悪、芯をワザと残したり盛り上がり気味の仕上がりでフィニュッシュも視野に・・・
出来る限り伸びを絞り込み、バランスを取って、無事にオーナー様が喜んでいただける仕上がりに出来ました~
仕上がり予想と、可否の判断を見誤るとお客様にご迷惑を掛けてしまします。
これは経験やノウハウが必要で、それを仕上げる技術が必要です。安易なショップ選びは慎重に・・
週末の本日は
守山市よりAudi・S5のお客様にご来店いただきました
リヤドアに出来たヘコミ。 相手の塗料が付いているのでドアパンチによるものと思われます
ヘコミの大きさはそれほどでは無いのですが深さが少しありますね・・この見極めが大切です。
判断を誤ると仕上がりが悪くなったり、最悪仕上がらない可能性も・・
深すぎると勿論お断りすることもありますし、リペア可能と判断したら~あとは全力で!
キレイさっぱり!ヘコミを除去できました~
大津市より5回目のリピーター様のご依頼で、今回はホンダ・N-BOX
スライドドア車のあるあるなのですが、ぎりぎりに止めた際にスライドドアを自動オープン。
障害物に擦りながらドアが開くので・・・デントリペアでお役に立てないことが多いのですが・・
ドアノブ後方のプレスラインが20cm程薄っすら押し込まれ波打ってる状態
幸いにも軽度の状態なので無事にキレイに修復完了~です
彦根市よりトヨタ・GR86のお客様
2か月ほど放置した状態のキズ・・少し伸長していますね・・
放置すると最悪リペア不可となりますので、絶対にダメですよ~
何とか無事にレジンも入ってくれました~
群馬県前橋市よりニッサン・モコのお客様
実家に帰省されるときに飛び石に被弾・・
フロントガラスリペアのご依頼です
問題なく無事にリペア完了~
今日は「昭和の日」!?という事ですが・・・ゴールデンウィーク突入です
初日の本日は
甲賀市よりマツダ・CX-5のお客様
フロントガラスリペアのご依頼ですが・・・めっちゃ小さい欠けですが、僅かに黒いスジ(クラック)が見られますね
放置される方も多いキズの状態ですが、クラックが入っている以上~リペアしておいたほうが安心できますね!?
守山市よりホンダ・フィットのリピーター様
最近お乗り換えされた新車だそうですが・・
リヤドアのノブ付近に、本当に僅かなキズ?ヘコミ?
オーナー様はどうしても気になるとのことで
デントリペアで除去させていただきました~
野洲市よりホンダ・フィットのお客様
フロントガラスリペアのご依頼ですが、キズ内部の状態は良くない感じですね・・汚れや油分が(汗)
ちょっと苦労しましたが、すべてにレジンを浸透~リペア完了
こちらは守山市よりトヨタ・アルファードのお客様
まだ一年経ってない新車状態ですが
風の強い日に自転車が倒れて、運転席ドア下部に接触・・・
あ~~あ、引きずった状態でヘコミが出来ているので鋼板の伸びが厳しい状態です
伸びを絞り込むように、出来る限りバランスを取って仕上げました
オーナー様にもめちゃくちゃ喜んでいただけました(笑顔)