今日でオリンピックも終わりです~感動と疑惑が満載の北京オリンピックでしたね!?
さて日曜の本日は
大津市よりトヨタ・ハイエースのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
水分が混入しないよう、ビニールテープを貼っていただいたので仕上がりもクリアーですね!無事リペア完了です
近江八幡市よりスズキ・ジムニーのお客様
お友達の付き添いついでに、
フロントガラスリペアのご相談~そのまま施工させていただきました
リペア完了です~
長浜市よりホンダ・CR-Vのお客様
バックで突き出てた塩ビパイプの先にガン!っとリヤゲートのナンバープレート上部が深く・・・
角の丸いプレスラインが完全に潰れているうえ、この薄っぺらく張りの無い高張力鋼鈑・・絶対にキレイには直りません(汗)
オーナー様にも「板金か交換でキレイに直したほうがスッキリしますよ~」と提案させていただきましたが・・・
どうしてもデントリペアで直したいとのこと・・
出来る限り、違和感が無いようにバランスを取って仕上げました(汗)
ホント、難しいんですよ~粘土のような柔らかい鋼鈑を動かすのは(汗)
大津市よりスバル・フォレスターのお客様
同じく薄っぺらく柔らかい鋼鈑のお車です
先程とは逆で透かして見ないと分かりにくい薄っすら縦スジ状のヘコミ!?歪み!?
これまた張りがない鋼鈑を張りを出さないと直らないという・・・矛盾したことを(汗)
写真は撮ってませんがオーナー様にもご満足いただける仕上がりに!!
デントリペアって、硬い鋼鈑より柔らかい鋼鈑のほうがリペアが簡単と思われがちですが・・・薄くて張りが無いほうが難しいです(涙)
ラストは草津市よりトヨタ・プロボックスのお客様
フロントガラスリペアのご依頼ですが、運悪く2か所、ひび割れが出来てしまってますね・・
左は何だか変わった形状に割れていますね!?
それでも問題なく、2か所ともリペア完了です
本日もたくさんのご依頼・ご来店ありがとうございました
岐阜県よりトヨタ・VOXYのお客様にご来店いただきました
積雪により屋根から雪か氷の塊が落ちて!?とのことですが・・・原因は定かではありません
7か所もあるので、ルーフトリムを脱着しての作業です
リブの上面が凹むと、なかなか元の形状を復元するのが大変です(汗)
こんな感じのヘコミが多数・・
脱着も含め、5時間ほどお預かりして・・無事にリペア完了です








愛荘町よりフォルクスワーゲン・ゴルフのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼ですが、ワイパー付近のガラスの縁
ガラスの縁だからリペア不可・・と判断されることも多いのですが問題なくリペア完了です
こちらは守山市より先日別のお車を施工させていただきましたメルセデスベンツ・GLB220dのリピーター様
先程はガラスの下フチ近くですが、こちらはガラスの横フチ近くのキズです
無事にリペア完了です~~伸びなくて良かった(汗)











守山市よりトヨタ・タンクのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です。
こちらは大津市よりトヨタ・VOXYのお客様
以前、飛び石でガラス交換をされているそうで・・
早めに直したいと、ご相談いただき~即日リペア完了です!
近江八幡市より3回目のご依頼でフォルクスワーゲン・パサートヴァリアントのリピーター様
時間を掛けて、何とかラインを復元・・・無事にリペア完了です
こちらも3回目のご依頼で企業様の社用車・・ニッサン・NV200
フロントガラスリペアのご依頼です
割れたてホヤホヤのキズは、何とレジンの浸透がスムーズ!リペア完了です~
大津市よりニッサン・NV350キャラバンのお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼です
無事にリペア完了です
草津市よりトヨタ・ハリアーのお客様
リヤタイヤに登り、ルーフピラーに手を突いたところ凹んでしまったと(汗)
ピラーに限らず車のボディーは鋼板が薄っぺらく、手を突くとすぐに凹んでしまいます。







