「フォルクスワーゲン」カテゴリーアーカイブ

スジを消すだけでは・・

ここのところ、暑すぎず寒すぎず・・過ごし易いですね!?

今日も週末ですが、デント滋賀は休まず営業してました~~

ご紹介するのは・・

IMG_0864_HP

大津市より、1年ぶりのご来店でフォルクスワーゲン・ゴルフのリピーター様です

IMG_0856_HP

いつの間にか出来たフロントフェンダーの肩部分のヘコミ。

角材でも倒れてきたのでしょうか? 完全に折れ目が出来てしまってます。

IMG_0859_HP

このように曲面が強いパネル部分のヘコミは折れスジを押し出すだけでは直ったように見えて、薄~い違和感が残ります。

折れ目を押し出した所からが、デントリペアの本番です!その薄い違和感を極限まで消す・・まさに職人の腕の見せ所!?です!!

今回も仕上りにご満足頂けました。 いざ、と云う時に思い出していただける、本当にありがたいことですね!!

IMG_0874_HP

こちらは長浜市よりご来店頂きました、トヨタ・ハイエースのお客様。

IMG_0866_HP

フロントガラスの飛び石キズ、とのご依頼ですが、チッピング(表面キズ)です。

この状態は、キズが伸長する危険度は殆んど無いのですが、見た目はギラギラして気になります。

IMG_0871_HP

キッチリとリペアする事で、比較的ギラツキは無くなり目立たなく出来ます。

しかし、キズに埋めたレジン(特殊樹脂)は、いずれ劣化するので、この状態が永遠ではありませんが・・・。

本日もご依頼・お問い合わせ、ありがとうございました

角っこはどうしても・・・

デント滋賀です。

今日も暑い一日でした・・。

本日のご紹介するのは、「タイトル」のようにパネルの角っこ、プレスラインのヘコミです。

IMG_0626_HP

京都府亀岡市よりご来店頂きましたレクサス・IS300hのお客様です。

他のデントリペア業者に見てもらったら、「ココはツールが入らないのでリペア出来ない」と断られたそうです。

IMG_0615_HP

ヘコミの場所はリヤフェンダーアーチのプレスライン、角っこがガッツリと凹んでいます。

リヤフェンダーは袋状になっているので、ヘコミの裏にツールを入れるのが難しいのです・・しかし、ホイールハウス裏側に小さな穴を開ければ問題なくツールは入ります!!(開けた穴は防錆・防水処理をしてグロメットで塞ぎます)

断った業者曰く、「ここの裏はパネルとパネルの隙間が狭く穴を開けられない・・」との事です・・・・

もう3cm下にヘコミがあれば開けられないですが、この位置は問題なく開けられます。

IMG_0622_HP

ほらほらほ~ら、直ったでしょ????

おそらく、このヘコミを見て、直すのが厳しい・・と思ったのでしょう、断る口実に「穴が開けられない・・・」と。

(いつでも何処でもインターネットで調べられる時代、お客様にウソを言ってもスグにバレますよ・・信用を無くすだけです・・・)

断られても諦めず、遠くからご来店頂いた甲斐がありました~オーナー様も凄く、もの凄く喜んで頂けました(笑顔)

IMG_0641_HP

続きまして、大津市より6年ぶりにご来店いただきましたゴルフ・GTiのリピーター様。

以前はお車も別の車種、住所も確か京都府からでしたね!?(お引越しされて近くなりました)

IMG_0630_HP

レクサスのお客様も、ゴルフのお客様も納車1年ちょっとのピカピカな新車です・・・ボディーのヘコミはホント、悲しくなります(涙)

ヘコミの場所はフロントフェンダーアーチのプレスライン、角っこですね(汗)

先ほどのリヤに比べ、フロントはツールをヘコミの裏に入れるのが簡単なのですが、塗装が欠けて下地が見えてしまってます・・・(涙)

IMG_0633_HP

お客様は、ヘコミが無くなったらタッチペンを施すとの事で作業をさせて頂きました。

う~ん、ヘコミが無くなると随分目立たなくなりますが、やはり塗装の欠けが勿体無いですね・・・でも、これで板金塗装はもっと勿体無いですから。

あとはオーナー様のタッチアップの腕にお任せします~~

どうしてもドアパンチされると、このように角が出っ張った部分にヒットします・・・(ひと昔前はプレスラインはデントリペア出来ない・・と言われていました)

今はデントリペアの技術も職人の経験・腕もグ~ンとUPしていますから、断られても諦めず「信頼できるショップ」にご相談下さい!!

