「デントリペア」カテゴリーアーカイブ

ドアパンチ・・どちらも痛い

昨日の台風は、ホント凄かったね・・(涙)

被災された方々が一日も早く復旧されることを願います。

本日のご紹介は

 彦根市よりニッサン・セレナのお客様です。

昨日の強風でドアを開けた際、風に持って行かれ・・・相手のドアミラーにドアパンチをしてしまったそうで(汗)

 ドアのエッジがグニャリと(涙)

これだけキツク折れ曲がっているので、デントリペアでは完全修復は不可能です。

しかし、板金塗装となるとフロントドアとスライドドア2枚塗って・・高額必至

 ある程度のひずみを妥協できて、金額を考えればデントリペアでの施工もありですね!?

ドアパンチは被害者も加害者も・・痛いですね(涙)

 お次は守山市より2年ぶりのご依頼で、トヨタ・ノアのリピーター様です

 前回は別のお車でガラスリペアのご依頼をいただきましたが、今回はこれ。

ドアパンチ被害によるヘコミ。

ドアの下のほうなので、ドアパンチというより買い物カートか何かをぶつけられたようですね・・

 少し深くえぐったヘコミなので鋼鈑の伸びを絞りつつ・・無事にリペア完了です~

オーナー様も本物のデントリペアの仕上がりにご満足いただけました(笑顔)

 

10%になりましたね・・

10月に入って最初の週末です。

今月から消費税も10%になってしまいましたね・・厳しいですよね(汗)

さて本日のご紹介は

 京都市よりご来店下さいましたフォルクスワーゲン・ゴルフR32のお客様です

 気になるヘコミ3か所のデントリペアをご依頼いただきました

これはドアノブ後方のパネルのエッジ部分。

通常のお車はこの部分は2重になっているのですが、ゴルフⅤだけはツールが裏に入るんですよね~~

したがって、短時間でリペア完了です。

その他にも、リヤハッチ、リヤウォーターの薄~い歪みを処理させていただきました!

他府よりご来店いただきましてありがとうございます~

 こちらは近江八幡市より、トヨタ・VOXYのお客様。

納車されたのが7月という・・まだ新車ですが・・

 飛び石に被弾、フロントガラスにひび割れキズが(涙)

実はオーナー様も車関係にお勤めなので、外注先に依頼すればもっと安くリペア出来るそうですが・・・

 安くても仕上がりが「それなり」なので不安・・という事で当店ご依頼くださいました

ガラスリペアは「仕上がりが悪い」=「リペア後の伸長リスクが高い」という事なので、しっかりとした仕上がりでないと意味がありませんよね・・。

 こちらは彦根市より別のお車で4回、今回で5回目のご依頼です、ホンダ・フィットRSのリピーター様

 今年の1月に別のお車でガラスリペアをさせていただいたばかりなのに・・(汗)

 次は無いほうが・・・良いですよね(汗)

ご依頼ご来店ありがとうございました~~

 

ツールが入らなくても大丈夫

週末に入る前は天気予報も2日とも雨予報でしたが・・・結局週末の2日間は良いお天気で良かったですね!

消費税8%最後の週末なので皆さん、お目当てのお買い物に忙しいとは思いますが・・

そんな本日のご紹介は

 お近く野洲市内より、スバル・レヴォーグのお客様にご来店いただきました

 いつの間にか出来た、リヤフェンダーアーチ前方・・リヤドア後方の狭い部分にヘコミが(汗)

板金塗装ショップにご相談すると、5万円ほど(汗) 高額な出費なので我慢しようかと思ったが、もう一軒カー用品店にご相談・・。

すると、店員さんが「野洲市にデントリペアという修理方法の店があるよ」と教えてくれたそうです。

 この部分はツールがヘコミの裏に入らないので押し出す修理方法では無理ですが、表から引っ張って直すプーリングでならリペア可能です!!

無事にヘコミはキレイさっぱり~~消え去りました(笑顔)

初めてのデントリペア体験でしたが喜んでいただけました~諦めないでご相談されて良かったですね!!

深いキズを伴うヘコミでも!

今月ラストの週末です。

本日のご紹介は

 東近江市よりニッサン・エルグランドのお客様にご来店いただきました

 ご購入されたときからあった、リヤゲートのキズを伴う深いヘコミ。

塗装が剥がれタッチアップペイントも施されている状態です

塗装表面の深いキズは再塗装しないと消えませんが、ヘコミが無くなるだけで随分と見た目も変わると思います。

 デントリペアする前にタッチアップペイントの塗料をシンナーで落としてから作業開始~

キズは残りますがヘコミはキレイさっぱりと無くなりましたね!?

リヤゲートを一枚再塗装するとなると高額ですが、多少のキズさえ我慢できればデントリペアでの修復もありですね!!

アイサイト付き車のガラスリペアは?

今月もあと3日となりました・・来月からは消費税が10%ですね(汗)

本日のご紹介は

 守山市より4年振り、4回目で4台目のご依頼ですトヨタ・ヴィッツGRMNのリピーター様

 リヤゲートの局面が強くなった角の部分に、ポールが倒れてきた・・とのご相談です

 デントリペアでの修復以外は考えられなヘコミですね・・キレイさっぱり、消去完了~~です

 こちらは草津市よりスバル・インプレッサのお客様です

 飛び石によるフロントガラスのひび割れキズですが、アイサイト付きという事で、リペアの可否を心配されていましたが・・「一応、自己責任に於いて」施工させていただきます

問題なくリペア完了です~~

今まで何台もアイサイト付き車のガラスリペアを施工させていただいてますが、問題があったとの報告を聞いたことがないので、全く問題ないと思います~~

 

リピーター様を引継ぐ!?

