「スズキ」カテゴリーアーカイブ

3連休~

11月になりました。 今月は、いきなり3連休スタート・・・

その初日の本日は・・

 大津市より3年ぶりのご依頼で、スズキ・アルトワークスのリピーター様。

最近、お乗り換えされて納車されたのですが・・

 納車された時からあった、前後ドアに5か所の小さなヘコミ・・。

やはり中古車でもヘコミが無い車のほうが気持ちもいいですよね!

 5か所のヘコミを・・

 1時間ほどであっという間に、スッキリ!!

これから色々、パーツを換えて、いじって行くのが楽しい車です!! 楽しんでくださいね~~

 こちらは湖南市よりBMW・M3のお客様です

 飛び石によるフロントガラスのひび割れキズ・・。

一年前にフロントガラスを交換したばかりだという・・

 今回は何とかリペアで済ませたいところですが・・場所があまり良くない、ガラスのフチ近く。

それでも、何とか無事にリペア完了です~~

 こちらはお仕事帰りにご来店いただきました栗東市よりレクサス・GS350のお客様。

 昨日の夜に飛び石に遭ったそうで・・放射状に数本のヒビが走っていますね・・・

 放置すれば伸長するリスクも高い状態のキズですが、無事にリペア完了です~~

 こちらは朝一番より夕方までお預かりのスバル・インプレッサのリピーター様です。

今回で3回目ですが・・今回はちょっとひどく、板金塗装をお勧めしましたが、オーナー様は絶対に再塗装したくない・・との事で、お預かり・デントリペアで出来るところまで施工させていただきました。

さて、明日(日曜)もまだまだご予約に余裕があります。当日予約・即日施工も可能ですので、お気軽にお問い合わせください~~

 

リピーター様を引継ぐ!?

お世話になります~デント滋賀です。

本日のご紹介は・・・

 兵庫県伊丹市より10年振り、4回目のご来店でスズキ・ジムニーのリピーター様です。

もともと東京にお住いの頃、町田市のデントリペアY’sファクトリーさんの常連様~関西に引っ越されてからはY’sさんのご紹介で当店に引き継ぎをさせていただきました~

初めて当店にご依頼いただいてから10年経ちましたが、久々のご相談内容は???

 ボンネット先端に10cmほどの大きく、深いヘコミです。

擦って凹んだ時に出来た傷も伴います・・・。

この場所はヘコミの上部、局面が強くなっている部分にも大きく影響が出るので簡単な作業ではありません(汗)

 それでも3時間ほど掛けて、いい感じに仕上がりましたね!キズもポリッシャー磨きでほぼ消えました~~

オーナー様もたいへん喜んでいただけました(笑顔)

これで思い出したくもない、忌々しい出来事がスッキリしましたね!!

他県より遥々のご来店ありがとうございました

板金パテが入っている場所は!?

今日も良いお天気で、お出かけ日和!

連休の真ん中の本日は

 大津市よりスズキ・スイフトのお客様にご来店いただきました

お知り合いにお車を譲っていただき、その方から当店をご紹介いただいたそうです

 ドアノブの下に小さいけれどシャープなので目立つヘコミ。

 これは短時間でヘコミを除去

 こちらは運転席ドアのフチ近くにちょっとキツ目のヘコミです

深くて擦った状態なので鋼鈑にも伸びが出ています。

 上手く伸びを絞り込み、バランスを取って~~無事にヘコミを除去。

 そしてこれが大変(汗)

運転席ドアの前方、下部に縦スジ10cmオーバーのヘコミ。

この辺りは板金パテが入り、一度補修されているところに更にヘコミができた状態です

 ツールアクセスも悪く、作業体勢もキツイ・・・。

それでも何とか無事にリペア完了です~~

オーナー様もこれでスッキリですね(笑顔)

 こちらは東近江市よりスズキ・ハスラーのお客様です

 フロントガラスの飛び石キズ。

少し前にフロントガラスを交換したそうで・・・またまた飛び石に被弾(涙)

 今回はガラス交換になる前に~~リペア完了です!!

明日もガレージにて営業しております、お気軽にお問い合わせください!

6月最終日~

6月も最終日、お天気の悪い週末&月末となりました

本日のご紹介です~

 湖南市よりスズキ・スペーシアカスタムのお客様にご来店いただきました

 先月納車されたばかりの新車・・・ボンネットの先端に深い凹みが・・。

これだけ中心が深くシャープな状態の凹みは、小さく見えても侮れません(汗)

 塗装肌を壊さぬよう・・・と言っても伸びた鋼板を絞り込む必要かあるのである程度壊さなけければなりません。

しかし、肌に紛れ込む程度の範囲で全体のバランスを壊さぬよう~~無事に仕上がりました!!

