今日はむちゃくちゃ暑かったですね・・・外に居てたら熱中症になりそう
本日のご紹介は、トヨタ・ミライのお客様
自転車が倒れてきたという・・・リヤドアに、ギザギザギザっとスジ状にヘコミが。
引きずって出来たスジ状のヘコミは鋼板の伸びも強く、深いためリペアの難易度も高いのですが、何とかいい感じに仕上がりましたね!
愛車の近くに倒れやすいものは要注意ですね
今日はむちゃくちゃ暑かったですね・・・外に居てたら熱中症になりそう
本日のご紹介は、トヨタ・ミライのお客様
自転車が倒れてきたという・・・リヤドアに、ギザギザギザっとスジ状にヘコミが。
引きずって出来たスジ状のヘコミは鋼板の伸びも強く、深いためリペアの難易度も高いのですが、何とかいい感じに仕上がりましたね!
愛車の近くに倒れやすいものは要注意ですね
ゴールデンウィークで始まった今月もあと少し・・そろそろ梅雨の時期に入りますが、今日は暑いくらい良いお天気です!!
本日のご紹介は
大津市よりメルセデスベンツ・A180のお客様にご来店いただきました
フロントガラスリペアのご依頼です
問題なく、リペア完了です
栗東市より2回目のご依頼でスバル・レガシィのリピーター様
ドアパネルの縁付近に薄っすら2か所のヘコミ
これは表から引っ張って直します~
苦労してツールアクセスするくらいなら、これくらいの浅いヘコミはプーリングのほうが早いですね。
草津市よりトヨタ・アルファードのお客様
リヤクォーターに薄っすら縦スジのヘコミ。
こちらも、内張を外したりする手間を考えるとプーリングがベストですね
オーナー様にもすごく喜んでいただけました~
朝からパラパラっと降った雨がまた、黄砂混じり!?で車がどろどろに(涙)
洗車しても洗車しても、すぐに汚れてしまう・・
さて本日は
お知り合いからご紹介いただいたそうで、デントリペアのご依頼です
ルーフのリブ部分に、プレスラインが完全に潰れた状態のヘコミです。
おそらく、洗車時に手を突いてしまったと思われます
表から引っ張って直す方法の選択もありますが、今回はラインが完全に潰れているので裏から押し出す為に天井の内張を外します。
天張りの脱着も含め、2~3時間お預かりしてキッチリと元のボディーラインを復元させていただきました!
洗車するときはボディーに体重を掛けないよう~気を付けて下さいね! 簡単に凹んじゃいますよ・・
本日、引っ越し作業の道中に、飛び石に被弾・・すぐにご相談いただきました
週末が明けて、今日は平日ですが・・
近江八幡市よりトヨタ・アルファードのお客様にご来店いただきました
助手席ドアの下部にキズを伴う薄っすらヘコミが・・
このキズは相手の車の塗料なので、ドアパンチ被害によるヘコミだと・・
コンパウンドで磨くことでキズ(こびり付いた塗料)は消えましたので~キレイさっぱり! デントリペアでこのヘコミ、無かったことに出来ました~
こちらは彦根市よりトヨタ・VOXYのお客様
4月のゴールデンウィーク前に飛び石に被弾、ディーラー様にご相談するも、「リペア不可、ガラス交換です」と言われ、諦めて放置しておいたそうです・・・
しかし、リペアが出来ることを知り、当店にご相談んくださいました。
衝撃点部分がちょっとイビツに割れているので少し目立ちますが、リペアは全く問題なく完了~です。
500円玉サイズであれば、断られても諦めず当店にご相談くださいね!!
今月もあっという間に半分ですね。ゴールデンウィークが入っているのでまだ一週間しか経っていない気分ですが・・・
本日のご紹介です
守山市よりスズキ・ハスラーのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
問題なく、キレイにリペア完了です
甲賀市よりニッサン・スカイラインGTRのお客様。
今となってはお値段高騰のGTRですが・・
フロントガラスにひび割れが・・・
無事にリペア完了です
こちらは岐阜県多治見市よりトヨタ・プリウスのお客様
ご用事があって滋賀に来られる途中・・飛び石に被弾
こちらの空き時間に合わせてご来店~即、リペア
これで安心して自宅までお帰りになれますね!
東近江市よりトヨタ・ランドクルーザーのお客様
70型の再販されたモデルになりますね!?
