運転席ドアに、いつの間にか出来た縦スジ状のヘコミ。 薄っすらキズも。
ヘコミはデントリペアで除去。 薄っすらキズも磨けば消えると思いますが、ボディーコーティングが施されているのでオーナー様はそのままでいいとのことです。
大津市よりレクサス・IS300hのお客様
数か月放置してあったフロントガラスのひび割れキズですが・・
無事にリペア完了です~
お盆休み前の週末ですね
本日は
草津市よりマツダ・ロードスターのお客様
フロントガラスリペアのご依頼ですが、大きさ的には通常サイズ。3~4方向にイビツに伸びたスジが危険度高めの状態にしていますね
オーナー様はダメで元々、とご依頼いただきましたが・・何とか無事にリペア完了です
守山市よりルノー・メガーヌRSのお客様
こちらは小さ目ですが、スターブレイクに近い状態なので放置は危険ですね
キッチリとリペアして安心してお盆を迎えましょう~ね
東近江市よりダイハツ・タントカスタムのお客様
これも小さ目ですが、ちょっとイビツな形状!?
問題なくリペア完了です
こちらは蒲生郡よりホンダ・N-VANのお客様
バックでポールに激突! リヤゲートのガラスの縁から、パネルの下のフチまで縦、どうでしょう?1m以上のヘコミが・・・(本来ならリヤゲートパネル交換かも?)
この目立つ部分だけでも直したいということで、
デントリペアでの修復をさせていただきました~
オーナー様は想像よりもキレイな仕上がりに喜んでいただけました(笑顔)
GW中ですが、今日はカレンダーでは平日・・ご予約も殆ど無く一日のんびりなハズが(汗) たくさんのご依頼をいただきました。
ご紹介します
米原市よりホンダ・フィットRSのお客様
先日納車されたばかりだそうですが、買った時からあったボンネットの薄いヘコミ。
タッチペンが施されていますが、ヘコミだけが気になるとの事。
デントリペアでヘコミだけ除去させていただきました
静岡県袋井市よりスズキ・ソリオバンデットのお客様
今朝、滋賀に来る途中、飛び石に被弾・・・
スグにご来店いただき、無事にリペアさせていただきました
こちらは草津市よりニッサン・デイズのお客様
同じく、今朝飛び石に被弾・・・
即日施工~させていただきました!
栗東市よりトヨタ・アルファードのお客様
ちょっと複雑なキズの状態ですね・・
無事にリペア完了~です
守山市よりホンダ・N-BOXカスタムのお客様
同じくフロントガラスリペアのご依頼です
無事にリペア完了です。
のんびりするハズが、ちょっとバタバタ気味の本日でした~
今日でオリンピックも終わりです~感動と疑惑が満載の北京オリンピックでしたね!?
さて日曜の本日は
大津市よりトヨタ・ハイエースのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
水分が混入しないよう、ビニールテープを貼っていただいたので仕上がりもクリアーですね!無事リペア完了です
近江八幡市よりスズキ・ジムニーのお客様
お友達の付き添いついでに、
フロントガラスリペアのご相談~そのまま施工させていただきました
リペア完了です~
長浜市よりホンダ・CR-Vのお客様
バックで突き出てた塩ビパイプの先にガン!っとリヤゲートのナンバープレート上部が深く・・・
角の丸いプレスラインが完全に潰れているうえ、この薄っぺらく張りの無い高張力鋼鈑・・絶対にキレイには直りません(汗)
オーナー様にも「板金か交換でキレイに直したほうがスッキリしますよ~」と提案させていただきましたが・・・
どうしてもデントリペアで直したいとのこと・・
出来る限り、違和感が無いようにバランスを取って仕上げました(汗)
ホント、難しいんですよ~粘土のような柔らかい鋼鈑を動かすのは(汗)
大津市よりスバル・フォレスターのお客様
同じく薄っぺらく柔らかい鋼鈑のお車です
先程とは逆で透かして見ないと分かりにくい薄っすら縦スジ状のヘコミ!?歪み!?
これまた張りがない鋼鈑を張りを出さないと直らないという・・・矛盾したことを(汗)
写真は撮ってませんがオーナー様にもご満足いただける仕上がりに!!
デントリペアって、硬い鋼鈑より柔らかい鋼鈑のほうがリペアが簡単と思われがちですが・・・薄くて張りが無いほうが難しいです(涙)
ラストは草津市よりトヨタ・プロボックスのお客様
フロントガラスリペアのご依頼ですが、運悪く2か所、ひび割れが出来てしまってますね・・
左は何だか変わった形状に割れていますね!?
それでも問題なく、2か所ともリペア完了です
本日もたくさんのご依頼・ご来店ありがとうございました
ここしばらく、降雪や悪天候が多かったのですが今日は久々の晴れな気がしますね・・
本日のご紹介です
大津市より10年振りのご依頼でスズキ・ジムニーのリピーター様
甲賀市よりホンダ・N-BOXのリピーター様・・先月ご依頼いただいたばかりですが・・・(汗)
またまた飛び石に被弾・・・運が悪いと言いますか、リペアしてまだ一か月・・・
今回もリペアで済んだのが、せめてもの救い!?ですかね・・無事リペア完了です
リヤゲートに30cm近い縦スジ状のヘコミ・・というより折れ目!?
オーナー様はいつ当てたのか、覚えが全くないという・・
ゲート下部の縁は2重になっているので物理的に手を付けられませんが事前に説明した通りの仕上がりにオーナー様もすごく喜んでいただけました(笑顔)
たくさんのリピーター様に感謝ですね(笑顔)
フロントガラスに付いたワイパーキズ・・砂利でも噛んだ状態で動かしてしまったのでしょうか??
15cm程度の浅いキズなので、研磨のひずみも殆ど分かないレベルの仕上がりでキレイに消えました~~
明日もガレージににて営業中~お気軽にお問い合わせください
昨日とは打って変わって良いお天気~琵琶湖対岸にある雪景色の比良山系がでクッキリ見えてキレイです!!
本日のご紹介は
8年振りのご依頼で甲賀市よりホンダ・S2000のリピーター様
僅かなクリップ穴を使って裏から押し出します~もちろん押すだけではキレイに直りませんから・・表からもアクセスします!
簡単そうで難しいこの技術!!
もう一か所、リヤクォーターパネルの前方・・同じようなヘコミが。
こちらはオーナー様にご了承の上、ホイールハウスインナーに僅かな穴あけ加工を施しツールアクセス~
キレイにヘコミを除去!
これでオーナー様もスッキリした気持ちで年越し出来そうですね!?
こちらは大津市より3回目のご依頼でスバル・フォレスターのリピーター様
フロントガラスリペアのご依頼です。昨日にご相談いただきましたが、あいにくの天候だったので傷口を乾かしてから本日にご来店いただきました
出来ればこのように修理のリピーターにはなりたくありませんが、もしもの時は当店のリピーター様割引でお得に施工させていただけます~~