オーナー様も「気持ちもスッキリした~」と喜んでいただけました(笑顔)

 こちらは大津市よりトヨタ・カローラフィルダーのお客様です

 飛び石によるフロントガラスのひび割れキズ・・ですが、少し伸長していますね(汗)

 こんな傷のリペアも簡単ではありません、慎重に・・丁寧に・・圧を掛けすぎるといっきに伸びるので、丁度良い具合に・・

何とか無事にリペア完了です~~

 こちらは守山市より、一年振り3度目のご依頼で70型ランドクルーザーのリピーター様です

 リヤドアのオーバーフェンダー手前に、ドアパンチによるヘコミ。

 内張を外し、ドア内部より微妙な力加減で押し出して行きます!

短時間でキレイに仕上がりました~~

今月もたくさんのご依頼・ご来店・お問合せありがとうございました

梅雨はどこへ??

いや~今日も暑かったですね!?

近畿~西日本はまだ梅雨入りしてないですよね???

何だかこのまま夏突入~しそうな暑さです・・。

本日は・・

 京都市より7年ぶり3回目のご依頼で、スズキ・ジムニーのリピーター様にご来店いただきました

お乗り換えされて、まだ新しいお車に・・

 オーナー様の不注意で内側から突いてしまった・・リヤクォーターの出っ張り(汗)

 最近の軟らかい鋼板なので、表から叩き落すだけではキレイに仕上がらないので、内張を外し内側からも・・

完全消去完了~~

 反対側のクォーターにも薄っすらヘコミ・・。

 同じく内張を外し、内側から~~リペア完了です!

こちらは湖南市より、スズキ・ハスラーのお客様です。

 ガードレールに接触。手のひら大の大きなヘコミで、塗装も一部剥がれているので、本来なら交換or板金塗装となります。

しかし、ご予算の関係でデントリペアで作業させていただくことに・・

フェンダーアーチモールごと押されているので、外して作業する必要もあり半日お預かりです~~(写真はリペア前ではなく作業途中~)

 塗装の剥がれはタッチアップペイントで・・まず違和感のないキレイな仕上がりになりました~~

 こちらは三重県伊賀市よりホンダ・クロスロードのお客様にご来店いただきました

 飛び石被弾によるフロントガラスのひび割れキズですが・・

石が跳ねたのでしょうか? 2か所のひびが繋がった状態です。

 リペア不可と判断されることも多い状態・場所のキズでしたが無事にリペア完了です~~

明日(日曜)もガレージにて営業しております。当日予約・即日施工も可能なので、お気軽にお問合せください

雨に濡れてしまったら

安定しないお天気が続きますね・・

今日も朝から雨・・のち曇り

そんな中ご紹介するのは

蒲生郡よりご来店下さいましたホンダ・N-BOXカスタムのお客様です

 飛び石被弾より数日経っていて、キズ内部にも油分・水分が混入しているかも!?

もし、ひび割れキズが雨に濡れてしまったら、屋根などの下にお車を入れ、濡れない状態で半日~一日自然乾燥~その後ぶにーるテープを貼っていただくとリペア作業もスムーズです

 若干の油分が混入しておりましたが、無事にレジンも浸透してリペア完了です

 こちらは甲賀市より、スズキ・アルトラパンのお客様です

 中古車をご購入されたばかりだそうですが、洗車したときにボンネットの凹みを発見・・。

納車前からあったのか・・納車後に凹みが出来てしまったのか・・気になるとの事で、ヘコミをスッキリ!!無かったことにさせていただきました(笑顔)

 こちらは甲賀市より、ホンダ・オデッセイのお客様です

 分かりにくいのですが、薄っすら一本スジ、ストレートブレイクのひび割れキズが。

 これを見落として放置しておくと、伸長してガラス交換になるはめに・・。 リペアで済んで良かったですね!

ラストは彦根市より、マツダ・CX-5のお客様です

 これも危険なストレートブレイクですね・・

 こちらは先ほどよりもスジに幅のある状態(黒色が濃い)で、伸長リスクも高めですが、キッチリとリペアすることで強度も断然UPします!!

本日もたくさんのご来店・ご相談ありがとうございました

 

長い間の悩みがスッキリ!

今日は本当に暖かい一日でしたね!もう~すっかり春!ですね。

そして、国公立大学入試の2次試験日なので、受験生&親御さんはドキドキだったと思います

さて本日のご紹介・・

高島市よりスズキ・パレットのお客様にご来店いただきました。

11月にメールでお問合せいただき、それからずっと直そうか・・我慢しようか・・モンモンと悩まれていたそうです(汗)

 その悩みの「種」がこれ。  ルーフの真ん中辺りに出来た、深い傷を伴うヘコミです。

小さめですが、シャープで深い状態です。キズを伴うのでプーリングではリスクが高く・・天井の内張を外しての作業です。

 もちろん深い線キズは残りますが、ヘコミが無くなってスッキリです!