お世話になります~デント滋賀です。

本日のご紹介は・・・

 兵庫県伊丹市より10年振り、4回目のご来店でスズキ・ジムニーのリピーター様です。

もともと東京にお住いの頃、町田市のデントリペアY’sファクトリーさんの常連様~関西に引っ越されてからはY’sさんのご紹介で当店に引き継ぎをさせていただきました~

初めて当店にご依頼いただいてから10年経ちましたが、久々のご相談内容は???

 ボンネット先端に10cmほどの大きく、深いヘコミです。

擦って凹んだ時に出来た傷も伴います・・・。

この場所はヘコミの上部、局面が強くなっている部分にも大きく影響が出るので簡単な作業ではありません(汗)

 それでも3時間ほど掛けて、いい感じに仕上がりましたね!キズもポリッシャー磨きでほぼ消えました~~

オーナー様もたいへん喜んでいただけました(笑顔)

これで思い出したくもない、忌々しい出来事がスッキリしましたね!!

他県より遥々のご来店ありがとうございました

遠くと近くから・・

またまた台風ですね・・・今回はどこにも被害がなければ良いのですが・・。

本日のご紹介です

 福井県敦賀市よりレクサス・NX200tのお客様にご来店いただきました

 ルーフサイド後方に写真の撮るのも難しい薄っすらヘコミ(ひずみ)が3か所。

もちろんこの場所はヘコミの裏にツールが入りません

プーリング工法にて、施工させていただきました(というより、殆ど表からの叩きで)

遠くからのご来店ありがとうございました~

お次は歩いて来られるほどお近くよりスズキ・ソリオのお客様にご来店いただきました

 フロントガラスリペアのご依頼です~

 無事にリペア完了です!!

遠くからと、近くからのご来店ありがとうございます!

即リペアがベスト~

連休明けの平日、業者様からのご依頼と一般のお客様のご来店で少しバタバタした一日でした。

本日のご紹介は

 愛知郡よりマツダ・AZワゴンのお客様にご来店いただきました

 フロントガラスリペアのご依頼です。

 ブルズアイブレイクにスターブレイクが合わさったコンビネーションブレイクでしたが、無事にリペア完了です。

 こちらは草津市よりダイハツ・ムーヴのお客様です。

本日、お仕事で高速を走行中飛び石に被弾・・・そのまま当店へ(汗)

 こちらもブルズアイブレイクに一本スジが伸びた状態のキズです

 ガラスリペアの場合、ひび割れ・・即リペアがベストで御座います。

どうしてもスグにリペアに来られない場合は、ビニールテープを貼って水分の混入を防いでくださいね!!

 

板金パテが入っている場所は!?

今日も良いお天気で、お出かけ日和!

連休の真ん中の本日は

 大津市よりスズキ・スイフトのお客様にご来店いただきました

お知り合いにお車を譲っていただき、その方から当店をご紹介いただいたそうです

 ドアノブの下に小さいけれどシャープなので目立つヘコミ。

 これは短時間でヘコミを除去

 こちらは運転席ドアのフチ近くにちょっとキツ目のヘコミです

深くて擦った状態なので鋼鈑にも伸びが出ています。

 上手く伸びを絞り込み、バランスを取って~~無事にヘコミを除去。

 そしてこれが大変(汗)

運転席ドアの前方、下部に縦スジ10cmオーバーのヘコミ。

この辺りは板金パテが入り、一度補修されているところに更にヘコミができた状態です

 ツールアクセスも悪く、作業体勢もキツイ・・・。

それでも何とか無事にリペア完了です~~

オーナー様もこれでスッキリですね(笑顔)

 こちらは東近江市よりスズキ・ハスラーのお客様です

 フロントガラスの飛び石キズ。

少し前にフロントガラスを交換したそうで・・・またまた飛び石に被弾(涙)

 今回はガラス交換になる前に~~リペア完了です!!

明日もガレージにて営業しております、お気軽にお問い合わせください!

ツールが入らなければ・・

今月も半分。 今週末は3連休となりますね!?

本日のご紹介です

 栗東市よりホンダ・フィットのお客様にご来店いただきました

 助手席ドア下部のプレスラインが、ガッツリ・・・(汗)

ラインも強く潰れていますが、その下に深くシャープなヘコミも大変(汗)

物理的に完全修復は不可能な部分をご説明・ご了解いただき作業開始~~

 プレスライン上の逆アールを元の形状に復元するのが本当に大変・・。

時間をかけて、出来る限り違和感を取り除いていきます・・・何とかいい感じに仕上がりました~

オーナー様も予想以上の仕上がりにご満足いただけました

 こちらは彦根市より4回目のご依頼で、トヨタ・アルファードのリピーター様です

 いつの間に出来たのか?? ルーフサイドに小さなヘコミ・・。

 もちろんルーフサイドはヘコミの裏にツールが入らないので、表から引っ張って直すプーリングにて~~施工。

他にも2か所のルーフのヘコミを修復させていただきました~~

 こちらは業者様よりお預かり。ダイハツ・ムーヴキャンバス。

 こちらもルーフサイド左右に、10か所ほどのヘコミです。

同じくプーリングにて施工させていただきました~~

明日明後日も営業しております、当日予約・即日施工も可能なのでお気軽にお問い合わせください。