バッテリーを外そうと、持ち上げた時に重さに耐えきれずフェンダーの上に体重を掛けてしまったそうで・・・3か所程、ボコボコと凹んでしまいました
ヘッドライトを外して何とかツールアクセスを確保。
無事にデントリペアでヘコミを除去。
ボディーに手を突いたり、体重を掛けないように注意しましょう~(簡単に凹みます)
ここ数日、ガレージから殆ど出ていないので・・・道路がめちゃ渋滞しているのを、ニュースでしか知らないわたくしです(汗)
本日は前日までのご予約は1件だけ。あとはすべて当日予約・即日施工~となりました
ご紹介します
近江八幡市よりトヨタ・アクアのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
無事にリペア完了です
こちらは野洲市内よりレクサス・GS300hのお客様
衝撃点がイビツに欠けておりますが・・
問題なくリペア完了です
大津市より三菱・パジェロミニのお客様
ガラス上部の縁にストレートブレイク・・
ガラスの縁はリペア不可と断られることも多いのですが・・
専門店では問題なくリペアが可能です~~
石川県小松市より、トヨタ・VOXYのお客様
本日、ご家族で滋賀に遊びに来られる途中・・・飛び石に
・・被弾(汗) なかなか派手目な割れですね
お待ちいただき1時間ほどでリペア完了~これで安心して石川県までお帰りになれると思います(めちゃくちゃ混みそう・・)
彦根市より、ダイハツ・ミラのリピーター様
キレイなスター~~~ブレイク
無事にリペア完了です
ラストは、京都市よりトヨタ・プリウスのお客様
知人に当店をお勧めしていただいたそうで・・本当に感謝です
助手席ドアに・・・ドアパンチ被害によるヘコミです
縦10cm以上~クッキリ付いていますね(汗)
この微妙な局面(上部は逆アール)を完全に復元するのが、ホント・・難しいんですよね~~
出来る限り、違和感を除去! オーナー様もご納得の仕上がりに完成!
ふうっ~今日は疲れました(汗)
いや~いい天気でしたね! まさにゴールデンウィーク日和ですね!
当店はGW中も休まず営業です・・
本日のご紹介は
昨日よりお預かりしておりました・・野洲市より4回目のリピーター様で、今回はKawasaki・ゼファー750のガソリンタンク。
いや~深いヘコミが出来ていますね(涙)
ぶ厚く硬い鉄板が、これだけ深く入ると簡単なリペアではありません
幸いにもツールアクセスはタンクの裏側にゲージユニットの取付穴から容易に可能~
何とか無事にリペア出来ました!!
今となっては貴重なオートバイなので大切にしてあげて下さいね!
こちらは愛媛県松山市より、プジョー・リフターのお客様
滋賀に帰省される途中に飛び石に被弾
ブルズアイブレイクですが左右に伸びたヒビが怖い状態です
少しレジンの浸透に苦労しましたが無事にリペア完了
こちらは近江八幡市より3回目のリピーター様で・・今回はご家族のニッサン・ノート
リヤドアに出来た小さなヘコミ
これこそ、デントリペアでの修復以外に考えられませんね!?
短時間であっという間にリペア完了
こちらは湖南市よりトヨタ・GR86のお客様
こちらも助手席ドアに僅かなヘコミを発見・・・
あっという間に!! 短時間でヘコミを除去~
こちらは大津市よりメルセデスベンツ・C180のお客様
フロントガラスリペアのご依頼なのですが・・雨に降られてキズ内部に油分が混入状態・・・
これはあっという間に・・は、ちょっと無理。なかなか苦労しました。
撥水剤らしき油分が混入していて、2~3本のヒビがレジンの浸透する通路を塞いでいました・・
何とかキズに手を加え、2本はレジンを浸透させましたが最後の一本は仕方なくドリルで別通路を確保・・・無事にすべてにレジンが浸透~リペア完了です
こうしてあっという間に直る場合と、時間が掛かり苦労する場合と・・あるんですよね。
来週はもうゴールデンウィークに入りますね!
本当に大切に乗られているお車ですが、助手席ドアにちょっと深めのヘコミを発見・・・
横に擦られているので鋼板の伸びも強めに出ている状態
出来る限り、この伸びを絞り込みつつ丁寧にバランスを取って仕上げました~
オーナー様もこのヘコミが気になって仕方が無かったそうですが、デントリペアで気持ちもスッキリされました
フロントガラス上部、セラミックドット付近にちょっと怖いひび割れキズ・・
一週間ほど経っているとのことでキズ内部の状態も心配ですが、この伸長しているヒビがとても怖い・・
ゴールデンウィークに入るとフロントガラス交換や板金塗装も出来なくなりますので、早めに修理してGWを迎えましょう~~