オーナー様も、「来てよかった~」と仕上がりにもご満足いただけました。

長い間の悩みがスッキリと解決出来ましたね!?

飛び石!?

デント滋賀です

今日は暖かい一日でしたね~~何だか春が来たようなポカポカ・・

さて本日のご紹介です

 守山市より、スズキ・アルトワークスのお客様にご来店いただきました

 飛び石!?でしょうか・・。 ボンネットの先端に小さなヘコミが・・・。

 水抜き穴より、細いツールを差し込んで・・無事にリペア完了です~~

曲面の強い部分の凹みは裏から押すだけでは絶対に直りません!

今回も、大半を表から叩いての作業で一切の歪みを残さず、ヘコミを無かったことに!!

ご依頼いただきましてありがとうございました

ここの素材は??

雨ばかりですね・・・お陰で暑さは和らいできてますが~

本日は平日という事で、業者様への出張も数件ありましたが・・

ご紹介するのは

 甲賀市よりスズキ・ソリオバンディットのお客様にご来店いただきました

 子供さんの自転車に気付かず、バックしたら「ドン・・・」

リヤゲートの下部に深い凹みが・・。

購入したお店に相談するも「裏に補強がありツールが入らない為、デントリペアではキレイに直らない可能性が高いので、板金塗装になります」との返答だそうです(汗)

 いやぁ~~(汗)  キレイに直りましたよね!?

車屋さんでも「本当のデントリペアの仕上がり」がまだまだ周知されていないんですよね・・

リペアする技術者によって、仕上がりが全然違うのでデントリペアは「安かろう~悪かろう~」の認識がまだまだあるのかも??

オーナー様も本当に喜んでいただけました(笑顔)

 こちらは野洲市内より、三年ぶりのご依頼でレンジローバーのリピーター様です

 誤って、バックするときにポールにぶつけてしまったそうで・・

テールレンズの下辺りが、薄っすら凹んでいます(汗)

 テールレンズを外すと、難なくツールアクセスは可能~

・・って、この部分、素材は鋼鈑では無く樹脂。  正確に言うと、樹脂バンパーのヘコミでした~~

それでも無事にリペア出来ましたね(驚)

ひとつ、ひとつのヘコミに精神集中~

今月最後の週末は、忙しくさせていただきました(汗)

当店のお客様は皆、お車が大好きで凄く大切されています!・・・が故に、そのお車の扱いやリペア作業には神経を研ぎ澄まさねばなりません!!

さて本日のご紹介は

 朝一番、大津市より5回目のご依頼でスズキ・スペーシアのリピーター様です。

他に2台のお車をご依頼いただいておりますが・・・

 今回は、まだODO5000Km以下の新しいお車・・・

身に覚えの無い、ルーフサイドに出来た多数のヘコミ・・。

両ルーフサイドにヘコミがあるので、お預かりしての作業となります

 こんなヘコミを1つずつ、丁寧に直していきます!!

全部で15箇所ほど・・・

4~5時間程、掛かりましたが無事にリペア完了です!

 お次は、お隣守山市より三菱・デリカD5のお客様にご来店いただきました

 先月納車のピカピカ新車~~リヤスライドドアに痛恨のドアパンチ被害(涙)

新車なのに、ホント気分が悪いですよね!?

 濃い色のボディーは特にへこみやキズが目立ちます・・・が、短時間で元の納車された時の新車状態に元通り!!

初めてのデントリペア体験ですが、キレイな仕上がりにオーナー様もご満足!!

 こちらは彦根市より、スズキ・ジムニーのお客様にご来店いただきました

これまた車好きがニジミ出ていますね~~

 そんな大切な愛車のドアに・・小さいですが目立つ、気になるヘコミが・・・。

 ドア下部で、裏側が補強ということもあり、内張りを外しての作業となりますが・・・・ひとつのヘコミに全神経を集中して・・リペア完了です。

こちらのオーナー様も初めてのデントリペアの仕上がりに、感動して頂けました(笑顔)

 ラストは、彦根市より5回目のご依頼でニッサン・エルグランドのリピーター様です

 本日、洗車していて気が付いた・・スライドドアの小さなヘコミ・・。

もう、車好きなオーナー様にとっては許せない!気になって仕方が無い、憎っくきヘコミです!

 不運にも、ヘコミに裏が補強入っているので、内張りを外しての作業ですが、短時間でヘコミ消滅!!

今回も、仕上がりに凄くご満足いただけました(笑顔)

大切な愛車のボディーのヘコミ&フロントガラスのひび割れキズ~~明日もガレージにて営業しております、当日予約・即日施工も可能なので、お気軽にご相談下さい