飛び石もドアパンチも、避けようが無い

お世話になります、デント滋賀の加賀爪です。

今日は暖かく仕事も遣り易い一日でした~

本日は業者様のご来店も含め、たくさんのご来店いただきましたのでご紹介します

IMG_0027_HP

草津市よりご来店頂きましたトヨタ・ノアのお客様。

まだまだご依頼が多い、フロントガラリペアです

IMG_0012_HP

ストレートブレイクと呼ばれる一本スジの割れ。 衝撃点のガラス欠けが大きめですね・・。

IMG_0021_HP

見た目は大人しいキズですが、リペアするのはなかなか難しい状態です。

下のミラーに映ったキズを見たほうが解り易いですね!? バッチリとレジンが入っています~

IMG_0038_HP

続きまして、長浜市よりご来店頂きましたフルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントのお客様。

IMG_0031_HP

助手席ドアの真ん中辺りにドアパンチによる小さなヘコミ・・・・

フロントガラスの飛び石も、ボディーのドアパンチも避けようが無いから悔しいですよね・・(涙)

IMG_0035_HP

ヘコミの裏側に補強があったのですが、それが逆に幸いして補強を支点に無事リペア完了です。

塗装のゆず肌も元の状態でキレイな仕上りにご満足頂けました(笑顔)

IMG_0048_HP

こちらは大津市よりご来店頂きましたトヨタ・エスティマのお客様。

IMG_0041_HP

フロントガラスの飛び石キズ修理・・・・のご依頼です

何だかイビツな形状ですね!?

IMG_0046_HP

問題なく、キッチリとリペアさせて頂きました~これで安心してお乗り頂けます!

IMG_0060_HP

ご紹介のラストは、京都府城陽市よりご来店いただきましたBMW・328のリピーター様。

半年の間に3回目のご来店・・・ですね(汗)

IMG_0052_HP

本日、お出掛けされた時にドアパンチ被害に気付いてスグにご依頼・ご来店くださいました・・(遠いのですが、ホントありがたい事です)

ヘコミはリヤクォーター。 リヤドアに近い部分で、トランクからはツールアクセスも無理ですね・・・

IMG_0053_HP

BMWもフルクスワーゲンも、この辺りの裏側には最初っから穴が開いているのですが、今回は位置が悪くこの穴からは無理。

オーナー様の許可を頂き、別に小さな穴を開けリペア完了。

穴は専用のグロメットでシーリングを施し塞ぎます。インナーカバーを取り付ければ全く分かりません・・

今回も仕上りにご満足いただけました(笑顔)

明日(日曜)も、ガレージにて待機!?しています~当日予約・即日施工も可能ですのでお気軽にお問い合わせください

フォルクスワーゲン・ゴルフ

車種:フォルクスワーゲン・ゴルフ

デントリペア部位:ルーフ

施工前コメント

フロントガラス寄りのこの部分は裏が袋状になっているので薄いツールを何とか隙間に滑り込ませての作業です・・。

施工後コメント

ヘコミは深く、芯のある状態でしたがキッチリと芯を出し、キレイに直りました

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております

※写真をクリックすると拡大します

フォルクスワーゲン・EOS

車種:VW・EOS

デントリペア部位:リヤクォーター

施工前コメント

オープンカーのリヤクォーター部分は補強も多くツールが入りにくいのですが、EOSもやはり二重の袋状でした

施工後コメント

何とかツールをヘコミの裏に届かせて、無事キレイに直りました!

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します

デント滋賀のブログ「デント滋賀のデントリペアガレージへ!」はこちらです 

フォルクスワーゲン・トゥーラン

車種:VW・トゥーラン

デントリペア部位:運転席ドア

施工前コメント

ドアノブ付近に2~3cmの小さなヘコミですが、乗り降りする度に目に入って気になります(涙)

施工後コメント

短時間で(15分)キレイに直りました! こんなヘコミはデントリペアでの修理以外に考えられませんね!?

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します

デント滋賀のブログ「デント滋賀のデントリペアガレージへ!」はこちらです 

フォルクスワーゲン・ポロ

車種:VW・ポロ

デントリペア部位:フロントドア

ドアのヘコミの多くは、このように内張りを外すことなく、ガラスの隙間よりツールを入れてリペア出来ます

施工前コメント

ドアノブ付近に3~4cmのヘコミです

施工後コメント

短時間でキレイに復活です!

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します

デント滋賀のブログ「デント滋賀のデントリペアガレージへ!」はこちらです 

ゴルフヴァリアント

車種:VWゴルフヴァリアント

デントリペア部位:フロントフェンダー

施工前コメント

フェンダーの肩部分に指で押さえた様な薄いヘコミです

施工後コメント

ツールアクセスも良く、短時間でキレイになりました

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します

フォルクスワーゲン・ゴルフ

車種:フォルクスワーゲン・ゴルフ

デントリペア部位:リヤドア

施工前コメント

ドアノブ付近に3cmのヘコミです

施工後コメント

板金塗装をすることなく、短時間でキレイに直りました

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します

フォルクスワーゲン・ゴルフGTi

車種:VW・ゴルフGTi

デントリペア部位:ボンネット

施工前コメント

直径4cmほど、少し深く入っています。ヘコミの裏は何も無い所と補強の境い目 

施工後コメント

20~30分でキレイに直りました。景色の映り込みもバッチリです!

※施工例には作業用蛍光灯を映り込ませ、ヘコミを見やすくしております
※写真をクリックすると拡大します